能力バトル小説一覧
前世の記憶を持って生まれたオスカーは国王の落とし子だった。父の死によって十五歳で北の辺境王国の統治者になったオスカーは、炎を操る魔剣、現代日本の記憶、そしてなぜか生まれながらに持っていた【千里眼】の能力を駆使し、魔物の森や有翼人の国などを攻略していく。国内では水車を利用した温泉システム、再現可能な前世の料理、温室による農業、畜産業の発展、透視能力で地下鉱脈を探したりして文明改革を進めていく。
軍を使って周辺国を併合して、大臣たちと国内を豊かにし、夜はメイド達とムフフな毎日。
しかし、大陸中央では至る所で戦争が起こり、戦火は北までゆっくりと、確実に伸びてきていた。加えて感染するとグールになってしまう魔物も至る所で発生し……!?
雷を操るツンデレ娘魔人、氷を操るクール系女魔人、古代文明の殺戮機械人(女)など、可愛いけど危険な仲間と共に、戦乱の世を駆け抜ける!
登場人物が多いので結構サクサク進みます。気軽に読んで頂ければ幸いです。
文字数 531,434
最終更新日 2021.04.20
登録日 2019.09.14
特技はスリの山口志路は、中学を卒業してから毎日を無為に過ごしていた。心を慰めるのはウーチューブの歌うたい、ネネリオだけ。ある日ふらふらと街をぶらついていた志路は、線路に足が挟まった少女を助けるため、電車に撥ねられてしまう。目が覚めたとき、彼は見知らぬ世界に転生している自分に気がついた。そこは一人一人が「アーガの葉」と呼ばれる不思議な木の葉の模様と一対になった特殊能力を持ち、エルフと共生する世界だった。牢の中で出会った金髪碧眼の男・シュトロウと、意思疎通のできないエルフ、そしてアーガの葉により自分の新たな能力を得た志路は、アーガの葉の力で困難を乗り越えて行く。やがて志路はもう一人の召喚者と出会い、「国を救う」という伝説に巻き込まれて行く。
文字数 18,709
最終更新日 2021.04.20
登録日 2021.03.30
【あらすじ】
一級の警備資格を持つ不思議系マイペース主人公、石原鳴月維(いしはらなつい)は仕事中トラックに轢かれ死亡する。
目を覚ました先は勇者と魔王の争う異世界。
『職業』の『天職』『適職』などにより『資格(センス)』や『技術(スキル)』が決まる世界。
勇者の力になるべく喚ばれた石原の職業は……【天職の警備兵】
周囲に笑いとばされ勇者達にもつま弾きにされた石原だったが…彼はあくまでマイペースに徐々に力を発揮し、周囲を驚嘆させながら自由に生き抜いていく。
--------------------------------------------------------
※
リメイクした完全版です。指摘を受けた擬音の多さをできるだけ文章にしてみました。
基本は主人公視点、たまに別のキャラの視点、視点が入らない場所は会話と擬音のみになっています。
無印版を読んでくれた方は再読不要ですが新たな描写も入っていますので違いを確かめてみてください。
※投稿が分割コピーで規約違反にかかったため無印版の方は非公開とさせていただきます。お気に入りをして頂いた方申し訳ありませんm(_ _)m
小説家になろうさんで先行配信していますのでこちらも応援していただくと嬉しいですっ!
https://ncode.syosetu.com/n7300fi/
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
文字数 497,536
最終更新日 2021.01.02
登録日 2020.05.07
【能力バトル】×【アンチなろう勇者】×【SCP的な何か】
-----------------------------------------------------------------
CCP財団とは?
