経済・企業 経済小説一覧
老後、お金に苦労しない生活を送りたい。そのためにお金持ちになった人の本をひたすら読んで勉強してみる。学ぶことは真似ること。必要なものが必要なときに買えてお金に困らない生活が理想。そのために今できることを本を読んでひたすら実践してみる。
文字数 76,817
最終更新日 2022.05.28
登録日 2021.05.05
元仲人が婚活をお金の面からガチで語ってみる。ある仲人は「婚活アプリで年収400万以上の男は狙うな。詐称が多い」と言う。また、ある結婚相談所の経営者は「相談所は男性の年収350万がボーダー。収入が低いと女性に相手にされない」と言う。なんとも金にシビアすぎる婚活の世界!!婚活をお金で見ていくエッセー集。現実的すぎて毒舌要注意ですm(__)m
文字数 18,754
最終更新日 2022.01.18
登録日 2021.08.04
「正社員」と「非正規社員」の格差については問題として取り上げられることが多いですが、
『子会社』について取り上げるメディアは多くありません。
一種のタブーとして扱われているようにも見えます。
この短編小説集ではこの「子会社」の現実を題材にしています。
給与格差、やりがい搾取、天下り・・・
これらの問題を「子会社」の視線を中心に「親会社」の視点も織り交ぜて書いていきたいと思います。
以前投稿していた小説のリメイク版です。
文字数 2,696
最終更新日 2021.02.19
登録日 2021.02.19
歴史ifの小説、異世界歴史ifについて小説を描いております。
琉球お爺ぃは、小説などで掲載している、背景事情なんかを中心に記述してたりしています。
朝、寝て起きない、知人を起こしに行って、ゆすっても起きなかったという話をよく聞くようになった。職場で、昼寝をした状態から、自力で起き上がることができない知人もいる。
そんな時代に生きるお爺の一考察
琉球お爺ぃは、世界がみんな日本になったら、平和になるとは思うけど、その前に、日本は滅ぼされるだろうな。そんな風に、世界を見ています。
他に、技術関連のお話なんかも描いてます。
文字数 708,442
最終更新日 2022.05.18
登録日 2016.10.13
美人婚活スクール――。
東京都世田谷区――気鋭の恋愛ビジネス起業家=奥沢真知子が、『特級美人専門の婚活スクール』を創業した。
はたから見れば、非の打ち所無い美女でありながら、なぜか恋人が見つからない・結婚が決まらない恋愛下手・結婚未定の女たちを相手に熱血恋愛指導で、急成長していた。
その婚活指導方針は、すべてに断言調。
〈鋭い言葉のナイフ〉で指導を受ける美女たちの――ふだんは、決して見せない腹の底まで見抜き、暴き立て、その心を極限まで振り回す。
しかし、その処方に「ズレ」はあっても、「はずれ」はない。
創業わずか3年で、90パーセント以上の極上美女たちを"女の幸福"=結婚に導いていた。
成婚率の高さを聞きつけ、期待満々で入会した女性会員たちは、一様に黄色い悲鳴を上げながらも、美貌を真っ赤にしつつ、従ってしまっていた……。
今日も恋に悩み、結婚に迷う極上のセレブ美女たちが、明日への恋愛指導を受けるため――そして、"女の幸福"をつかむため、この愛の聖地を訪れる――。
【第1の美女】
トップクラス肉体派女優――新町夏子。26才。
冴えた美貌。
オーラ爆発の金髪。
スリーサイズ=B92・W65・H95。
揺さぶる爆乳。
うねるマーメイド・ライン。
荒ぶる豊臀部。
生まれついての安産体質。
おまけに業界トップの気位の高さ。
金髪グラマー・セレブ美女として、何の不満もないはずの彼女にも「女の悩み」はあった!
今、肉体派美女の誇りと自虐、快感と嫌悪、屈辱と栄光が、この国の地平線まで一気に爆発する。
もはや世間と常人の想像を絶する爆裂婚活バトル・ストーリー――激憤の爆発、激情の噴火、激進のシリーズ開幕!
