大正小説一覧
23
件
歴史上、人類が経験した、初めての世界大戦、元老井上馨が、「天祐」といったのは、大日本帝国の国際的な地位確立を図る好機であった。世界中の人々を巻き込んだ世界大戦は、世界の歴史そのものを変えたのである。そして大陸には、国際連盟の委任統治領として、「特区」が生まれるのである。
文字数 75,648
最終更新日 2021.01.25
登録日 2021.01.01
叶うことならあなたの隣で、普通の女の子として普通の暮らしがしてみたかった――。
「化け物」と呼ばれた鷹花(ようか)は、以前の記憶を取り戻す。突きつけられたのは、あまりにも残酷な真実だった。
帝都のカフェ『LUCK MAY館』で給仕として働く鷹花(ようか)には初め、過去の記憶がなかった。半年前、店の横にたたずんでいたところを、店長の弟である官憲の樂斗(らくと)に保護されたのだ。自分の名前以外は覚えておらず、手がかりは太ももにある痣(あざ)のようなものだけ。明るく振る舞う鷹花だけれど、時々不安に襲われる。
『私はどこの誰? 人と異なる力はなんのため?』
そんな彼女を周囲や樂斗が優しく支えた。満ち足りた日々を過ごす鷹花は、やがて恋心を抱く。『好きになったのが、あなたで良かった。私が記憶を取り戻しても、一緒にいてくれますか?』
しかし、あるきっかけで以前の自分を思い出した鷹花は、大好きな人達を巻き込んではいけないと別れを決めた。
悲壮な決意で去った鷹花を、樂斗が追いかける。
残酷な真実とは?
想い合う二人は、苦難の末に結ばれるのか?
「化け物」と呼ばれたヒロインと彼女を愛したヒーローが、大正風の世界で悪を倒す話。
※『いつか自由に羽ばたいて』を連載用に書き直しました。
文字数 15,681
最終更新日 2021.01.20
登録日 2021.01.04
小松(こまつ)咲(さき)は結婚後、三日で夫を亡くした未亡人。
元・婚約者である稲垣(いながき)道夫(みちお)は、夫の命日に線香を上げに来てくれている。
夫の死後三年、咲に縁談が持ち上がった。
文字数 10,543
最終更新日 2018.02.15
登録日 2018.02.15
十六歳で結婚して、十九歳にして未亡人になった「りの」。
諸事情あり、希臘(ぎりしゃ)へと行くことになってしまった。
エーゲ海で出会った男性は英吉利(いぎりす)の貴族で。
時は大正。欧州大戦が一部終結したばかりの欧羅巴(よーろっぱ)で出会った二人の話。
タイトルはTwitterの診断メーカーで出て来たものです(そこから妄想を膨らませたともいう)
文字数 27,384
最終更新日 2019.08.11
登録日 2018.01.05
時は大正。
華族のお嬢様と世話係のメイドの淡い恋物語。
傍にいるだけで満足していた二人。あるとき、お嬢様が婚約することになり……。
文字数 8,193
最終更新日 2020.01.11
登録日 2020.01.10
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
この小説はフィクションです。
どれほど似ていても、実在の人物や団体などとは関係ありません。
大正時代の華族令嬢と会津系士族の恋愛物です。
文字数 33,630
最終更新日 2020.03.03
登録日 2020.01.14
日本に大正ロマン街が完成した。
そこには大正の世界観に憧れを抱く者達が溢れている。
大正ロマン街が出来てから一ヶ月ほど経ったある日、陽葵の親友である里恵がとある噂話をしてきて……。
~~~~
青羽シナリオラボ くじびき小説企画第一回
上坂涼のテーマ「大正ロマン×噂話」
文字数 14,920
最終更新日 2021.01.10
登録日 2021.01.10
🐈🐈🐈🐾 魔法のiらんど 小説大賞の予備選考を通過しました♪ 🐾🐈🐈🐈
ゴーーーーーン
除夜の鐘が鳴る。
これはもう確定ね。
今日は大正16年元日と云う事は、こちらの大正の世界は、向こうの現代の世界とは歴史的に繋がっていないと云う事。
つまり、異世界と云う事だわ。
物心が付いた時から数日おきに、魂が『大正時代の世界』と『現代の世界』とを行き来する体質の私。
大正時代の世界では、伯爵家の令嬢でしかも魔導士。
憲兵司令官の叔父様の要請で、やむなく違法な魔法を取り締まる魔技取締分隊の相談役をすることに。
元日の朝、急遽叔父様に呼び出された私は、英国大使館で起こった怪事件の話を聞かされましたわ。
なんでも大晦日の深夜、一等書記官が無残に惨殺され、唯一の目撃者である大使閣下のお嬢さんは悪魔を見たとのこと。
亡くなったお爺様から教わった魔道の極意と、私の編み出した猫魔法を駆使して事件を解決して見せますわ。
現代の世界の私は、普通のサラリーマン家庭で暮らす普通の女子中学生。
こっちの世界じゃ、ゴロゴロ寝正月するんだ♪
て、思ってたのに、お姉ちゃんのせいで、正月三が日は巫女バイトする事に……。
しかも、バイトの帰りに、デカくてキモイ猿が……コイツ、絶対普通の生きた猿なんかじゃ無い。
大正時代の世界でバイオレンスした分、自堕落に過ごそうと思ってたのに……何この洒落怖展開は!