我々CCP財団は当財団は【対処《Cope》・収集《Collect》・管理《Preserve》】
を信条に掲げた公益財団です。
世界各地に出現する異常存在に対し積極的に働きかけ世界をより良い未来に導く事を
目的に活動しています。
--------------------------------
各地で異常な特性を持った存在が出現し続けている。そんな世界。
それは人の形をしていたり、物だったり場所だったり時には一見、何の変哲もない食器だったり。
それらの異常な特性を持ったものはCCPと名付けられ財団に回収されていく。
【異世界の勇者】と名乗る人型のCCPが財団により発見され回収・管理されたが
そのCCPが収容違反を起こしたことをきっかけに主人公:香坂幹也(こうさかみきや)の
運命が動き出す。
登場人物紹介項目で本編の展開に合わせ各能力や登場オブジェクトの説明を投稿します。
ネタバレになってしまうようなものも中にはありますので注意喚起は事前にしますが
出来れば本編を読んでからそちらを読むことをお勧めいたします。
文字数 21,044
最終更新日 2020.06.07
登録日 2020.06.07
この世界には才能限界値と呼ばれるものが存在する。人はこの才能限界値の個数の分までしか同時にスキルを扱えないとされている。いわゆる器的な存在である。同時に扱えるスキルの個数が多い方が有利とされ、この世界の普遍的な評価の価値基準になっている。スキルは各個人の修練と経験に比例して上昇していくのに対して、この才能限界値は年齢や経験に基づいて値は増減し、殆どの人が成人になるまでに固定され以後変わることがない。成人を含めると世間の平均では7あると云われている。優秀な人間はその数を8、9と増していく。15を超えた辺りからは英雄と呼ばれる存在になる。俺アレスは学生の身でありながら9もあったのだが、とある事件を契機に才能限界値が5にまで落ち込んでしまう。そのことが原因となって他者からの視線がガラリとかわり、学園ではついに落ちこぼれとまで呼ばれてしまう。他人は変えられないが自分の在り方は変えられる。自身の境遇に抗う中で俺が見つけたものとは。(内容は戦闘がメインです)
真の漢はハンデを乗り越えて無双する
(第5話の課外授業から本格的に始まります。第1話から第4話はチュートリアルです。忙しい人は第12話のアルスター山の麓(ふもと)から見て下さい。作者の書きたかったあらすじを回収しています。)
(小説家になろう、カクヨム、ノベルアッププラス、NOVEL DAYSにも投稿しています。)
文字数 94,354
最終更新日 2020.07.18
登録日 2020.05.01
名前を呼んでもらえない冴えない会社員の主人公はとあるオンラインゲームを購入する。
しかしアバターの名前が決まらず冗談で昔からの渾名をつけたところで寝落ちしてしまう。
目を覚ました先はゲームと同じ、名前で全ての能力が決まる異世界だった。
※基本主人公視点.ですがバトルものなのでどうしても【神視点(第三者)】の説明が入ります。他にもバトルしてる人物の視点も入ります。
この話は小説家になろう、他でも投稿しています。
小説家になろうさんでは別ルートの話も投稿しますのでよければ見てみてください。
文字数 259,657
最終更新日 2019.06.16
登録日 2019.04.28
著・絵:サマヨエル
ーこの世は平等に不平等を与えられるー
15歳を迎えたその日、神に職業を与えられるこの世界では職業差別など日常茶飯事。
あるものは無条件に名誉を得て称えられ優遇される。またあるものは無条件に貶され見下され冷遇される。
人生のすべては職に左右され、神の与えたレールに倣って生きるほかない。
最低のEランクである『鍵師』のカインもまた、己の職業に縛られ苦しめられ毎日を過ごしていた。辛い日常の中心の支えとなっていたのは、亡き両親から託された唯一の形見『キーボックス』をその手で開けること。
いつものように悪餓鬼たちに暴行されていたカインだったが、その日は違った。瀕死に陥り決死の覚悟でキーボックスを開くとその中にこめられていた真実とは・・・。
世界の不条理に異常ともいえる力を携え挑む少年の物語が幕を開ける。
文字数 68,269
最終更新日 2021.03.27
登録日 2021.03.06
オネェでイケメン好きな桃太郎
老いても若い浦島太郎
子供なのに馬鹿力な金太郎
ツンデレ可愛いシンデレラ
擬人化猫耳の長靴を履いた猫娘
清楚で巨乳な白雪姫
どうせ異世界に来たんなら、可愛い女の子たちと冒険をしたかった…
俺以外の異世界転移者は可愛い子が仲間になってるのに、俺だけイカれた連中。
