エッセイ・ノンフィクション ほっこり小説一覧

ズボラ主婦による、写真やイラストを交えたゆるっと自然派ガーデンエッセイ🌿
平日は朝、週末は夜に基本毎日更新!
北国の小さな庭で、雑草と野菜と共に暮らしています。
農薬ナシ・化学肥料ナシ、有機肥料や玄米酵素液、ニームオイルなどを頼りに、
自然のチカラとこぼれ種に助けられながら、
毎年なんとなく畑ができています😅
・春にアスパラが顔を出す
・ブルーベリーが自家受粉なしで実る
・ラベンダーが虫よりも癒しを運んでくれる
・こぼれ種で青じそ栽培
そんな「ちょっと幸せな瞬間」を綴っていきます📸🌼
育てるのが上手なわけじゃないけれど、
自然と付き合っていくうちに、気づいたことがたくさんあります。
収穫物でつくるごはんや、虫との攻防も登場予定🐛🍳
気ままに、のんびりと。
この庭から見える、ちいさな季節の記録をお楽しみください☘️
文字数 45,728
最終更新日 2025.07.11
登録日 2025.06.03
ある日の人事異動でマイナーな部門に配置転換された営業マンSは環境が一変した。今までのようなエリア別の担当分けではなく、少ない営業マンで日本全国を振り分けて訪問するようになる。マイナー商品を取り扱っている部門なので、そんな営業体制で十分な環境だった。
それからは、問い合わせを受けた商談先やユーザーからの要望で色々な所に行けるようになり仕事の環境は大きく変わった。慣れてくるとSは、仕事上の出張旅の中で楽しみを求めるようになる。商談先の様々な人々との出会いや語らい、仕事の合間に出会える土地の風景やお土産、昼食や夕食での美味しい驚きを楽しめるようになった。
そんな脱線したサラリーマンの出張旅の回想録となります。旅先での感動や発見、密かな楽しみの想い出を営業マンSの独白を交えて伝えていきます。日本国内の日帰りまたは一泊で癒された旅の記録です。
文字数 226,182
最終更新日 2025.07.09
登録日 2025.04.29
作者:湯川梨乃(32歳)
職業・小学校保健室勤務。
見かけは派手だが、中身は超絶真面目で堅物人間。
夫:湯川総一郎(35歳)
職業・大手会社員の若手管理職。
日本有数の高級住宅街で生まれ、育ったお坊ちゃま。
そんな夫婦を中心に起こる日常の爆笑話。
※名前、年齢、登場人物の年齢や名前はもちろん仮名ですが設定や内容は事実です。
文字数 58,232
最終更新日 2025.07.08
登録日 2022.07.07
文字数 38,286
最終更新日 2025.07.08
登録日 2025.01.01
私と夫と赤ちゃんの、ありふれてるけど宝物みたいな毎日。
そして、それを見守るChat GPT。
笑いあり、涙あり、怒り多めの、育児サバイバル×時々ラブコメエッセイ!