文字数 379,415
最終更新日 2021.01.23
登録日 2020.08.30
妖護師とは、日本全土の妖を護る者達の
ことをいう。彼らは術を使い、外からの
妖怪(モンスター)を元の国へ送り戻して
いる…。大正…
和と洋が入り乱れる時代、二人の妖護師が
いた。鐵桜花と、エリス•ローランドだ。
この二人が出会う様々な妖達とそれに関わる
人間。彼らは無事に任務を果たすことが出来
るのか…
文字数 2,753
最終更新日 2020.05.07
登録日 2020.05.03
1924(大正13)年の冬の終わり。
秀学院中等部の華山院通明ことミチは、突如恋に落ちた。
相手は彗星の如く現れた、帝都歌劇団の主演女優の『ミヅキ』こと椎名美月だった。
同じ時に、『ミヅキ』にそっくりな謎の転校生の少年、瑞季が現れて……?
帝都を舞台に繰り広げられる事件に挑むミチとヒデの、そしてちょっぴり切ない恋の物語。
文字数 19,448
最終更新日 2020.05.20
登録日 2019.11.30
時は大正。
雨の中、兄の墓参りに訪れた男は、白蛙を思わせる女と出会う。
文人趣味の行き着く形としての心中を決めた彼と彼女は、美しい死に方を模索する。
文字数 8,205
最終更新日 2019.04.30
登録日 2019.04.30
とある妓楼に明里という名の花魁がいた。ほっそりと華奢な身体と、繊細な美貌。そして今時の遊女には珍しい深い教養を持っていた。その明里の元に通う、時の英雄・犬神准将。
花街での男と女の酸いも甘いも噛み分けた駆け引き……だけでなく、明里には秘密があった、深い情もあった。廓に生きる花魁の、切ない恋物語。
文字数 8,059
最終更新日 2019.04.03
登録日 2019.04.03
温室にあった翡翠色の花を見た老婆は思い出す。
かつて名も知らぬ珍しいその花を見せてもらった、かけがえのない記憶を。
※小説家になろう、カクヨム掲載中。
文字数 10,000
最終更新日 2018.12.02
登録日 2018.12.02
昭和二十年に作者が封印していた古い手帳に書かれていた物語を紐解いていく!
明治時代末期、四国の山中に潜伏する一人の強盗殺人犯がいた。人々から「夜叉鬼」と恐れられていた。そんな凶悪な男がある晩、一人の遍路と出会った。その遍路はこう言った。「お前に憑りついている悪を取り除いてやる」
ほか、長編にならない作品の連作とします。また、モデルになった事件があるものもありますが、創作されたフィクションに脚色しています。
文字数 5,629
最終更新日 2020.06.11
登録日 2019.04.30
大正時代。ある一軒家に1人の外国人(英国人)の少年が住み始めた。名前は籠目(カゴメ)。そこに使用人として父から言い使った少女、早苗(さな)が訪れる。知らない言葉や、違う文化に戸惑いながらも日々を楽しく過ごす2人の物語・・・かな?
