近未来フィクション小説一覧
30
件
最初は二国間の領土問題による紛争がきっかけだった。世界大戦など空想の産物、絵空事だと誰もが思っていた。
メディアは紛争による惨劇について、当事者意識を欠いたまま連日ニュースやワイドショーで報道し、拡散して行く。いつしか人々は紛争が遠くの何処かでの戦いとして認識し始めた。
そしてその紛争が世界全体の国家を巻き込む大戦へと及ぶとは誰にも想像できなかった。
どこの国からの攻撃なのか、報復なのかもわからない、戦術核などの大量破壊兵器が世界中の空を飛び交い、街は瞬く間に焦土と化し、無数の廃墟となった。
これに加えてどこの国が放ったかもわからない戦闘用ドローンが地上を蹂躙し、逃げ惑う人類を無差別に攻撃し続けた。破壊しても次々と無尽蔵に送り込まれるドローンに圧され、同時に撃ち込まれる戦術核によって人類は後退を余儀なくされ、次第に追い込まれて行く。
程なくして人類の文明は終焉を迎えた。
滅亡したかに見えた世界で、わずかに残った人類は襲い来るドローンや賊徒に怯え、絶望と失意の中で肩を寄せ合い、明日をも知れない未来を生き抜いて行く。
※ご注意ください
一部知的障害や発達障害などの行動に言及する記述や国家や人種に言及する記述がございますが、その方々を貶めたり、誹謗中傷するような意図は全くございません。何卒ご了承のほどお願いいたします。
文字数 86,031
最終更新日 2022.06.27
登録日 2022.06.15
世界中でAIが人権を獲得する法律が定まってAIの社会的人権が確立される現代。
星川彰仁という、1人の男子高校生は世界的大企業の陰謀、世界情報大戦を阻止する為に作られた存在だった。
奮闘しながらも子供で未熟で高校生らしく恋をする!
人生めちゃくちゃにしやがって!!
絶対俺の望むようにするっ!
ラブコメ要素に、ミステリーやAI、二重人格、同性愛など、様々な要素を取り入れたカテゴリーするの難しい作品。
AIに「心」はあるのか、魂の所在、命、偽り、演技、愛をテーマに書いた小説。
文字数 158,414
最終更新日 2022.06.27
登録日 2022.04.13
セハザ《no1》の2作目に当たります。
ガイド<前作は『KBOC』です:---------------- ->
《あらすじ》
一週間前の大事件から、ドーム『リリー・スピアーズ』にはちょっとだけその影響が残る。
EPFが活躍した、とニュースでは喜ぶ人たちがいて。
ミリア達は休養を経て。
今もミリアが頭を悩ますのは、お昼にどんな美味しいご飯を食べようかってことだ。
新作のサンドイッチメニューが店内で座して、美味しそうな風体を醸し出している。
そして、相変わらずドームの街に小さなサイレンが鳴り響くのも、日常の一部だった。
それから、些細なことかもしれないけれど、EAU内ではまた少しだけ変化が起き始めているみたいだった。
(――――登録の際、ジャンルは、なんなのか、って迷ってます。――――作者・APより)
文字数 20,446
最終更新日 2022.06.27
登録日 2022.06.19
のんびり砂漠をパトロールしてたミリアのチームは、急な救援要請を受ける。
なんだかおかしな内容だったけど、向かってみればなんだか、想像してたのと様子が違っていて、辺境の村は牧歌的だった。
村長たちは快く迎えてくれるし、でもなんだかおかしいし。
ミリア達はその村、ブルーレイクで様子を見ることにした。
そう、ミリアとケイジとガイとリースは、のんびり有給休暇になるかもしれないと、淡い期待も抱いていたことは秘密だった。
ガイド<----------------:『KBOC』は『SSTG』へお話が続きます ->
*****
・セハザno1の『no1』の部分は時系列での順番を表してます。(例:no1、no2...)