だけど、めちゃくちゃ強い。
おとぎ話の世界でヤバい奴らと能力バトル
異世界からの主人公4人と物語の英雄たちが織り成すごちゃまぜストーリー
文字数 1,837
最終更新日 2020.07.05
登録日 2020.07.04
選ばれた者、特別な力を持つものは、その力を必ずしも良い方向に使うとは限らない___
極小数の職業や人間のものとは思えない力を身につけた者が過去や未来に行き来できるようになってしまった世界がそこにはあった。
人が時間を遡る能力を手にしてしまった時、
「あの頃こうすれば自分は幸___」
「あの時ああしていれば___」
「あの時あいつを殺していれば__」
自分の過去を恨み、書き換えようと考える人が急増し、時間の歪み、人間の認知、価値観が変わってしまう現象が多数確認されてしまった。
そんな誰もが消えうる可能性がある世界に
『過去や未来は今と並行して進んでいる』
という考えの下、過去や未来に特殊な力をもった構成員を送り込み、時代を変えようとする者を排除する特殊機関『T-Tect』が生まれた。
彼らは扉(ゲート)を使い過去から未来に飛び、人間の今を守るために戦う。
文字数 15,974
最終更新日 2021.04.18
登録日 2020.07.02
物心ついたときから謎の研究施設で人体実験をされていた名前の無い少年がいた。
その施設の研究者はある日その少年を生贄に伝説上の生き物『吸血鬼』を召喚しようと試みる。
実験は成功し、吸血鬼である少女『ノア・ロイヤリティー』が召喚される。
だがノアは少年に言った「あいつらが憎いか?」と______
文字数 2,326
最終更新日 2018.09.26
登録日 2018.09.25
本作はホンロウ様主導の反転たるカラーピースを題材としたお話です。
本作は二次創作です(本人確認済み)
ストーリーの進行上、本家と食い違いがあるかもしれませんが目をつむってください。
文字数 19,033
最終更新日 2021.04.19
登録日 2021.03.12
本宮啓太郎は都内のIT企業LOW に務めるサラリーマン。彼は東大卒のクイズ王として名を馳せる頭脳派タレント沢井聡司のファンであるが、テレビ番組の彼の使い方に納得していなかった。
俺が見たいのは知識じゃない。クイズや謎解きでも無い。知恵だ。知恵で対決する所を見たい。知恵の対決というと能力バトルだ。テレビでそれを再現し、あの舞台では本当に知恵が回る奴が勝つ、というところが見たい。
その為には今、現在の技術で実現可能であり、比較的安価に出来るものを考え、俺が企画を通すしか無い。
少し、いやかなり人とは感性が異なり、なかなか理解されない彼だが、それでも同僚達の応援を背に〇〇を手にテレビ局へ……
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
特に作中の固有名詞や表現、言い回しから連想される実在の番組や人物、漫画などとは何の関係もございません。
文字数 68,119
最終更新日 2021.02.21
登録日 2021.02.11
某中小企業で事務をやっていた小谷千秋(こたにちあき)は、唐突に異世界に召喚された。
困惑する彼女に、異世界ロークスの女神エリクスドットは「新しい主神を決めるための『神選儀式』で、自分の代行者になってほしい」と頼んでくる。
優勝者は神になれるという話を聞いて、参加を決意する小谷。
能力を付与される段階で、つい、転生前にコンビニで買ったからあげのことを思い出してしまい、なんと、『右手からからあげを出す能力』を持って異世界に転生してしまった。
こんな能力でどうやって能力者同士の闘いで勝てばいいのか……。
そもそも、異世界で暮らしていくことすら難しいじゃん……。
からあげマスター千秋の冒険がはじまる!
初投稿になります。いろいろとつたないところもあると思いますが、何卒、よろしくお願いいたします!
文字数 10,389
最終更新日 2021.01.15
登録日 2021.01.07
天渡三枝高に通う一年生、久柳龍麻《くりゅうたつま》。彼は今朝、忘れる事のない悪夢を見た。
その夜、突如それが現実として現れた。
龍麻の前に現れた一人の女。銃を構え、そして足を撃ち抜いた。
もがき苦しむ絶望の中で、女が問い掛ける。
「――さて、感想は?」
今まさに、覚めることのない現実を見せられる。
文字数 26,995
最終更新日 2021.01.08
登録日 2021.01.02
これは昔の昔あるところに魔王軍と呼ばれる最強の敵がいました。
その軍の中の最強と呼ばれる
4魔がいました。その中の一人が
ある女性と出会ったことをきっかけに...