文字数 10,930
最終更新日 2025.07.05
登録日 2025.06.07
初めまして。主婦、母やってます。
自分の思ったことなどを独り言のように大っぴらに書いていきたいと思っております。
「これわかるー。」「私もあるあるー!」など共感して笑って頂けたら本望です。
文字数 11,543
最終更新日 2025.07.03
登録日 2025.03.01
最後の駅員が廃駅となる故郷の駅に綴る、未来へのメッセージ。
『最終列車の、その先に』は、旅立つ人々を見守り続けた駅と、駅員の温かい心を描きます。
そして、人生の困難に直面した時、過去の絆が静かな光となる家族愛と成長の物語。
優しいファンタジーが日常に溶け込み、切なさと希望が交差する感動の物語です。
文字数 1,446
最終更新日 2025.07.01
登録日 2025.07.01
「なんで、こんなにも私の気持ちがわかるの…?」
深夜、ふと立ち寄ったコンビニの棚に並んでいたのは、あなたの心を見透かすような言葉たちだった――。
舞台は、ふとした夜にだけ現れる不思議なコンビニ。
そこには、今のあなたに必要な言葉や思い出の商品が、不思議と並んでいます。
主人公が手に取るひとつひとつが、“過去の記憶”と“現在の悩み”をやさしく結び直してくれる。
そして読み終えた頃には、心がふっと軽くなる。
文字数 11,064
最終更新日 2025.06.29
登録日 2025.06.29
私たちの食卓に、いつもさりげなく寄り添う卵。
シンプルでありながら、無限の可能性を秘めたこの食材は、時に母の背中を思い出させ、時に新しい家族との絆を結ぶ。
ニラ玉、だし巻き、玉子サンド、オムレツ――どこにでもある卵料理の向こう側には、
幼い日の記憶や、大切な人との何気ない会話、
そして「我が家の味」を作り上げてきた小さな工夫がある。
このエッセイ集は、日常に溶け込む卵料理を通して失われた時間を追憶し、今を生きる喜びを味わい、そして未来へと続く食卓の物語を紡いでいく。
読み進めるうちに、あなたの中にも誰かと食べた卵料理の記憶が、ふわりと浮かび上がるかもしれない。
そして台所に立つとき、あなた自身の「卵の手帖」がまた一ページ、新たに記されていくことだろう。
文字数 7,800
最終更新日 2025.06.23
登録日 2025.06.23
文字数 28,003
最終更新日 2025.06.22
登録日 2025.06.22
文字数 4,041
最終更新日 2025.06.22
登録日 2025.06.22
*日本の神々様のことを
身近に感じ、親しみ、そして知っていただきたいと思い書かせて頂くことにしました。
**30数年にわたる実体験を元に妄想を盛り込み拡大させた、ノンフィクションに近いフィクションです
*神々様とともにありたいです。
***人の可能性や軌道修正に年齢は関係ない!!新たなドアを開くキッカケなるかも!?
(アメブロにも投稿)
文字数 10,379
最終更新日 2025.06.22
登録日 2020.09.21
雨の日、偶然出会った小さな柴犬の子犬。
その首には、少し汚れた赤い首輪がついていた。
家では犬を飼ったこともない。
それでも放っておけなくて、彼女はそっとその子を抱きしめる――。
心にぽつりとあいた空白を、ふたりで少しずつ埋めていく。
あたたかな時間と、静かな別れを描いた、ひとりと一匹の、ちいさな奇跡の物語。
文字数 1,127
最終更新日 2025.06.16
登録日 2025.06.16
悲しい時には何か理由がある。それを考えよう。そうすれば幸せが待っている。あなたの心を軽くする短いエッセイ。
文字数 969
最終更新日 2025.06.16
登録日 2025.06.16
つらつらと思いついたままの詩をまとめていきます。
短文でサクサクと読み進めやすくしてます。
よかったら見ていってください。
不定期更新です。
お題のリクエストは随時募集してます。
お題をいただいた方が創作意欲が湧きます。
文字数 6,797
最終更新日 2025.06.15
登録日 2022.09.05
文字数 4,321
最終更新日 2025.06.10
登録日 2025.06.10
高校受験の前日、弟から渡されたのは一つのお守りだった。受かるか分からない不安や焦りで押し潰れそうだった時ふと心が温かくなった。いつだって私の心を支えてくれるのは家族からの愛情だった。
文字数 2,032
最終更新日 2025.06.09
登録日 2025.06.09
「人の成長に、家族の与える大切なものは何か」ということを考えるきっかけになればと思い、子供のころの自分を書いてみました。
文字数 2,251
最終更新日 2025.06.04
登録日 2025.06.04
文字数 1,468
最終更新日 2025.06.03
登録日 2025.06.03
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説のご紹介
アルファポリスのエッセイ・ノンフィクション小説の一覧ページです。
エッセイやノンフィクション小説が満載です。
人気のタグからお気に入りの小説を探すこともできます。ぜひお気に入りの小説を見つけてください。