ライト文芸 じんわり小説一覧

ふらっと出かけた隼人は峠の駐車場で困りごとのおばさんと出会い、お礼として住所を教えることとなった。
1週間ほど経った日、そのおばさんからお礼の手紙が届く。
隼人は返信の手紙を書いたが、そこから手紙のやりとりが始まった。
手紙のやりとりは何年も続き、その間におばさんの周りで色々な事が起きる。
おばさんは元々手紙を書くことが大好きおばさん。
そして、電車旅、風景印集め、新聞への読者コーナーへの投稿、ロッククライミングなどなど
昭和をたくましく生き抜いた、「おばさん」であった。
文通を交わしていくうちに、隼人もおばさんの趣味や生き様に興味を持ち始める。
現代のメールでは伝わらない、手紙の良さ楽しさを伝えられたら嬉しいです。
文字数 1,122
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.06.15
佐倉 美月(さくら みづき)はこの春から大学に入学した1年生。
ADHD傾向があり、大切なことをうっかり忘れてしまったり、
つい言葉が先に出てしまったりと人間関係がうまく築けず悩んでいる。
家庭環境の不安定さと過去の孤立経験から、
人との距離感を掴むのが苦手だが、
英語が好きで英会話サークルに入る。
そこで出会った金髪の静かな2年の先輩、真島 璃久(まじま りく)は
家庭内であるトラブルを起こして以降、
「誰とも深く関わらない」と決めている。
何を考えているか分からない上、楽しんでいる素振りも見せないが
英会話サークルには律儀通っている。
「俺には誰かを好きになる資格なんてないんだ」
「…それって怖がってるだけですよね?」
無表情で寡黙だが、本当は繊細で優しい彼の内側に触れる度に
美月は璃久に惹かれていく。
君となら、自分の気持ち、上手く話せる気がする。
作者本人のカタルシス的な作品です。
あなたの、あの頃の気持ちに寄り添うような作品で
ありますように。
文字数 13,309
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.05.17
一話がジャスト140字で完結です。隙間時間にでもどうぞ^^
どこから読んでも大丈夫です。
・添加物まみれの食生活により、血の品質低下に嘆く吸血鬼の話
・高層マンションが廃墟になる近未来の話
・一か月前にタイムリープした男の話
etc…
※140字というのはツィッター【現X】の文字数制限です。
折角?なので、140字以内ではなくジャスト140字で書いてます。
ホラー、SF、ミステリー、ファンタジー…色々とふれ幅は大きくしていこうと思います。
面白いと思ったものがあれば、感想など頂ければ書き続けるモチベーションになります^^
短編であり、ネタのメモ代わりにもいいような気がします。
その場で思い浮かんだものもあれば、いつか書こうと思ってネタ帳に書いてあったものを、
ごく短く書き出してみたものもあります。
ツィッター【現X】にも投稿してみましたが、題名が入らないので違う感じになっちゃいますね。
説明も加筆できないので、フィクションだけの投稿になりそのうち怒られそうです^^;。
『なろう』の方には短くコメントも書いてありますので(200字ないと投稿できないので)、ご興味のある方はそちらもどうぞ
https://ncode.syosetu.com/n2568ij/
文字数 57,591
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.04.27
いつも芝生に座って遠くを見ている小さな女の子が気になってしまって・・
通勤の帰り道、いつものところで芝生に座っている女の子。小高いところで遠くを眺めている。雨の日でも傘をさして立ったまま・・きっと足元も濡れてしまっているだろう。やがて、その子と友達になっていくうちに、僕の心の中には、天使のような彼女が住み着いてしまうようになって・・年の離れた女の子の…
文字数 6,811
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.06.13
才能に焦がれる少女、水瀬莉音はある夜、夢の中で全身真っ黒の男に雪の降る寒い公園に連れて行かれる。そこでは、同年代の子どもたちが自由に過ごしていた——。
