ライト文芸 学校小説一覧
33
件
《完結いたしました!》
小学校の教師だった僕が目を覚ますと、十五年前の過去に来てしまっていた。
小学六年生の頃、一人の教師によって僕らは支配されていた。生徒たちはその教師に精神的な体罰を受け、地獄のような毎日を送ることになる。
そういったあらゆるいじめを止めるために、僕は教師になったんだ。
先生による体罰。妹へのいじめ。生徒の自殺。
これから起こる最悪を止めるために、僕はもう一度この時代を生きることを決意した。
友情や教師としての考え方を描いた作品です。徐々に気づき始める違和感、当時のクラスに起こる悲劇。主人公の上田愛斗は、果たして支配から逃れることができるのか。
やり直した幼少期を、良い思い出に変えるために、踠き続けます。
文字数 79,365
最終更新日 2022.05.10
登録日 2022.04.22
文字数 1,247
最終更新日 2021.02.18
登録日 2021.02.18
高校入学式当時、中学を卒業し今日から高校生になる翔太は念願の高校生活にとてもワクワクしていた。そしてその学校の同じクラスには一人だけ並みはずれた身長の高さをした女がいた、その女は上野という名前でクラスや学校の人達から一目置かれる存在になった。
翔太は上野とはそこまで関りは無かったがとあるきっかけで親しくなった、翔太は身近に次元の違う身長をした上野とその友達がいる中で少し変わった非日常な日々が始まるのだ。
文字数 2,144
最終更新日 2022.05.19
登録日 2022.05.19
「もしもし、警察ですか? 女の子が暴行を……」
◇◇◇◇
いじめられっ子の少女と少し不思議な転校生。
彼女が転校してきてクラスは変わった。
私はいじめられなくなったし、誰かが代わりにいじめられるということもなかった。
乱暴ないじめっ子なんて存在はいなくなって、いじめを見て見ぬふりをしていた先生も真面目な先生に変わった。
……そして間も無くクラスは崩壊した。
◇◇◇◇
この小説は『第五回ライト文芸大賞』応募作品です。
『小説家になろう』『カクヨム』にも投稿しています。
カテゴリ ライト文芸
タグ 現代、日常、青春、コメディ、恋愛、イジメ、学校
#哀上短編小説
文字数 2,281
最終更新日 2022.04.24
登録日 2022.04.24
道といえば何を思う?多くの人が歩く道路の事とか自分の人生の事だと思うよね。俺もそう。つまんないよね。なんでか端的に話すよ。
文字数 785
最終更新日 2022.04.07
登録日 2022.04.07
バレンタインデーに盛り上がってる男子二人と幼馴染のやり取り。
もっとも重要な所に気付かない鈍感男子ズ。
文字数 2,376
最終更新日 2022.02.03
登録日 2022.02.03
バレンタインデー当日、登校中の男子生徒達が織り成す切ない会話。
こんな切ない思い出があったかもしれない。
文字数 3,089
最終更新日 2022.02.03
登録日 2022.02.03
渡真利麻依は物憂げな、ごく普通の高校生。数少ない友人と、それなりの学校生活を送っている。しかし、突然の地震から、抱えていた秘密と共に、様々な友人や身内の抱えていた秘密や闇を見ることになる。
文字数 4,314
最終更新日 2021.10.07
登録日 2021.09.09
元旦に引いた一枚のおみくじに書かれた「大凶」の二文字に出鼻をくじかれた光輝は、生きてきた十七年間で、目立ったり前に出たりせず、賑やかな人達とは真逆で、自分の存在や立ち位置に何も特色無く過ごしてきた自分の生き方に「踏み出す」という革命を起こす事を運気向上の取り組みとして決意する。
それが何事もなく目立つ事もなく過ごしてきた日常に今までには無い変化が現れ‥
全ての日常の中で光輝が踏み出していく。
文字数 137,500
最終更新日 2022.02.10
登録日 2021.07.28
二年前に最新刊を出して以来ネタ不足もといスランプに陥った雨宮 快斗(あまみや かいと)とゆかいな仲間たちによる青春ラブコメ(?)