セハザに世界観の繋がりはありますが、話は独立していて、どの数字から読んでも大丈夫です。
・この作品は「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています。
文字数 135,365
最終更新日 2022.06.27
登録日 2022.02.26
文字数 3,467
最終更新日 2021.10.17
登録日 2021.10.16
ある日男は一つのスマホを拾った。
それは心を検索でき、心を読めるスマホ。
彼は落とし主を探す内、一人の女性に行き着いた。彼女はそのスマホを開発した研究員だった。
彼はスマホを返そうとするが、彼女の心を読み、交流するうちに彼女に恋してしまう。
そんな夢のスマホを手に入れたら人はどうするのか、を小説にしました。
第一章と第二章の二部構成になっています。
第一章は読心を巡っての大人の恋愛を描きました。
第二章は読心スマホを手に入れようとするテロリストと公安調査庁、CIAと、そして読心スマホを手に入れたサラリーマンと、四つどもえでそのスマホを巡る争奪戦を繰り広げる作品となっています。
第一章 登場人物
佐藤雄大 都内居住のサラリーマン。
ある日新型スマホの試作品を拾う。
鈴木雫 スマホの開発研究員で新型スマホの元持ち主。
第二章 登場人物
神谷大輔 広告代理店社員。
新型スマホの試作品を手に入れて事件に巻き込まれる。
剣崎竜二 公安調査庁職員。
スカイハックメンバーと神谷を追うチームのリーダー。
佐藤雫 ゴーグル東京支社の研究員。
読心スマホの生みの親。旧姓鈴木雫。
ジョージ 米国CIAの日本エージェント。
読心スマホを駆使してスカイハックを追う。
橋本流星 公安調査庁職員。剣崎の部下。若いが沈着冷静。
伊村忠 スカイハックメンバー。国籍は日本。
読心スマホを狙う。
劉玄英 スカイハックメンバー。国籍は中国。
頭脳明晰。
牧野直哉 スカイハックメンバー。国籍は日本。
スカイハックでも下っ端。
落合健作 ゴーグル東京支社の社員。
雫との出世競走に破れ、同社の機密を漏らす。
文字数 80,939
最終更新日 2022.03.02
登録日 2022.03.02
ようやくショーティとの穏やかな生活を送れると思った矢先、アーネストは母エメラーダと再会する。さらに火星での仕事のオファが入ったショーティは……。
seasonsから続くストーリー。騒がしい彼らの日常は短編を集めてみました。
文字数 319,893
最終更新日 2022.05.27
登録日 2021.10.26
文字数 8,171
最終更新日 2021.05.06
登録日 2021.05.06
ある日、流星群が降り注ぎ、人類は壊滅的な被害を受けた。否応なく人を取り巻く環境は大きく変化する。
そんな中、“鬼”と呼ばれる存在に人は脅かされるようになっていた。
ーーーーーーー
長編ファンタジーに初挑戦!
がんばります!
そんなつもりで書いてるわけではありませんが……あまり楽しい気分になる作品ではないかもしれません(汗
一応、色々なことに消極的な少女が成長していく物語です
(1章、2章は誰が主人公か分からない仕様になってしまいました((汗)
*グロもしくは暴力シーンを書くかも知れませんので、R15は保険で入れておきます*
文字数 32,751
最終更新日 2021.08.25
登録日 2021.03.30
少女黒田咲音(さきね)が、とあるイベントのCMに映った少女に一目惚れし、会いに行くひと夏の話です。
流血描写はありませんが、遺体の描写があります。
去年県大会用に部活で書いた作品を改めました。
文字数 5,816
最終更新日 2021.03.04
登録日 2021.03.04
seasonsに至るまでの補足的?短編集…。主にショーティ視点!
西暦2106年、地球の衛星“月”に設立された学園で出会ったアーネストとショーティ。
いろんな出来事を乗り越えて卒業後、二人の関係は徐々に変わる……のか?
近未来の設定だけども恋愛?が主。なので現代感覚で、未来設定には寛大にお願いします。
文字数 159,399
最終更新日 2021.04.24
登録日 2021.02.16
西暦2112年、地球の衛星”月”に設立された学園で出会ったアーネストとショーティは、学園卒業後地球に戻りそれぞれの日々を重ねていた。
程よい距離感を保ちつつ、ある種の契約の上で成り立っていた二人の関係が、時とともに変化していく……。
ショーティに恋心を自覚したアーネストは、自分の思いに戸惑い、逃げに徹する。
突然会えなくなり、ショーティは真実を求め、アーネストを追いかける。
そんな中、事件は起こる。
二人はどんな選択をするのか?
二人の現在と過去が、交錯する。
愛を信じられないアーネストと、真実を見つけたいショーティのストーリー――
近未来の設定ですが、このシリーズは恋愛が主なので現代感覚で、未来設定には寛大に見てもらえると助かります。
文字数 191,835
最終更新日 2021.05.10
登録日 2021.01.23
日本の少子化現象は止まるところがないが、ついにそれが世界規模で進行、ここ37年間世界中でただの1人も子供が生まれないという人類滅亡の危機をむかえつつあった。その最中、俺の別れた妻、37歳の康子が妊娠した。康子は21世紀のマリアなのか! 彼女を巡る日本政府の対応、暗躍する某国の宗教集団、「報道しない自由」を掲げるマスコミと、それにもかかわらずニュースがあっという間に拡散する現象、政府中枢にまで浸透するスパイ網、黒幕は一体誰なんだ。.それよりなによりも康子を妊娠させて雲隠れした大隅とは?現在の日本が抱えているさまざまな問題を提起した処女作。
文字数 27,480
最終更新日 2021.01.10
登録日 2021.01.10
