オリジナル小説小説一覧
19
件
今作のコンセプトは、森・少女・ファンタジー・成長といった言葉があります。
これら含めたオリジナル小説を書きたいと意気込んで書いたお話です。
そして、習作ならでは挑戦として「二人称小説」と「会話文は一切なし」という
文章表現の幅を意識して執筆しました。
モノローグのようで、一人称ではない。そんな世にも奇妙なお話をどうぞお楽しみください。
それでは、あの景色の片隅で。
※このお話は、サウンドノベルゲームもございます。
ご興味ありましたらhttps://novelgame.jp/games/show/3307もどうぞ。
文字数 29,512
最終更新日 2020.06.04
登録日 2020.06.04
女王が国を統べる神の国【クリストラ王国】に生まれた八人の姉妹たち、幼少の折ある理由により拷問を生業としている村に送られる。
【血塗れの月夜】と呼ばれる事件により村を脱出。
事情により一人村に残った雪であるが、彼女は一足先に村を脱出した各地に散らばった行方の知れない姉妹達を探すことから始めた。
聞くところによると彼女の母親である女王はどうやら行方不明になっているらしい。
とりあえず街から街へ渡り歩き、妹たちと母親について情報を集めるのだが、稀有な生まれにより数奇な運命に巻き込まれていくことになるのだが…?
小説家になろうで先行公開中です、よければ見てみてください。
かなり素人作品になるため大目に見ていただけると幸いです。
文字数 73,098
最終更新日 2020.11.30
登録日 2020.11.14
文字数 8,052
最終更新日 2020.11.30
登録日 2020.04.07
これは連斗がジグワール学園に入学する前の物語が中心である。
無論、本編では語れなかった話も偶にするかもしれない。
この小説はハーメルン、Pixivにも掲載しています。
ハーメルン
https://syosetu.org/novel/242845/
Pixiv
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14106625
文字数 36,889
最終更新日 2021.01.10
登録日 2020.11.18
文字数 4,424
最終更新日 2020.09.28
登録日 2020.09.28
これは、未来の未来。地球の危機に立ち上がった芸術学校の物語。学校の生徒たちは、昔から学校に言い伝えられている”物語”通りの未来が訪れると知る。その物語を変えるべく、生徒たちは戦士「テナー」となり、自分自身の”能力”を武器にして戦うのであった。
文字数 2,887
最終更新日 2020.09.14
登録日 2020.09.14
毒親に育てられて15年経つ少女
寝落ちした、
瞬間知らない人間と出会い
異世界に行ってしまった
今まで自分の意思で動いた時のない少女は異世界に行って何を求め何のために生きるか…
文字数 7,065
最終更新日 2020.08.15
登録日 2020.08.12
"それ"は22のタロットになぞらえた。
愚者。魔術師。女教皇。女帝……
"それ"の中に願いを叶えられる権利のある者は眠る。
自分の生命と引き換えにどんな願いも叶える"それ"
これから幕を開ける戦いは、
最後に残っている"それ"を巡る戦いだーーー
文字数 4,150
最終更新日 2020.03.29
登録日 2020.03.08
〜旅の書〜
この世界は変だ
だって、この世界は腰から刀ぶら下げている人がいれば
歩きスマホをしている人もいる
君達の世界の事を言っているわけではない
だって、君達の世界にはお侍さんやボロボロの奴隷はいないでしょ
しかも感染病で食人鬼になるだとか
多分、僕達が住んでいるこの世界は変なんだ
この結論に至るまでどれほど時間がかかったか...
だって君達は考えれる?自分の世界が他から見たら変だなんて
僕の世界には能力者がまれにいる
産まれてきた時から能力を持っている人もいるし
いきなり持ってしまう人もいる
能力には強弱があって
紫色の目をした能力者は危険
故意じゃなくても人を傷つけてしまう事もある
この世界には他にも特異な存在があるんだ
まず1つ目は、水子(すいし)
漢字が不謹慎だが何も関係はないよ
水子ははるか遠くの水がたくさんあるところに住んでいる
水子は水が食料で食べ物も食べれなくはないが必要がない
そして男も出産できるらしい要するに2つついてるのだ
まあ女は元々の1つしかついてないけど
それに、”失敗作”という存在があるらしい
産まれてすぐは見分けがつかないけど
水子は成人くらいで成長が止まるが失敗作は子供7〜8歳ぐらいで止まる
そしてアホ毛が生えない
この見分け方は馬鹿かと思ったけど水子はアホ毛と炎が弱点で
炎に触れなければ一生生きていられるが触れたらたちまち溶けて
アホ毛がポトッと落ちる
それと、水子は水からスライムみたいのを生み出し武器として扱うが
失敗作はサラサラとした水
後、1つの見分け方は感情がある事だ
水子には感情がない
水子同士が話しているところを見ているとまるで芝居でもしているようだ
水子については後1つ重要な事がある
失敗作は法律で親が失敗作を殺すか失敗作が親を殺すといのが決まっている
自分が産んだからか自分で始末しろというわけだ
それに逆らったら両方処刑になる
2つ目、闇子(やみこ)
人間と見た目は似ているがはるかに長い寿命をもつ
回復能力がとても早く戦闘民族である
だが能力者の100分の1くらいしか存在せずよく奴隷として扱われている
随分と前置きが長かったけどこの物語はまだ始まってない
____今1人の能力者白鳥 月(しらとり つき)の物語が始まる____
えっ僕?
僕は、哀れな能力者の旅人と言っておくよ.....
それではこの世界をご堪能あれ
文字数 6,808
最終更新日 2020.01.05
登録日 2019.11.17
未来の世界。この世界は100年前、1人の科学者により人類滅亡の危機から救われた世界だった。
その科学者が遺した、永久的にエネルギーを生成する結晶体『コア』と、人口が減った人の労働源を補うべく用意されたアンドロイドの設計を元に人々は平和に過ごしていた。アンドロイドと共に生活をするのが普通になっていたが、政府により捨て子にはアンドロイドを持たせてもらえなかった主人公『ヤマト』。ヤマトは拾ってくれた機器類の修復などを手がける親方に拾われて仕事をしていた。収入の少ない親方に配慮して、お金がかかる学校にもいかず仕事する日々を過ごしていたヤマトだが、本当はアンドロイドをもらいサポートしたいという夢を抱いていた。
アンドロイドの大会が開かれていた日。仕事で使う備品の買い出しに出ていたヤマトの前に、1人の少年『ナツキ』とその相棒の猫型アンドロイド『チャトラ』と出会い、夢の道を開いてもらう。そこから少しずつ夢が開けてきた時、ヤマトは今後の物語を共にする運命のアンドロイド『ZERO』と出会う。
そして、平和となったこの世界を壊そうとする謎のガスマスクの子供と戦う、未来を賭けた激しい戦いにヤマトは巻き込まれていく。
文字数 3,527
最終更新日 2019.06.17
登録日 2019.06.02
19
件