文字数 3,301
最終更新日 2021.01.27
登録日 2021.01.27
思ったことや考えたこと、習ったことを書きます。
ですが、嫌われるのは嫌なので当たり障りのない内容になります。
言葉使いはなるべく軽く。
文字数 990
最終更新日 2021.04.18
登録日 2021.04.18
大学4年生の英一は、卒業研究をもとにして発明し、4年の冬休みに特許出願した物語
文字数 4,978
最終更新日 2021.02.02
登録日 2021.02.02
東京に住んでいる秀人は、駅前のハンバーガー屋さんや牛丼屋さんに、よく食べに行く。それらの店の店員さんは、外国からの人も多い。秀人は、外国人の店員さんに、国はどちらとか、ありがとうってなんていうのか必ず聞くことにしている。
文字数 1,832
最終更新日 2021.02.11
登録日 2021.02.11
TRPG風来坊の基本編リニューアル版です。TRPG = It's a Rolling Stone, Renewal
様々な歴史ifやキャンペーンを、簡易的に作成しました。
出来る限り全年齢版で構成するつもりですが、描きすぎたりすることもあるかもしれません。ご意見等をお待ちしております。
さてさて、どのような展開になりますか。
最初は、関ケ原の戦における、小早川秀秋へ、転生した設定となります。
乱世終焉における最大の歴史if、小早川秀秋の動向。貴方は、どのような結末を迎えるでしょうか。
文字数 15,493
最終更新日 2018.05.28
登録日 2018.05.27
1997年。マレーシアは東南アジアの一国である。「アジア」と言えば経済的にも先進国から遅れているようなイメージもあったが、クアラ・ルンプールという都市はそのような偏見を一瞬にして吹き飛ばしてしまった。地上数十階にもなる高層ビルの群れ、完全に整備され片側数車線を有する道路、そしてそこを埋め尽くすおびただしい数の車、車、車。夜になればこれら全てが美しい光を放ち街中を明るく染め上げていた。マレーシアの首都クアラ・ルンプールは既に日本の巨大都市に匹敵する規模を持っていた。そこに「共存」する、マレー人、華人、タミル人という多民族が織り成す「複合社会マレーシア」。
しかし、そこには文化的、宗教的、そして経済的な「歪み」が存在し、過去には民族間に多数の犠牲者を出す暴動さえも起きていた。マレーシアはどのようにして異民族同士を「共存」させ「複合社会」を維持してきたのだろうか。そこで重要な役割を果たすと言われる「ブミ・プトラ政策」の実態とは。
様々なジャンルの文章に挑戦したいと思っています。興味の無い方には「マジでつまらん!!」と思います。すいません(笑)。
文字数 16,812
最終更新日 2021.03.16
登録日 2021.03.02
眼の前にそびえ立つのはレッサードラゴン。伝説への登竜門と謳われた一匹であり、その攻略難易度は戦闘ユニットのコスト合計が最大の75であっても6割を下回る。合計60未満ともなればほぼ不可能と言われていた。
けれど、彼女の力を借りたならその不可能を可能にすることができる。
VRMMORPG【Destiny/Great Client】の下位、調子の良い時でも中堅プレイヤーがいた。そこは、非実在のキャラクター達が空想のモンスター達と戦う、一度は滅んだ文明の先の世界。
そのツキの悪さゆえに微妙な地位に甘んじていた七瀬 清美は、いったいなんの因果かガチャのプログラムを管理するAIと接触する。絶世の美少女として現れた彼女は、自らを『ヒロイン』と名乗り、清美のキャラクター名『キミィ』に同行し課金文化の修正を望む。
底辺ゲーマーと有能にして万能で全能なAIが、課金ゲーと揶揄される世の巨悪に反逆する。そしてついには・・・。
文字数 19,508
最終更新日 2019.07.03
登録日 2019.06.28
佐々木ナナ、和菓子屋店員の私は、二代目社長により傾いた和菓子屋を首になりました。
しかし驚くことにそんな私に前社長の会長は退職金としてその店をくれたのです。
何も分からない私による、和菓子屋立て直し奮戦記、始まりです。
文字数 18,457
最終更新日 2021.12.15
登録日 2021.06.29