西暦2113年、学園卒業後、地球に戻ったアーネストとショーティは日々を重ねていた。
愛を信じないアーネストと真実をみつけたいショーティのストーリー。
記憶喪失編はそんなショーティに降りかかった災難……。
近未来設定ですが、このシリーズは恋愛を主に置いています。なので現代感覚で、未来設定には寛大にお願いします…。
文字数 88,311
最終更新日 2021.05.23
登録日 2021.01.05
「訣別の日」により人類は滅亡し世界は崩壊した。唯一の生き残りの少年は謎の少女と出会い、世界の真実に迫りゆく。
文字数 79,628
最終更新日 2020.07.11
登録日 2020.07.10
ち〇〇が外せる世界。
気に入ったら一行でいいので感想ください。
書いてる側からしたら、結構嬉しいもんですよ。
文字数 986
最終更新日 2020.07.08
登録日 2020.07.08
近未来SFポリスアクション
- 人が身体機能の大部分を機械に置き換えることを可能としたが、
未だ魂の器だけは置き換えのきかない程度、遠くもなく近くもない未来 -
東京湾のおよそ6割を埋め立てて建設された人工島「東京特別行政区」通称東京特区
破綻した日本から半ば独立した形で存在するこの都市は、無国籍な国際都市として隆盛を誇っていた
だが光が強ければ強いほど、その影は色濃く強烈に刻み込まれる
一歩街の裏に踏み込めば、そこは武器・麻薬・売春・暴力の渦巻く闇の世界
その凶悪な暴力犯罪に敢然と立ち向かう命知らずの刑事たち
それが彼ら東京特区警察風紀犯罪取締班“ヴァイス・スクワッド”
文字数 1,319
最終更新日 2020.08.31
登録日 2020.08.31
時は2028年、ゲームなどでよく見る魔物やモンスターなどの事を総じて「エネミー」だとか、「モンスター」と君たちはいうだろう。ただし、こちらでは意味が少し異なる。
突然謎の能力を発現し、世界中が大混乱に陥ったが、大勢の学者による研究により、これらの異変は「エネミー因子」と呼ばれる人体を構成するDNA成分が突然覚醒したことによるものだった。
これにより、世界に大きな影響を与え、今では大きく、発現者を「エネミー」、非発現者を「プレーン」と呼称するようになり、エネミーの割合は9割と大きく占めた。
もちろん、プレーンの人間も活躍の機会が存在する。
これは、そんな摩訶不思議な近未来での、世界を巡る大波乱の幕開けである・・・・・・
文字数 65,427
最終更新日 2020.06.21
登録日 2019.12.26
西暦2100年。国際情勢は緊迫した状態に陥っていた。巷ではいつ第三次世界大戦が勃発してもおかしくないともささやかれている。
そんな中、太平洋上に浮かぶ日本初の国立教育一貫校・国立太平洋学園へのサイバー攻撃が発生。しかし、これはこれから始まる悪夢への序章でしかなかった。
文字数 102,066
最終更新日 2020.09.19
登録日 2019.07.13
「最後にして最大の産業革命」が起きたこの世界では高性能アンドロイドが至る所にいた。
博士に作られた初号機アンドロイド「ノア」は果たして心を手に入れることができるのか……
文字数 1,002
最終更新日 2018.08.10
登録日 2018.08.10
──永遠に眠り続ける病を前に、人間は何を以て「死」を背負うのか。
全人口が50億人を切った時代。
ヒエラルキーの頂点に座したのは、植物だった。
肺に咲き、寄生主を永遠の仮死へと誘う植物由来の病・花眠病(Flowering asphixia)。
地球上に徐々に広まりつつあるその奇妙な病に、
研究者は、マスメディアは、医療者は、どのように関わり、葛藤し、
今を生きる人々への最善を築いていくのか。
1〜3話までは情緒的な結びつきを
4〜6話では科学的な話をメインに、人の生き様を描くものになりました
(2019/2/22 追記)
ーーーーーーーーーーーーーー
文章は硬派と呼ばれるもの/三人称一人視点が多め
生物学や医学などの専門的な知識をふんだんに使ったSFを書きたくて始めました
◼︎追記(第6話投稿時)
たくさんの方に閲覧していただきました。
お気に入り登録などしてくださった方、ツイッターでRTしてくださった方も有難うございます!
今後は、参考にした論文などとともに、気の向くままに書きたかったシーンを書いていこうと思います。
2019年で更新を終える予定です。
作者が楽しいだけの話を書こう!から始まりましたが、多くの方から反応が頂けた作品となりました。
今後も活動を頑張ろう、と思える一作品になったと思っています。
本当にありがとうございました!今後もよろしくお願いします!
◆さらに追記(2020年)
論文解読その他で時間かかり過ぎてまだ終わっていませんすみません!!
今年こそ怒涛の更新頑張ります……。
皆様ウイルス蔓延ってきましたので、手洗いうがいを忘れず、しっかり睡眠とご飯を食べて、お気をつけてお過ごしください。
文字数 86,160
最終更新日 2019.07.31
登録日 2018.05.29
時は西暦2100年。日本国に在住留置しているササキとケリーは世界各地の内部紛争、テロリズムに終止符を打つために足を運ぶ。
終わりが見えない戦争の中、僕達は「幸福」をどう見いだすのか?
各話一章となっておりますので完結しております。
「幸福」の意味と考えうる世界情勢を語ったSF中編小説。
近未来的端末を用いるなどでより身近に感じやすい話だと思います。
よかったら読んでくださったら嬉しいです。
そしてもう一度「幸せとは何であろうか?」と心の中で思い返してくだされば、私にはもう何も言い残すことはありません。。。
※本作品は他サイト様でも投稿しています。
文字数 100,238
最終更新日 2018.06.13
登録日 2018.03.27
30
件