どこからか甘い歌声が聴こえてきて、その声の主を探しに行くと、そこにいたのは肌の白い美しい少年、篠崎雪斗だった。
共通の趣味が見つかって、すぐに仲良くなる2人。莉音は雪斗になら打ち明けられるかもしれない、と勇気を出して自分の普段抱えている苦しみを初めて吐露する。そんな莉音に雪斗は優しく接してくれるが、実は、雪斗も抱えている苦しみがあって——。
♪*。❆。:*.゚♪*。❆。:*.゚♪*。❆。:*.゚♪*。❆。:*.゚♪*。❆。:*.゚
思春期特有の葛藤、過去との決別、他者との比較、残酷な現実世界と向き合うことの大切さ、この世界の美しい部分を忘れないことの大切さ。人間として成長途中にある彼らの生々しい悲痛なまでの叫びと、それでも前に進み続ける決意の歌が聞こえてくる、そんな青春恋愛小説。
文字数 11,802
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.06.12
宵夢庁は、生者の世界とは異なる場所。
天国の一角、あるいは亡者たちが集う静かな領域に存在する。
亡者は、最後の言葉を生者に伝えるため、宵夢庁へ申請し、許可を得た者のみが夢へ旅立てる。
『夢に行くための条件』
1. 強い思いがあること
「誰に、何を伝えるか」が明確でなければならない。
2. 一度きりの機会
亡者が夢へ行けるのは一度のみ。
3. 生者が受け入れる準備があること
心が閉じている場合、夢は成立しない。
4. 滞在時間は6分間
決して延長できず、どんなに強く願っても、それ以上話すことは許されない。
5.希望する夢の状況を指定することが可能
亡者は、訪問先の場所や時間帯を申請時に選ぶことができる。
7.利用可能期間は亡くなってから49日間
それを過ぎると、夢の扉は閉ざされ、二度と開くことはない。
8.生者を迷わせる行為は禁止
未練や呪いの言葉は許可されず、生者の未来のためになる言葉を残さなければならない。
宵夢庁はただ亡者を夢へ送り出すだけではない。
亡者の言葉が生者の人生にどう影響するのか、それを静かに見守ることも夢課の役目だ。
宵夢庁とは、夢の儚さが生むひとときの奇跡なのだ。
文字数 11,128
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.06.06
もしも──
永井家が異世界に行かなかったら?
もしも──
もう一度、あの子に会えたなら?
これは、『家族で異世界冒険譚(ターン)!』と同じ世界線から派生した、“もう一つの永井家”の物語。
喪失と再会、日常と奇跡。
“あの子”と過ごした日々を、もう一度描く──心を優しく揺らす連作短編集です。
本作は、過去に公開した短編を加筆・再構成したうえで、新作エピソードを追加し、新たに連作短編集として構築したものです。
◆収録作品(一部抜粋):
・『ジョロがしゃべった朝』
──ある朝、愛犬が少年になって話し出した!? 驚きと葛藤、家族の“覚悟”の物語。
・『また、ジョロに会えた朝──ifの世界の、そのさらにif』
──もう会えないはずだった“あの子”が、もしも帰ってきたら。奇跡の再会譚。
・『読んでいたのは、ただの物語だった──でも、会いたくなった』
──ふとしたきっかけで、“あの物語”に触れた日常の中の感動。静かな優しさが胸を打つ物語。
それぞれ独立した話としても読めますが、通して読むことで、“永井家”を軸に“家族の形”が一つに結び直されていく構成になっています。
大切な存在を想うすべての人へ──
ささやかな日常とぬくもり、そして少しの涙を込めて贈る、再構成新作短編集。
文字数 81,415
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.06.01
主人公の天野直輝(あまのなおき)は母親の天野遥香(あまのはるか)と2人暮らしの高校生2年生だった。
直輝は小中でいじめを受けていた過去があり、内向的かつ無気力な高校生活を送っていた。
ある日、直輝はすけべでムッツリの親友の飯田蓮(いいだれん)からAVを見せられると、過去に母親がAV女優だったことが判明する。
