エッセイ・ノンフィクション エッセイ小説一覧
ランクマスターのランク野郎が、ユーチューバーをSランクなみの独断と偏見で採点していきます。
文字数 204,278
最終更新日 2022.05.16
登録日 2019.05.02
くろいゆきという謎生物のつらつらしたものを書き連ねていくだけです。
日記は三日坊主になるので不定期更新になると思われます。
文字数 41,530
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.05.08
はてなブックマークのとある記事から子宮頸がんワクチン薬害について調べはじめた作者が、150年前に仕掛けられたワクチン医療の虚構に気づいていくお話。
健康にいい野菜、果物など食事療法、薬草学、生活習慣についても書いていきます。
第二部 政治洗脳
選挙システムの7割のシェアをもつメーカー『ムサシ』の選挙機器にバックドアと遠隔操作システムが発覚したようです。
https://youtu.be/T8i4rNuPjiU
第三部 原発洗脳
「飯山一郎の世界の読み方、身の守り方」の解説を入れてます。広島、長崎の被爆に勝った放射能を除去する光合成細菌、乳酸菌、腸内細菌の話を書いてます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4864511896
第四部 経済洗脳、豊洲市場移転問題と豊洲カジノ化計画のお話とか。
第五部 地震洗脳、シェールガス採掘の水圧破砕法でも人工地震は簡単に起こせます。東京湾で行われているCO2液化注入実験が関東大震災を再現する?
第六部 世界洗脳、トランプ大統領の誕生で日米露三国同盟が実現する?果たして、科学とマスコミの洗脳によるグローバリズムという多国籍企業の世界支配は覆っていくのだろうか?
第七部 真の医学と科学を追求していきます。
第八部 ホメオパシーと波動医学の謎を解く。
第九部 ガン、糖尿病など全ての病気を治す糖質制限食とビタミンミネラル補給
第十部 新型○○○○○○○という幻想の○○○○○○
第十一部 スーパーシティ法案とムーショット計画
第十二部 2020年米国大統領不正選挙、WeRise~ノーマルを取り戻そう~
---------------------------------------------------------
(シオン長老の議定書・第2議定)
かれらには、われわれが〝科学が説くところでは〟(学説)と吹きこんだことを後生大事にいつまでも守らせておこう
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/a041a18873d888d51fe535a69874aa55
---------------------------------------------------------
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明(カクヨムで祝155万PV超えの人気エッセイ!? 真の医学と科学を追求していきます)
https://ncode.syosetu.com/n1971dp/
カクヨム版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030(公開停止中)
文字数 1,177,603
最終更新日 2021.01.30
登録日 2018.03.17
※ 全てのエッセイで生意気な女性になりきって発言してます‼︎ムカつかないように優しい心をよろしくお願いします。
愚痴三昧の心の声のエッセイ。
カクヨムの作品をアルファポリスも投稿します‼︎
昨年でアルファポリスの活動やめたのですが、カクヨムの文章も投稿インセンティブで1円でも稼ぐことにしました\(^o^)/
どうなるのかお楽しみ、うまい棒WAKUWAKU(((o(*゚▽゚*)o)))笑
カクヨムに眠るエッセイ集
眠らせててはもったいない!
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
文字数 67,017
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.05.19
タイトル通りなんだけど何とかたのしく生きてるよー、もしくは「このようにしても何とか生きているのだなあ」という生活。
マンガの感想やメルカリ出品やら配信アニメやら好きなお笑いの人とか、どうにもならねえ汚部屋とか昭和30年代に建てた家で根性で住んでいくこととか荒れ果てている裏庭のこととかいろいろ。ちょっと待て自分で書いてて散々じゃねえかと思いつつ。
長短構わずともかく毎日書くのを目標に!
文字数 93,129
最終更新日 2022.05.25
登録日 2021.10.13
「結局、アルファポリスの24hポイントって何なの!」ってモヤモヤ感を短いエッセイとして書きなぐっていましたが、途中から『24hポイントの仕組み考察』になってしまいました。1時間で消える数百ptの話とか……
……ということで結果としての『考察まとめ』だけ興味のある方は『考察経緯』の5話は無視して「実録考察まとめ」のみ参考にされて下さい。
後の話は「その後」気付いた事などをつらつら上げてみました。
追記︙ジャンルによって1読者(ユニーク)当たりのポイント付与数が違うとの確信を得ましたので、考察追加しました。皆様の御参考になれば♪
文字数 18,065
最終更新日 2021.12.05
登録日 2020.05.29
惜しいひとをまだあの歳で……。゚(゚´Д`゚)゚。
という和田慎二先生ですが!