文字数 2,115
最終更新日 2020.12.01
登録日 2020.11.16
能力を持つ者が普通とされる世の中での物語。
ここは県の北に位置する小さな市。
そこには大きな学園が存在している。
その名も『ペースト学園』
他の地域にはあまりない中高一貫の能力学園。
能力の高い者が支配するこの学園には、様々な部活動が存在する。
その一つが『かまぼこ部』
彼等はペースト学園の中でトップに限りなく近い戦闘力を持つ者の集まりである。
そんな彼等も大して変わらない日々を過ごしていたある日、それは一変した。
白い部屋の中、目覚めたメンバーが戸惑う中告げられた…。
「貴女方は、選ばれたのです」
次々と降りかかる試練を乗り越えれば、変わらぬ日常に戻れると知るかまぼこ部。
かまぼこ部に待ち受けていた運命は…。
すいません、前のデータが引っ張れなくてこちらでまた書くことにしました。
文字数 24,159
最終更新日 2021.04.11
登録日 2020.10.15
《オーバーラップ文庫二次落》
無限の宇宙空間をどこかへと飛翔し続ける神鳥ルミラル。その上の世界「ルミラリア」には千人弱の人々が生活していた。宇宙空間には悪竜《ヴァルゴン》がおり、時折ルミラルに降りてくるため、人々は神鳥聖装《セクレドフォルゲル》という、様々な鳥をモチーフとした装備に身を包む変身で撃退していた。
戦い手の駆け出し、16歳のユウリ・ヴェルメーレンは孔雀の神鳥聖装の能力を持っており、雷の槌、風の扇、水の盾という三種の武器を自在に使い活躍をし始めていた。
ある時、神鳥ルミラルへと、神鳥と同じ大きさの神蝶エデンが飛来する。斥候で降り立ったのはフィアナ・マリアーノという16歳の美少女で……。
大きな鳥および蝶が唯一神かつ人間の生活の場という、神話的世界を舞台とした能力バトルものです。
文字数 86,748
最終更新日 2020.11.10
登録日 2020.09.26
この物語はある人の話
医者に救われた子供は医者に憧れる
警察に助けられた子供は警察に憧れる
ヒーローに助けられた子供はヒーローに憧れる
この話の主人公は、子供の時にバンビ様という謎の人に助けられた。
この話は正義に憧れた夢の住人の1人の物語
日本では13歳になると能力が発症される。
詳しいことことはまだ判明していないが、誰もそれを不思議に思わずごく普通に能力を使っている。
秋風霖はバンビ様と約束した場所に行ってみるとそこで働くことになった
文字数 10,336
最終更新日 2020.12.07
登録日 2020.09.25
文字数 68,909
最終更新日 2021.04.17
登録日 2020.09.19
微かな鼓動を誰かが感知した時、命が生まれた。命が生まれた時、どこかで世界が誕生した。誕生したのは命が先か、世界が先か。ひとつの「未開域」と呼ばれる世界樹を巡り、人は争う。
文字数 942
最終更新日 2020.09.01
登録日 2020.09.01
青井由希は真実を知った。
手島瑠璃といい雰囲気になっていた。
だが、ふたりの前にグラサンをかけた大男が現れた。
青春ラブストーリーは終わった。
さあ、能力バトルの始まりだ!
