10 /
10
エピローグ <Epilogi>
しおりを挟む
しおりを挟む
1 / 4
この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!
SF /
完結
24h.ポイント:0pt
お気に入り:0
ファンタジー /
連載中
24h.ポイント:0pt
お気に入り:4
児童書・童話 /
完結
24h.ポイント:0pt
お気に入り:5
恋愛 /
完結
24h.ポイント:71pt
お気に入り:1847
BL /
完結
24h.ポイント:0pt
お気に入り:2
ファンタジー /
連載中
24h.ポイント:0pt
お気に入り:2
ファンタジー /
完結
24h.ポイント:0pt
お気に入り:20
エッセイ・ノンフィクション /
連載中
24h.ポイント:0pt
お気に入り:0
御米恵子さん、ご回答いただきありがとうございます!
なるほど同人誌ですね……私にはほとんどよく分からない世界なので、ちょっと踏み込みづらいですが、参考になりました!
これからもすてきな作品を書いてくださいね🌸
では、失礼いたします!
御米恵子さん、はじめまして私、「ホッピングコースター」というものです😊
ちぢめて「ホピコ」と呼んでいただいても結構です💦
ここアルファポリスにて児童書を掲載しております。
フィンランドのクリスマスや不思議な妖精などを題材にした作品は、ちょうど時期にもぴったりですし、とても温かみがあって、読んでいてこころがほっこり致しました💗
つきましては、現時点で児童書ランキング1位の作品を掲載されている御米恵子さんに、お尋ねしたいことがございます。
私も今回、児童書・絵本グランプリにエントリーしている作品があるのですが、読者をなかなか獲得できず悩んでおります💦
どのようにすれば御米恵子さんのように、完結した自分の作品を多くの読者の方々に読んでいただけるのか、コツをお伺いしたいのです。
お時間が空きましたらで結構ですので、簡単にご教授をお願いしてもよろしいでしょうか?
作品の内容には自信がありますので、本気でたくさんの読者を獲得したいです!
よいお返事をお待ちしております。
何卒よろしくお願いいたします……🌸
ホッピングコースターさん、感想ありがとうございます😊
コツかどうかはわからないのですが、以前同人誌即売会で本を売っていたこともあり、それで知り合った方がみてくださっているのだと思います。
参考になれば幸いです💦
御米恵子さん、こんばんは。また、お返事どうもありがとうございました😃
ここ二、三日ばかりご無沙汰しておりましたのは、自分の作品のほうも進めなくてはならず、今朝、ようやく更新できたと思ったら、結局、半日ばかりムダに眠り続けるというグータラぶりでして、こーゆー自分の反動として、こちらのお話のアキくんとかウチのほうのシロくんみたいな「好男子キャラ」に惹かれるんだろうなぁ、などと勝手に思っております😅
それはともかく、まずお話の続きである第4回「風の精霊のとある提案」を読み終えまして、BGMにショパンの「革命のエチュード」が流れる中、何とも微笑ましい「戦争」の始まりの落差にどうしても微苦笑が浮かんでしまったのですが……果たして、実際はどうなることやら、読者としては、ワーグナーの「ワルキューレの騎行」やホルストの『惑星』より「火星」が流れるよーなことにならないことを祈るばかりです😓🙏
しかし、今回登場した風の精霊・アレクシ、いわゆる「トリックスター」的なあの性格と態度は決して嫌いじゃないんですが、やはり裏に一癖も二癖も隠してそうでなかなか油断ができませんし、彼(?)が今後、どういう思惑からこんな「提案」をしたのか、その点も注目していきたいと思います👀✨
あと、ヌーッティが〝ドヤ顔〟しても、まあ、私だったら許しちゃうでしょーねえ😁
格闘マンガ『バキ』シリーズの最強キャラである範馬勇次郎(はんま・ゆうじろう)は「地上最強の生物」と呼ばれていますが、それに対して個人的にはパンダが「天下無敵の動物」だと思っていますし、さらにヌーッティの場合は妖精ですから、「カッコイイよりカワイイほうが〝強い〟」説に従えば、たぶん
よほどのイタズラでもしない限り、やっぱり笑って済ませちゃうかなぁ(……イイのか?😆)。
ともあれ、さまざまな伏線を隠したトゥーリたちの「ケーキ戦争」がどうなるのか、続きをゆっくり読ませていただきたいと思いますね🐦🎵
それでは、また🌸
クサナギ・モトハルさん、いつも感想を寄せてくださりありがとうございます。
なんと、本日12月6日はフィンランドの独立記念日なのです! 作中(プロローグ及び第1章)では、この独立記念日のクリスマスマーケット周辺をトゥーリとヌーッティが駆け回っていたのです。ヘルシンキでの独立記念日はヘルシンキ大聖堂にて祝賀イベントが執り行われます。作中、トゥーリとヌーッティが食べていた食べ物も実際に売っていたりします。『トゥーリとヌーッティ』自体、12月のヘルシンキが舞台となっているので、その辺も読んでいて楽しんでもらえたら嬉しいなと思っています。
さて、『トゥーリとヌーッティ』に新たなキャラ風の精霊アレクシが登場しました。この辺りのお話を書いているときには、フィンランドの歌手グループ・ヴァルティナ(Värttinä)の曲をよく聴いていた気がします。こちらも、おすすめですよ。
クサナギさんが「ヌーッティのいたずらを許してしまう」コメントを読み、本当に? 本当に? と何度も尋ねたくなりました。その理由は次話以降明らかになるので、ご期待ください(笑)
それでは、また♪