あの方は最後はコミックフラッパー、少年誌に移りましたがともかく最初は別冊マーガレット!
謎の国籍不明青春ものとか生活入った少女マンガ世界にアクションやサスペンスを持ち込んでくださったお方!
同時にメルヘンだったりファンタジーもだけど幅広かったなー。
……ということで、「別マ」「花とゆめ」「その後」で知ってる範囲で語っていきます。
文字数 15,331
最終更新日 2022.05.18
登録日 2022.05.12
お笑い芸人の能力値を項目毎にランク付けし、その実力を解説していきます。
文字数 44,415
最終更新日 2019.03.23
登録日 2019.01.30
今回書く内容は「婚約破棄ざまぁのテンプレ(ショートショート)」です。
ショートショートを書く参考にご覧いただければいいのかなと思います。
自分用のメモであり、これから婚約破棄ざまぁを書こうとしている方の参考にどうぞ。
文字数 8,067
最終更新日 2022.05.22
登録日 2022.05.20
文字数 40,818
最終更新日 2021.01.28
登録日 2020.12.28
日々のニュースとか、あちこちで読んだ話の感想をつらつら書こうかなと思ってます。
雑学が多くなると思いますが、自分が使って便利だな~って思った道具、健康情報も紹介したり、色々雑食詰め合わせです。
本当は読書感想多くしようかと思ってたけど、なんかお役立ち情報系が多くなった。
まあでも、役立ちな方が良いよね。
基本的に、晩酌した後のヨッパ脳で書く感じです。
広い心でお願いしますw
雑学が多く出るでしょうが、しっかり裏どりしない状態で書くつもりですので、これって違うという突っ込みドンドンしてほしいです。
12/19タイトルにちょっと後付けしました
12/23画像は、自分がこないだ撮った白鳥に変更しました。稲の根っこ食べるのよね、こいつら。黒っぽいのは若い鳥。近くでみると、幼稚園児の背丈くらい上背あってデカいよ。気が荒くて結構ケンカすんだこれが。
12/24白鳥の画像もっとアップ画像に変更
2020/04/12 表紙画像、ボケてますが自分が撮影した燕の雌取り合い争いに変更しました
文字数 271,035
最終更新日 2020.09.17
登録日 2019.12.04
ある日、思い立ち小説を書き始めました。
その日から、私の頭の中は妄想で溢れかえり、大渋滞になっています。
ちなみにひとっつもエッチな妄想とかじゃありません。
小説のストーリーとか、キャラの気持ちとか、早く書けよとキャラに督促されて謝ったりとか、大忙しです。
これってもしかして、いつもどこかに「イっちゃってる人」になってしまったのではないか?と突然天啓のように閃きました。
私を正常な社会生活に戻すために、どうしようと試行錯誤していたのですが、女神様(コメントをくださる読者様)から、さらなる天啓をいただきまして、エッセイを書くことにしました。
多分、面白いと思います。(趣味の校正作業を進めている時に、私は大笑いしました)
一応、1話完結の形を取っていますので、好きなところから読んでいただいて大丈夫だと思います。多分。
文字数 158,457
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.02.04
文字数 40,403
最終更新日 2022.05.25
登録日 2021.12.04
ー 体重は元に戻っても、皮は戻らない ー
親の体質を受け継ぎ、姉妹の中でただ一人デブと化し、体重43kgの姉は言う「お前はトドだ!」と。
いったん痩せはしたけれどリバウンド、だって食べるの好きだもん(•ө•)♡
今度こそはと肉体改造への道半ば、難しい事は出来ないから、自分のやれる範囲で何とか…努力無しでは何も達成しないのよダイエット&ビューティー・ライフ。
パソコンを毎日使用しているので、座りっぱなしで運動不足を解消したい方にも合うベーシックな体操です。
シニアの方は怪我や病気予防にもなり、身体のアンチエイジングを目指すオリジナルな運動です。
ご参考になさってはいかがかしら(o^-’)b
リズムがあると動きやすいので、動きに合わせてちょっと懐かしい音楽を共にご紹介しています。
集中が途切れるので、意味が分からない洋楽を選曲しておりますが、歌詞に意味を持たせるのはご遠慮ください。
文字数 21,757
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.05.01
コバルト文庫記憶はなし流れで。
だいたい作者買いするんだけど、このひとはまあ全部持っていたな。
作品も何だけど、同人とか、あと別方向での個人的関わりについてちょっとだけ。
文字数 15,459
最終更新日 2022.05.10
登録日 2022.05.09
タイトル通り。基本的にキツイキツイ言ってるだけです。愚痴が大半になると思います。
「じゃあ子ども産むなよ」と思う方は読まない方が賢明です。
文字数 95,941