文字数 1,323
最終更新日 2017.02.13
登録日 2017.02.13
登場人物
*相口 芽宮(あいぐち めぐ)
☆性格☆
天真爛漫。時々リーダーになる。 手先がとても器用で、一
回教えてもらうと、なんでもできるようになる。
☆習い事☆
塾
ダンス
☆好きな人☆
大樹が好き。
☆クラブ☆
手芸クラブ。
*七瀬 姫楽李(ななせ きらり)
☆性格☆
とってもお目立ちキャラ。クラスの人気者。実験が得意。運
動が苦手で、時々体育の時ずる休みをする。
☆習い事☆
塾 習字
☆好きな人☆
あきらが好き。
☆クラブ☆
絵本クラブ
矢田 鈴音(やだ すずね)
☆性格☆
読書が好きで、たまに小説を描いているので、小説家になり
たいと思っている。あと、運動も得意。
☆習い事☆
塾 バトミントン そろばん
☆好きな人☆
仁が好き。
☆クラブ☆
バトミントン
*白井 若葉(しろい わかば)
☆性格☆
親父ギャグが定番。大体ウケない。でも自分で笑ってる。何
もかも面白くいうので親しまれている。
☆習い事☆
塾 英語
☆好きな人☆
仁が好き。仁と両思いなのは知らない。
☆クラブ☆
読書クラフ
*稲垣 梛菜(いながき なぎさ)
☆性格☆
おしゃれで、毎日自分の考えた服を描いている。よく風邪をこ
じらせるので、冬は10回近くくらい休む。歌オンチ。
☆習い事☆
塾 スイミング
☆好きな人☆
礼衣が好き。
☆クラブ☆
パソコン
*水野 華蓮(みずの かれん)
☆性格☆
勉強と運動どちらも得意。優しくて、成績が良く、頼れるムー
ドメーカー。しかも可愛い。何もかも優秀。しかし、少し、お
っちょこちょい。
☆習い事☆
塾 女子サッカー スイミング
☆好きな人☆
好きな人はいない?
☆クラブ☆
大正琴クラぶ
*高橋 秋喇(たかはし あきら)
☆性格☆
頑張り屋さんの努力家。家ではパソコンをずっとしまくって
いる。
☆習い事☆
塾
☆好きな人☆
なぎさが好き。
☆クラブ☆
パソコンクラブ
*船越 仁(ふなこし じん)
☆性格☆
スポーツ万能でサッカーを3歳の頃からしている。家族思い
て優しい。
☆習い事☆
サッカー そろばん
☆好きな人☆
若葉が好き。若葉と両思いなのは知っている。
☆クラブ☆
サッカー
川勝 礼衣(かわかつ れい)
☆性格☆
小金持ち。お小遣いは1週間デ500円。頭がいつもボサボサ
だが、遅刻はしていないので起きるのがギリギリなのかは、
分からない。
☆習い事☆
野球 塾 そろばん
☆好きな人☆
かれんが好き。
☆クラブ☆
パソコン
本田 大樹(ほんだ だいき)
☆性格☆
宿題を1週間に一回は忘れるが、成績はいいっちゃいい。で
も音楽の成績が悪い。
☆習い事☆
サッカー 塾
☆好きな人☆
鈴音が好き。
文字数 4,252
最終更新日 2016.12.10
登録日 2016.12.10
大正生まれの武蔵(たけぞう)はある日、ダンプにはねられそうになる孫の「春香」を助けようとして瀕死の重傷を負う。
そこに見知らぬ科学者と名乗る謎の男が現れて武蔵をある方法で助けるのでした。
ここではない何処かのお話
文字数 6,187
最終更新日 2016.10.24
登録日 2016.10.22
文字数 1,700
最終更新日 2016.09.19
登録日 2016.09.19
岐阜県郡上市の民謡に『かわさき』があります。
古調の歌詞をもとに、大正時代の一般公募によって現在の形にまとめられたものです。
心中したげな 宗門橋で 小駄良才平と 酒樽と
この歌にまつわる次の物語は、まったくのデタラメですので、そこをご了解のうえご覧ください。
『水と剣の物語 Second Generation』からの転載です。
http://novel-local.at.webry.info/201111/article_1.html
文字数 18,848
最終更新日 2016.05.01
登録日 2016.05.01
――烈風に 花弁謳うは 誰ぞ歌か
踊り落ちるか 風が拐うか――
大正浪漫モチーフ、和風ファンタジー。
是は、全てを無くした可哀想なあの子に
愛を報せる為の戯れに過ぎないのだ。
文字数 2,086
最終更新日 2015.11.01
登録日 2015.11.01
23
件