文字数 2,826
最終更新日 2022.03.29
登録日 2022.03.23
〈全10章 各章10000文字〉
海。砂浜と松林をずっと辿った先には、人工島の上に建てられた小さな遊園地があった。遊園地の管理人を称する一人の少女と出会った彼女は、夜の間に行う作業を依頼され、それを承諾する。少女には与えられた使命があり、それを自らの寿命が尽きる前に全うしなくてはならないらしい。制限時間が迫る中で、二人は互いのことを親しく思うようになるが、時間の流れを止めることはできない。残された時間をどのように使うのか、二人は試される(しかしながら、寿命が尽きたとしても、個人の意識が消失するかどうかは誰にも分からない)。
文字数 94,096
最終更新日 2021.04.13
登録日 2021.04.13
ここは、何か傷を抱えた人が集まる、不思議な家でした。
*
*
*
高校を中退してから家族とうまくいかなくなったキャバ嬢のありさ
誰とでも仲良くできるギャルの麗香
普通に憧れる女子高生の志保
勢いで生きてきたフリーターの蓮
親の期待に潰されそうな秀才の辰央
掴みどころのない秘密ばかりの大学生のコウ
全員が、何かを抱えた
全員が主人公の物語。
文字数 118,502
最終更新日 2021.01.04
登録日 2020.02.19
川崎小雨は、いじめによってある日耐えきれなくなり自殺しまう。その出来事により小雨の姉は絶望。「生きててほしかった」掠れた声でそう言った刹那「叶えてあげる」という声とともに背後から鈍い音がして…?!
私は川崎小雨。
文字数 434
最終更新日 2020.01.21
登録日 2020.01.21
とある小学校の七不思議のひとつ「名無しさん」。
彼は三つ欲しいものをなんでも与えてくれるが、時期が来たときに過剰な「利子」をつけてその取り立てを行うのだ、といわれている。
ある孤独な少女なその「名無しさん」と出会うことになる。
彼女が願ったのは「家を出て行ったお父さん」、「友達」、そして「恋人」であった。
彼女は翌日から順風な家庭で、級友に囲まれて賑やかな学校生活を送ることになる。
だが、「名無しさん」の毒牙は、確実に彼女へと向きつつあった……。
*この小説は台詞のみで進行する脚本形式となっております。
文字数 9,824
最終更新日 2019.10.27
登録日 2019.10.27
俺は、人の寿命がわかる能力を持っている。
ある日、俺を含めたクラスメイト全員の寿命が四時間と表示された。
四時間以内に全滅する条件......地震、または火災が発生すると予測できる。
このままだと全員死ぬ!
運命を変えるべく、策を講じる。
文字数 2,395
最終更新日 2019.08.10
登録日 2019.08.10
彼らは今日も学校現場に向かう。あるものは小学校に、あるものは中学校に。彼らの見た目は子供にしか見えない。
しかし、彼らはすでに子供という年齢を超えている。もう、何度小学校、中学校の生活を送ったことか。実年齢はすでに成人済みの大人だというのにも関わらず。
「EC(エターナルチルドレン)」と呼ばれる彼らの仕事は一つ。学校におけるあらゆる問題を解決することだ。今日もどこかでECたちは子供に紛れて依頼を遂行する。
子供だって日々いろいろ考えて行動している。そんなことを頭の隅に入れておいてほしい。
「第2回ライト文芸大賞」に参加しています。よろしくお願いします。
毎日、12時10分と20時10分の2回更新で投稿していきたいと思います。読んでいただけると嬉しいです。
文字数 41,716
最終更新日 2019.04.03
登録日 2019.03.19
命を宿さない「物」と会話をする事が出来る少年ハヤテ。周囲からの偏見をものともしないハヤテは、病気に対する無理解から、同様に差別を受ける少女ヒカリと出会う。運命的な邂逅を果たした二人は幼いながらも支え合い、数少ない理解者である互いの両親達に見守られながら成長していく。
