バディ小説(外部サイト)一覧
8
件
ドラゴン信仰を良く思わない近隣の村から焼き討ちにあった廃村。
そこにはまだ1人の少年が暮らしていた。
ある日、少年は不注意で村の祠を壊してしまい、
祀っていた小さなドラゴンが封印から目覚めてしまう。
襲われると思いきや、ドラゴンは少年に懐き始め……!?
「もしかして、言葉は分からない? ……トカゲちゃん」
「グルル?」
何故、ドラゴンは自分を襲わないのか。
彼は、焼き討ちの日に命を助けてくれた黒い鎧の男から、
ドラゴンの血を与えられていたのだ。
自分は人の仲間なのか、ドラゴンの仲間なのか。
自分の体はどうなってしまうのか。
小さなドラゴンの仲間は、今どこにいるのか。
その謎を解き明かすべく、1人と1匹はドラゴンの大陸「浮遊大地ドラゴニア」を目指す。
時に人のために、時にドラゴンの為に行動し、
少年はかつて燃え盛る村の中、「生かされた」その意味を探っていく……。
登録日 2021.02.05
ある日、世界各国の大都市にてZ(ゾンビ)が発生し、北米でも東海岸中心に被害が拡大しつつあった。
発生から1週間経った頃、アメリカ東海岸の北端の州、メイン州ポートランドにて、湧き出るゾンビに悪戦苦闘しながら生存方法を模索するエリア最大の避難所があった。
その近隣の一つの小さな避難所から数十名の女子供が拉致される事件が発生、そして拉致犯の吸血鬼達ははポートランド避難所を襲う。奪われた家族と取り戻そうとする3人の若い男女と貴族階級に取り入り、罠に陥れ、のし上がる若き吸血鬼率いる部隊がゾンビと盗賊と吸血鬼が跋扈する世界を旅をしながら様々な事件、人、敵と遭遇する………………
ためになる?ガチで実在する情報とニヤリとするネタを多数散りばめてあり、作者に聞くと「あれは……」
と返してくるか天然ボケかますかのどちらかです。それもこの作品のネタの1つであります。
設定と会話のノリと豆知識、ストーリー展開を楽しんでいただければ幸いで御座います。
☆カクヨムさん、ノベルアップ+さん、ツギクルさん、小説家になろうさんにも掲載中です☆
登録日 2019.08.09
――《音楽》で世界は変えられる。
それは灰色の世界にいる少女―リカ―がかつて聴いた、忘れられない一曲のフレーズ。
結局、そのフレーズの意味がわからないまま時は過ぎ。いつしかリカは高校生になっていた。ヒマさえあれば音楽を聴く日々。代わり映えしない日常。そんなある日。
「あたしとバンド組まない?」
同級生―なこ―との出会いと、誘い。
今を変えたい。その気持ちからリカは、なこと二人組バンド【Ri's】を結成する。
Vo.リカ / Gt.なこ
作詞なこ / 作曲リカ
アーティストとして、クリエイターとして音楽に触れる中で、目に映る世界は変わり始める。
そして―リカ ✕ なこ―【Ri's】はメジャーデビューの座をかけた全国高校生バンドコンテスト『Teens Music Servival』の頂点へと挑む!
※【カクヨム】でも読めます。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054935470879
登録日 2020.11.21
今から数百年後、そう遠くない未来。ヒトの叡智により創り出されたロボット達は数多の改良の末に意志を持ち、機械生命体としてヒトの手元を離れ、新しい土地"アルヴァス"にて独自の文化を築き上げていた。
技術、知能、そして才能──誰も彼もが人類の域を越えた者達。ヒトは彼らの住むその島を『機械の国』と呼び、ロボットと上手く交流を行いながら共存していた。其々の思惑をひた隠しにしながら。
そんな時、機械都市ルイーンで何でも屋を営みながら暮らしていた男性型ロボット・ブレットはヒトの子・ファルと出会い、ひょんな事から共に探偵の仕事に乗り出す羽目になる。
ヒトとロボット、それぞれ異なる価値観を持つ二人は時に戸惑い、時に歩み寄りながら、事件を解決すべく奔走する──。
登録日 2019.10.08
8
件