最初はそんな母親を酷く軽蔑をする直輝だったが、普段見せることのなかった母親の過去の苦悩や覚悟を知り、母親と向き合って成長をしていく物語。
エロい物語だと思ったやつ、すまんな。
この物語はエロ要素はありません。
テーマは「家族愛と成長」。
きっと読んだら少しでも前を向いていける、そんな物語。
文字数 274,988
最終更新日 2025.06.15
登録日 2025.05.25
それぞれが独立した物語で、普通の街で普通の暮らしをしている人々の喜びや悲しみ、抱えている苦しみを持ちながらも力強く生きて行く物語です。
文字数 14,739
最終更新日 2025.06.14
登録日 2025.06.01
突然死んだ高校一年生のショウシ。
そんな彼を導くために現れた死神の少女・セイコ。
彼女は「冥界へ行かない方法もある」と告げる。それは「この世にとどまり続ける」という道。
不慮の事故で死ななければ生きられるはずであった時間を、この世で自由に過ごすことが出来るという。
ショウシはその時間、生前やりきれなかった「人助け」に充てることにした。
そんな少年の幽体ライフファンタジー。
文字数 5,380
最終更新日 2025.06.14
登録日 2025.06.11
光は幼い時に、飼っていた犬のコロが家の事情で飼えなってしまい、保健所に連れて行かなければならなくなった。当時はその後コロがどうなってしまうのか分からず、また会えると信じていた。中学生になり改めて調べてみると、貰い手が見つからなかった場合、殺されてしまうことを知った。もしかしたらコロはもうこの世に居ないのかもしれない。私は、動物愛護センターで殺される動物を無くしたい!そう思って、出来ることを探すことにした。そして出来ることを続けていくうちに翔真という仲間ができ、共に切磋琢磨し自分たちのやるべきことが見えて来て殺処分を無くすためにできることを続けて行った。
そして、二人の殺処分を無くしたいという思いが膨らんで最終的に行きついた先とは…。
文字数 17,114
最終更新日 2025.06.14
登録日 2025.06.01
文字数 7,280
最終更新日 2025.06.14
登録日 2025.06.14
文字数 18,847
最終更新日 2025.06.13
登録日 2025.06.01
男手一つで育てられた結鶴(ゆづる)は、父親の急死により祖母の家へと向かっていた。
しかし、家族である猫のましろと乗っていた電車で、いきなり視界が横転する。
目覚めた場所は、不思議な駅のプラットホーム。
ましろが居なくなったことに気づき慌てる結鶴に、ましろを抱えた少女──恵子(けいこ)が声をかけてくる。
安堵したのも束の間、結鶴は空から降ってきた謎の青年と出会う。
案内役だと名乗る青年は、結鶴たちに残りの寿命が記載されたチケットを手渡してきた。
曰く、数字が1以上の者は現世へ戻れるが、0の者はあの世逝きとなるらしい。
幸いなことに、結鶴とましろのチケットには数字が残っていた。
現世行きの扉へ向かう結鶴だが、扉を通る直前、恵子にチケットを奪われてしまう。
残されたのは、恵子が捨てた0のチケットで……。
絶望する結鶴の耳に、『あと一年』と言う声が響く。
誰かに背中を押され扉を通った結鶴は、ホームで自身を見送るましろの姿を目にした。
ましろの寿命を与えられ生き返った結鶴は、奪われたチケットを取り戻すため恵子を探し始める。
文字数 57,129
最終更新日 2025.06.13
登録日 2025.06.13
相続で譲り受けた緑風荘。
風呂なし共同トイレの古いアパート。
そこで暮らす、訳あり大学生達と新米大家、瀬名修司の共同生活が始まる。
文字数 40,090
最終更新日 2025.06.13
登録日 2025.04.30
文字数 10,764
最終更新日 2025.06.12
登録日 2025.06.09
――前田郁恵の物語『サンドアートナイトメア』『視えない私のめぐる春夏秋冬』と繋がる甘く切ない親世代の恋物語
――9月中旬、台風が迫る街で、一つの恋が始まり、そして終わろうとしていた。
片想いをする二人は日常に溶け込んでしまって、上手に目も合わせられない。それはきっと、気付いてしまうのが怖いからだ。
――今晩は台風が来るかもしれないって、桜井君は帰らないの?