「あなたをTOBします」ーー自分の価値が自己総額という呼び名で数値化された世界で、自己総額が10億円まで膨らみ、まさに順風満帆な日々を送っていた証券アナリスト・越山真吾。そんな彼に突如届いたのはTOB(株式公開買い付け)通知だった。 送り主の身元は不明。TOBが成功すれば、相手に従属し支配される。これまで、約100人の女性と肉体関係を結び、身に覚えがあり過ぎて、身に覚えがない真吾。恨み?陰謀?純愛?十数億円にも及ぶ巨額のTOBをかけたのは、一体誰なのか。真夏の1ヶ月の攻防を描く、経済も学べる恋愛経済小説。
主要な登場人物です。
①越山真吾→本作の主人公。29歳。野菜証券のアナリストで、個人上場による評価は10億円。突如、長瀬涼なる人物からTOBをかけられる。
②長瀬涼→突如、越山真吾にTOBをかける。誰なのかは未だ分かっていない。5%の越山真吾株を保有する第3位株主。
③岡部麻美→真吾の彼女。埼玉で真吾と出会い、今は都内で同棲している。10%の越山真吾株を保有する第2位株主。真吾のことを「真吾さん」と呼び、敬語で話す。最近は笑うことすらなくなった。
④村井覧寧→主人公の越山真吾の先輩。33歳。今は野菜証券をやめて、M&Aリンクスという会社を経営している。真吾に対するTOBでFA(ファイナンシャルアドバイザー)となる。
⑤中澤秀夫→外食最大手企業のスターフーズのCEO。真吾のアナリストリポートを事実誤認と痛烈批判。真吾を出禁にしている。プライドが高く、癇癪持ち。
⑥高山球児→真吾のさいたま支店時代の同期。プライベートバンキング部(資産10億円以上の富裕層対象)に所属。早稲田大学スポーツ科学部出身。大学までラグビーをしていたが、怪我で引退。熱い男な上に、頼りがいがあり、同期内のまとめ役。
⑦浅松拓也→毎朝経済新聞社記者。29歳。越山真吾を巡るTOBについて早くから疑問を持ち、次第に真吾と共に謎を解き明かしていく。見た目は草食系男子を思わせる風貌。驚異的な記憶力を持つ天才記者。
⑧藤代みなみ→アイドルグループ「メープルリーフ」の人気メンバー。熱狂的なファンの高山の誘いで真吾はみなみの卒業コンサートに行き、初めてみなみに出会う。
文字数 270,061
最終更新日 2022.02.01
登録日 2022.02.01
経済活動というのは、余分な商品があって、初めて始まる活動だと考えられる。自分で採取したものを、そのまま自分で使うだけであれば、そこに経済活動は発生しない。石器時代と呼ばれる時代から、縄文期に入っていった時、最初に商品となったのは、石であった。
石は、石器として最上級の品質であった、黒曜石である。
黒曜石は、石のままでは価値を持たない。
加工する知識・技術・技能があって始めて、鏃となり、釣り針となって、狩や漁の道具として使うことができる。
参考資料
CGS動画 「目からウロコの日本の歴史」 小名木善行&神谷宗幣
西田正規 著「人類のなかの定住革命」
安田喜憲 著「森と文明の物語」
鬼頭宏 著「人口から読む日本の歴史」
高木久史著「撰銭とビタ一文の戦国史」
日ノ本における、経済の始まりは、縄文期に遡ることができる。
縄文期を含めて、琵琶湖の周囲で調べていると、琵琶湖湖岸地域というのは、巨大な水資源に恵まれ、水運を利用した交易が可能であった交易拠点でありました。世界でも最古の土器が、土偶として発見された地域でもあり、葦原を利用した製品、椎などのドングリを使った料理、稲作の始まり、鉄器や銅鐸、里山の鮒ずし、琵琶湖の周辺では、様々な製品が産み出されています。
経済の始まりを追うという意味では、琵琶湖湖岸地域と言うのは、かなり面白い地域だろうと思います。
文字数 51,298
最終更新日 2019.10.15
登録日 2018.11.22
初投稿になります!
30歳経営者こたろうと申します。
現在小さな年商2億の会社を経営しております。
これから商売を始めたい方や毎日が憂鬱で面白くないなーと思っている方に何かのきっかけになればなと思い少しづつですが投稿していきたいと思います。
破天荒な生き方をしてきましたので真似は決してせず所々の良いやり方だけを真似して頂けたらなと思います。笑
こんな奴が世の中いるんだなーぐらいで読んで下さい。
小さな会社を営んでいるだけなので何にも凄くありませんが少しでも興味があれば読んで頂けると嬉しいです。
それでは皆様長くなりましたがよろしくお願い致します!