文字数 239,270
最終更新日 2019.07.05
登録日 2019.03.17
「三味線は座布団に座り、雅にペンペンと鳴らすものだ」
そう考えていた睦月は、商店街の福引きで三味線弦のハツネ糸を当てたことで、その考えを大きく変える。
三味線の講師をお願いした隣のクラスの吉川浩介と一緒に、文化祭に出演することになったが、そこで演奏するのが今まで聞いたことの無い激しい三味線音楽――ロック三味線だった。
文字数 18,906
最終更新日 2019.03.17
登録日 2019.03.11
①その連邦国家では、未だかつて正式な女性首長は存在しなかった――架空の途上国を舞台に、その不文律に抗う少女ソピリヤと、それを一番近くで支えるハルシヤ。彼等は何も知らぬまま、幸福な幼年時代を過ごす。しかしその裏では身近な悲劇が起ころうとしていた。
【幕間】深く傷つけられた魂を抱え、遠く故郷を離れたシャハル。辿り着いた先は、活動修道会・マルチノ会が運営する寄宿舎兼学校だった。そこでジョアン・マルチノと名を隠したシャハルは、愉快な仲間達と共に、つかの間の平穏を得る。
②ある先進国の、冬には雪けぶる辺鄙な田舎町――その町で唯一の民族料理店・ザキントス店主の娘イオニア・プラスティラスは、1人の留学生と出会う。彼の名はジョアン、かつてのシャハルが高校生にまで成長した姿だった。その頃スミドにて、ソピリヤとハルシヤは大事件に巻き込まれる。
③大学で文化人類学を専攻し、ドキュメンタリー作家サワ・マルチノとなったシャハルは、取材のため故郷を訪れる。ハルシヤの娘イレンカも、小学生ながらそれに参加する。
【外伝①】雪けぶる町で成長した、イオニアの娘イズミル。彼女の通う高校に現れた、生意気な留学生の後輩は、何故かよくちょっかいを仕掛けてきて――
【外伝②】永遠の夕焼けが続く白夜のさなか、シャハルは広場のカフェで過去に触れ、自身を慕うシャリムを突き放す。
文字数 175,077
最終更新日 2020.06.10
登録日 2018.03.28
赤井青春。彼女は十二歳の頃いじめを受けていて何度助けを求めても助けてくれない両親を殺し保護観察処分の身となった。そして、四年の歳月が流れ、青春は宮崎の叔母に引き取られ高校に行っているがそこでも過去の事でいじめられていた。そして、いつも通り水を掛けられそうになった時瀬戸内海に助けられた。海は行動及び言動が変わっており病気の為一年留年しており青春同様学校で浮いていた。海は何故か青春になつき友達になりたいと言ってくるが青春は断る。ある日青春は叔母に家に入れてもらえず海の家に泊まることになる。そこで、海は自分の父親の心臓を移植して生き長らえてることを知る。海は自分も人殺しだと言った。
ある日、青春のクラスに元親友で幼馴染の橘香が転校して来た。
香は昔青春を裏切ったことを詫び、もう一度友達になりたいと言った。それと同時に海の事が好きになり香は海に告白するが振られてしまう。
その後、少し経ってから元々あった青春へのいじめが益々酷くなる。酷くさせた犯人は実は香で四年前のいじめの犯人も香だった。理由は自分の好きな相手は皆青春が好きという嫉妬からだった。香は屋上から飛び降りようとするが出来ず泣き崩れてしまう。
そして、香はその翌日転校したが青春と海は仲違いを起こしてしまう。
ある日、海が連続で学校を無断欠席をしプリントを届ける途中喫茶店に入ると海が女性と話していた。女性は海の母親で一度は捨てたが今引き取りたい言って来た。海の心は揺らいでいたが青春の必死の説得で海は母親と決別する。
そして、二人は潮風に当たり互いの気持ちを伝えた。
文字数 50,699
最終更新日 2017.11.02
登録日 2017.11.02
文字数 36,294
最終更新日 2017.10.19
登録日 2017.10.11
33
件