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.01.09
ある日タブレット端末の電源を切って入れ直したら、Google Play開発者サービスが機能しなくなっていました。
Google Play開発者サービスって、なんだか分からないけど容量を取るアプリだと思っていましたが、それが機能しなくなるとYouTubeアプリが使えなくなっていました……。困ります。
あと、Googleプレイストアもなぜか消えていました。
すぐ直るだろうと楽観視していた私ですが、どこを押しても端末には「メーカーにお問い合わせください」としか出ず、直すことはできませんでした。
文字数 7,317
最終更新日 2021.05.30
登録日 2020.09.29
未だに咳止め薬を手放せない、薬物依存症人間である私ーー砂風(すなかぜ)は、いったいどのような理由で薬物乱用を始めるに至ったのか、どういう経緯でイリーガルドラッグに足を踏み入れたのか、そして、なにがあって断薬を決意し、病院に通うと決めたのか。
その流れを小説のように綴った体験談である。
とはいえ、エッセイの側面も強く、少々癖の強いものとなっているため読みにくいかもしれない。どうか許してほしい。
少しでも多くの方に薬物の真の怖さが伝わるよう祈っている。
※事前知識として、あるていど単語の説明をする章を挟みます。また、書いた期間が空いているため、小説内表記や自称がぶれています。ご容赦いただけると助かります(例/ルナ→瑠奈、僕→私など)。
文字数 49,872
最終更新日 2019.05.18
登録日 2019.05.16
子どもがほしくて不妊治療までしたのに、子どもはとっても可愛いのに、こんなはずじゃなかったと思う日常のあれこれ。育児に対する毒吐きです。
文字数 4,593
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.05.21
良作アニメに触発されて俄にキャンプしたくなったおばちゃん。
インドアのぼっち大好きおばちゃんが情報や道具をちまちま集めます。
文字数 18,517
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.04.30
「虐め」「体罰」「虐待」を受け
善悪の区別も付かず、誰にも愛されずに育ち
誰に対しても心を閉ざして、自分に自信を持てずに居た七海は、絶望真っ只中で生きてきた。
だが
スポーツジムに入会し
ダンスなどのプログラムに沢山参加して、全力で楽しみ
トレーナーや他の会員が
「凄く楽しそうにしてるね。見てるとこっちも楽しくなる。」
と、七海を沢山褒めて
自分に自信が持てる様になり、少しずつ心を開いていく。
自分の過去をリメイクした話。
文字数 26,252
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.02.05
クラス替えで離れた友達とは
なんとなく距離ができる。
廊下や水飲み場で逢った時なんかに、新しいクラスの友達と連れ立っていたりしたら、気まずく感じる。
小学校の頃にはもう身につける感覚。
あるでしょう?
人とのつながりは自分のほんの一周り。
狭い範囲で精一杯 。
手を握り合う人が多くても、一日中握手ばかりしてはいられない。
最初の人と、真ん中の人と、最後の人。
いつまでも記憶に残るのは、少ない。
遠くても切れない手が本物で、それ以外は今だけそばにあるもの。
買えば手に入る宝石より、遠くても消えない手は尊い。
それ以外はもろい砂の塊と同じ。
掴んでもさらさらとこぼれ落ちて、手に残るのはほんの少し。
たくさんあると思っていたら、いつの間にか消えてしまうもの。
水飲み場で手を洗う石鹸が、濡れて小さくなるように。
手で包んでこすると縮んでいく、ちっぽけな石鹸のように。
手に泡を掴んだとして、たくさん掴んだと喜んでいても、それは砂を洗い流す時ともに消えてしまう。
流せばさっぱりとした手のひら。
残るのはわずかな香りで、それだけが本物。
この手に残るのは、ほんの少しでいい。
残りさえすれば、それでいい。
それだけがきっと、宝石よりも尊いもの。
文字数 499
最終更新日 2022.05.25
登録日 2022.05.25
文字数 4,261
最終更新日 2022.05.26
登録日 2022.05.26
外出自粛傾向の今、免疫力について勉強し始めた。免疫力の高い人は病気になりにくく、免疫力の低い人は病気になりやすい。免疫力を高める食事・暮らし方・運動などの生活習慣について学んだことを書いてみる。
文字数 3,198
最終更新日 2022.05.27
登録日 2022.01.04
いつか小説に使えるんじゃないかと思ってメモしていた、雑学やら人物伝やらただ思ったことなどいろいろです。
役立つかどうかはわかりませんが、話のタネか暇つぶしぐらいにはなるかと思います。
文字数 98,968
最終更新日 2022.05.26
登録日 2021.10.16