文字数 4,852
最終更新日 2021.07.24
登録日 2021.07.23
これを出すにあたり、私を公私ともに支えてくれた最愛の妻に、
父親と遊びたいのに我慢してくれた私の息子と娘に、
この本を書くきっかけを下さった編集者に、
この本を捧げよう。
……と言いたいところだがキモくてカネの無いオッサンには妻とか子供とかそんな御大層な者はいないし、きっかけを下さった編集者も居ません。
この小説(というかエッセイ?)はビジネス書を模倣したビジネス書ではない別の何かであり、ビジネス書にお決まりのように書かれていることを挙げ足とって茶化すだけと言う、人生において本当に何の役にも立たない事ばかり書いてあります。
他にもビジネス書がビジネス書という形態をとっている以上必ず持つ弱点とか、エセビジネス本の餌食にならないための予防接種的なコーナーも設けてあります。
毎週水曜日と土曜日の17:00更新予定
文字数 35,050
最終更新日 2019.05.04
登録日 2018.12.19
全く知識の無い主婦が、90%が退場すると言われるFXの世界で、どこまで闘っていけるかを描いたお話です。
文字数 14,118
最終更新日 2022.01.16
登録日 2021.07.24
デスマから始まるIT 業界と言う名のシステムエンジニア生活!!
何となく任命されて、システムの中枢であるデータベースの担当者になった有馬雄一は、仕事にやる気がもてないままだった。
そんな彼が担当するシステムで、障害が発生する。
1時間以内に復旧しろ。
それが顧客からの要求だった。
知識も経験もない雄一は、鉄火場に放り込まれた雄一は狂気の中でこの世の地獄を体験する。
もう逃げよう。
そう思った時、救世主が現れる!
胃のきりきり痛むデスマーチや、客からの罵倒を受けながらの障害復旧、先輩から後輩へのパワハラ、多重請負による人身売買など、IT業界の洗礼を受けながら、SEとして成長する雄一。
そんな彼は、安田桜子と言う伝説のエンジニアの後を追うことで、ITエンジニアの世界に目覚めて行く。
文字数 17,397
最終更新日 2020.09.04
登録日 2020.09.02
笑って、さくっと読めて、勉強になる。
織田証券株式会社へ、ようこそ!
【Ⅰ章 秀吉、暗号資産に全集中をする】
「TA・WA・KEEEE!!誰が、損切大魔王じゃ!」
「はっは~!」
織田証券株式会社では、今日も信長様の怒号が響き渡る。
`大魔王信長`社長は、その驚異的な先見性で数々の伝説的なトレードを繰り返し、父親から譲り受けた織田証券を成長させていた。リーマンショックのどさくさに紛れて、今川証券から仕掛けられた桶狭間的なM&Aもはねのけ、今や飛ぶ鳥を落とす勢い。目指すは天下布武。武田、上杉証券など競合ひしめく証券業界で、Noを目指す。というのは表の目的で、信長の真意は別にあった...
彼が求める`真の通貨``黄金のポートフォリオ`とは?
【Ⅱ章】光秀、謀反をやめて転職をする
光秀が転職活動に本気を出します。
【外伝】ねねと秀吉~暗号資産講座
物語を楽しむための外伝です。暗号資産とは何か、楽しく学べます!
【番外編】新入社員ガモタンの珍道中
コメディ短編です!
よろしければ『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!
文字数 102,005
最終更新日 2021.06.06
登録日 2021.01.01
文字数 1,328
最終更新日 2021.02.03
登録日 2021.02.03
俺たちが開発していたのは宇宙エレベーター。しかしなかなか実現するのは難しい。やはり基礎研究を固めなくては。そう思っていたら、その研究からこぼれ落ちて来た副産物が騒動を巻き起こすことになってしまった。確かに宇宙開発からいろいろな副産物が開発されたことがあるとは聞いたが、これは行き過ぎでは・・・・。
文字数 13,577
最終更新日 2019.08.13
登録日 2019.08.02
経済学とは無縁の芸術系の学生――黒羽夜一は自室の扉を開ける。するとそこは異世界で!?
廃業間近の《ジャンク・ブティコ》を女店主のセルシアと共に立て直す。
現代経済学の知識(教科書)片手に改革を断行する!!
※この物語はチート物語ではありません。ただの知識(本)を持った青年の奮闘記(?)――小説仕立ての実用書(?)です。
筆者の勉強(趣味)ついでの執筆なので、理解できた理論しか書きません(書けません)。
文字数 9,561
最終更新日 2019.04.12
登録日 2019.04.11