悲しみに暮れる海人を見た深愛はそう言った。
深愛は海人が悲しんでいる理由を知っていた。
いずれこうなることも分かっていた。
だから……せめて今日だけは優しくしてあげようと思った。
この気持ちに気付いてくれなくても……。
これは甘く切ない恋の物語。
そして、優しく”ふれる”ことの大切さを伝えるお話し。
窓ガラスの外には灰色に染まった空が広がっている。
それは桜井海人にとって”いつもの空の姿だった”
※当作品は天野蒼空様主催の第十五回空色杯応募作品を大幅に加筆修正した短編小説です。
(第十五回お題:白露×スカイグレー)
※当作品は『視えない私のめぐる春夏秋冬』より登場する桜井往人の父親、桜井海人を主人公にした学生時代を描く短編小説です。
作中には往人の母親である能登深愛(旧姓)や前田郁恵の父親、前田吾郎が登場します。
また作品の都合上、桜井海人の視覚障がいを弱視から全色盲に変更しております。
文字数 16,588
最終更新日 2025.06.12
登録日 2025.06.12
次々とホストたちが消息不明になる眠らない街で“ミート”というホスト探しを手伝うことになったナオは、DV気質な母親と離婚を恐れて何も言えない父親に嫌気が差し、半年ほど前にSNSで知り合った同じような境遇で3つ年上のアヤミとともに家出を決意、都会へ出た15歳の中学3年生。到着するなりアヤミの提案で繁華街へ向かうことになり、そこでホストクラブ「ブルームーン」のイケメンホスト、ハルトとルイに出会う。2人は自分たちも田舎から出てきたという理由でナオとアヤミにごはんをご馳走。眠らない街には近づかないよう忠告するが、その言葉に触発されたアヤミがナオを説得してホストクラブへ。そして家出資金を散財。ナオはお金をほとんど使い果たしてしまったアヤミとケンカになり、一文無しになってしまう。途方に暮れていたナオに声をかけてくれたのが、朝ごはんをいっしょに食べた冷淡で無口な印象のハルトだった。欲望が渦巻く眠らない街で予想外の真実に辿り着いたとき、そこにあったのは落胆と絶望。そして、痛みの伴うわずかな希望だった──。
文字数 37,561
最終更新日 2025.06.12
登録日 2025.05.30
文字数 1,948
最終更新日 2025.06.10
登録日 2025.06.10
優秀で順調な高校生活を送っていた錦見夏希は、ある日を境に不思議な感覚に苛まれるようになる。その感覚が酷くなる彼女に下されたのは「自覚時間不一致候群」という稀有な病名だった。脳の異常運動によって発生するこの病気の特徴は極めて高度な処理能力と引き換えに寿命をいわば前借すること、そして脳の運動が加速を続け、徐々に人間的な時間感覚から乖離していくことだった。
順風満帆な人生から一転、絶望の淵へ落とされた夏希は、あまりの衝撃に塞ぎ込み、思いを寄せていた三桜晴斗すらも遠ざけるようなってしまう。
まるで別人のようになってしまった夏希はある日、担当医の久慈に1人の男を紹介される。
文字数 8,254
最終更新日 2025.06.10
登録日 2025.06.09
文字数 55,596
最終更新日 2025.06.10
登録日 2025.06.01
「夜中の2時に、部屋は真っ暗にして、ひとりで。」
「え、なにまって怖い話はやめて?」
「ちょっとまだ話してる途中なんだから最後まで聞いてよ。夜中の2時に、真っ暗な部屋で、ひとりで、電話をするの。」
「・・・電話?」
「そう。333。この番号にかけるとね。」
そこまで言って、彼女は急に表情を無くした。
「向こうの世界に、繋がるらしいよ。」
あなたは、夜が怖いですか。
文字数 33,425
最終更新日 2025.06.09
登録日 2025.05.25
♢♢♢
「ごめん。別れて欲しい」
結婚間近と信じていた四年越しの恋人から突然の別れを告げられた佐木詩鶴、27歳。
二十代の内に結婚して第一子を出産、三十半ばには三人の子供と夫と幸せな家庭を築く──
そんな夢を打ち砕かれた詩鶴は、出産特化型マッチングサービスへの登録に踏み切る。
♢♢♢
20XX年、婚活市場はここ数年ですっかり様相を変えていた。
それはある日本人研究者が新たな遺伝子解析法を発表したことに端を発する。
出生率0.49。
未曾有の少子化の中、その研究結果は大きな希望として世間を賑わせた。
〈vita〉と名付けられたその遺伝子解析システムは、妊娠・出産成功確率が高い相手を遺伝子レベルで分析することを可能にする。
実用が可能になり次第、大手の結婚相談所やマッチングアプリ運営会社は、こぞってそのサービスを導入し始めた。
恋愛?そんな夢みたいなものは後回し。
より効率良く沢山の子供を産む為の、前例のない取り組みだった。
この最新鋭のサービスを取り入れた企業では、利用者が大幅に増加しているという──。
♢♢♢
妊娠成功率だけで選んだ詩鶴の見合い相手は、人気作家の瀬尾基。
「結婚するなら、君がいい」
仕事を理由に結婚相手を探していた基だったが、見合い中にそんな事を言い出した。
愛なき結婚で始まった二人の行く末は──?
文字数 5,244
最終更新日 2025.06.09
登録日 2025.06.08
主人公さくらは高校生。中学の時にウェルナー症候群(早老症)を発症し、見た目は中年のため、高校進学時、いじめのターゲットになる。それをかばうクラス委員の敦。敦には小児まひの弟がいるため、弱者に対する思いやりが強い。健康診断できちんとした検査をアドバイスされ、検査入院によって病名がはっきりする。その後、定期的な検査の中で気になる数値が見つかり、入院する。問題の病気はガンだった。ウェルナー症候群の場合、発症しやすく、さくらに病魔が牙を向けたのだ。医師や両親は病名を伏せるがそれもできなくなり、ついに告知する。優しい性格のさくらもさすがにそのことに対して怒りを露わにし、精神的に落ち込む。敦はそういうさくらを毎日見舞いで励まし、互いに恋心が芽生える。その心情はさくらの夢で形になる。さくらの心情を日記で表すという新形式の表現方法の作品で、立体的な視点からその変化を把握できる内容。令和版「愛と死を見つめて」を意識した作品。
文字数 140,429
最終更新日 2025.06.08
登録日 2025.04.23
代々霊山を管理している大森家。
両親が森奥の社の管理で不在になるため、実家に戻ってきた、大森嘉明と妻の琴音。
年若い夫婦と、嘉明の年離れた妹・小夏ーーそして、嘉明が幼い頃から大森家に住んでいた座敷童子が一緒に暮らすことに。
4人(?)の、ほのぼの不思議な日常ーーそして感動の物語。
文字数 14,015
最終更新日 2025.06.08
登録日 2025.06.05
一作も完結できないクリエイターに贈る現代ファンタジー!人外を添えて
かつて絵本作家を目指していたアラサー女子の風間は、やりがいの無い仕事に辟易しつつ、変わりたいのに変われない日々を送っていた。
友達は仕事での出世したり結婚したりと、自分なりの人生を見つけて行く。対して自分の人生には何もない。
簡単に楽しい気持ちになれるものが、空から降って来ればいいのに。などと考えながらSNSを見ていると、見慣れない旅行会社の広告がタイムラインに表示された。
「本当の自分と出会う旅をしませんか?」
その文章に惹かれ、風間は旅行に申し込んだ。
するといきなり大男が部屋に現れた。大男は「獏」だった。
夢の世界を旅して、忘れていた自分を取り戻すストーリー。
文字数 8,923
最終更新日 2025.06.07
登録日 2025.06.07
孤独に生きてきたアヒルがある日卵をみつける。卵から孵った雛は、アヒルをママだと思い込むが……。
ほっこりしたいあなたへ、優しい短編をどうぞ。
文字数 5,213
最終更新日 2025.06.07
登録日 2025.06.07
文字数 28,156
最終更新日 2025.06.06
登録日 2025.06.06
お望みの品は、もう決まっていますよね?
いつの間にか現れて、いつの間にか消えてしまう骨董屋。不思議な店主が手渡す紙風船が、大事な思い出を引き寄せる。
文字数 5,838
最終更新日 2025.06.05
登録日 2025.06.05
OLのシロノが黒猫のクッチョムをお迎えして八か月余り。とある夢の中でクッチョムが突然しゃべり出す。次々とクッチョムに訪れる変化に夢だと思いつつ、シロノは戸惑う。
文字数 4,849
最終更新日 2025.06.05
登録日 2025.06.05