文字数 5,530
最終更新日 2020.08.05
登録日 2020.08.05
魔法だの超能力が人類の掌で転がされている今日この頃。
主人公は、スペリアル(いわゆる能力者を能力で裁く警察)になる為の第一関門とも言える、専門学校に入学する事となった。
彼を待ち受ける試練は……
文字数 3,906
最終更新日 2020.07.16
登録日 2020.07.13
ある時、世界に改革が訪れる
能力者の登場によって、荒廃した世界を平和にする方法とは
一人一人が、自分の正義のために戦うストーリー
文字数 19,206
最終更新日 2020.05.28
登録日 2020.05.07
N岡様企画「#リプで来た要素を全部詰め込んだ小説を書く」参加作品です。
カオスなキーワードを全部いれて1本の話を作り上げるチャレンジ企画です
▼頂いたキーワード
【猫】【雪】【オッドアイ】【能力バトル】【アニメ】【最終決戦】【彼岸・此岸】【亜空間】
文字数 7,279
最終更新日 2020.02.11
登録日 2020.02.11
能力者が出て観察・考察・攻略をメイン戦います。
章ごとにメイン主人公を立てたりします。
恋愛×バトルを念頭に置くようにしておりますので、愛の力で戦う主人公が多くなる予定です
文字数 103,176
最終更新日 2020.03.18
登録日 2020.02.06
とある国々の話
この世界には10個の国がある。
水の国、火の国、山の国、光の国、闇の国、幻想の国、風の国、平和の国、音楽の国、生物の国。
この世界で不思議なことが起きた。
同じ年に1つの国に1人、特別な能力を持った人が産まれた。
そして成人の15歳になった時、その国の国王に呼ばれ、国の代表として戦うことになる。その国の能力者が負ける=国の負けに等しい。
10個の国の1つ水の国の山中水源の物語である。
水源は国王に呼ばれ、「特別な能力を持っているのはお前1人だけになってこい。また、負けるではない」と言われ、全ての国を制覇するために旅に出る。
初めて書くので、所々おかしいと思いますがご了承ください。
出来たらアドバイスをくれたら嬉しいです。
これでプロローグ合ってるのか分かりませんが、自分的には好きなように書けたので良かったです。
全然話は進んでないですが、最終話はもう面白い展開になるような話は考えてあります。
文字数 7,990
最終更新日 2020.05.16
登録日 2019.11.29
《LINEノベル編集部からおすすめピックアップされた作品です》
《ライト文芸日間ランキング最高7位/3913作》
世界大戦中の1917年、欧州の西部戦線に、「念武界」という現実を離れた仮想の空間から大量の武闘家姿の者たちが現れ、超能力じみた格闘技、「超念武」を用いて平和裏に戦いを収める。世界には平和が訪れ、アメリカの主導で国際連盟が発足。武闘家姿の者たちは「神人」と呼ばれ、その長は国際連盟の顧問に就いた。
1935年の京都、緒形正治とその妻、雪枝は中国拳法の道場を営んでいたが、正治は何者かよって殺害されていた。息子の蓮は犯人を探していたが、見つかっていなかった。
ある日、神人の子供であるアキナ=アフィリエとクウガ=フェリックスが道場を訪れる。2人は親から継承した超念武の能力を活かして警察の任務に就いており、正治殺しの犯人を突き止めようとするが……。
多種多様な格闘技がベースの異能力バトルファンタジーです(1章→間章1→2章→間章2……というように読み進めるようお願いいたします)
文字数 78,075
最終更新日 2020.05.31
登録日 2019.11.09
遥か昔に発見された「魔術」は時を経て、人々の生活の中で発展していった。新たな術式や方式、効率が見直されながら、人々の生活のみならずその体自身にも変化を与えていた。
そしてついに「新生代」と呼ばれる魔術に特化した人間が現れる。ほとんどの現17歳以下の少年少女たちに個性的かつ特異な「固有性質」と呼ばれる魔術体質が発言する中、四宮ハルトは同世代でも珍しい無固有者であった。それどころか一般的な魔導士にも劣る能力に周囲の人間から向けられる目は嘲笑や同情ばかりであった。
自身も劣等感にさいなまれながら日常を過ごしていたある日、事件は起きる。魔術とは根本から違う異能の力「古術」と、同様に最古から存在する「奇蹟」の力を持つ集団と衝突するハルト。そしてようやく明らかになる自分の能力の低さの理由。
三つの異能が衝突するとき、果たして何が起こるのか。
文字数 205,282
最終更新日 2020.03.09
登録日 2019.11.10
ムスプルヘイム王国、スレイプニル帝国の二大国が統べる大陸、アエテルタニス。
そこでは魔力が生活に根付き、戦いの場では魔法が大きな戦力となっていた。
そこに住む少年、ニックスはムスプルヘイム王国の城下町で仕事をしていたのだが、ひょんなことから王国軍のリオに依頼され、彼らの作戦に協力する事になる。
彼とその仲間達が織り成す魔法能力ファンタジー。
文字数 126,953
最終更新日 2020.09.27
登録日 2019.10.19
『俺は“勇者を殺すため”に勇者パーティーに参加する』
隣国にまで名を響かせた “グロフィン盗賊団”。 主人公 サヴァンは、その盗賊団の首領を務める父親を勇者パーティーに殺害される。 それを発端に家族や仲間は危険にさらされグロフィン盗賊団は崩壊。 復讐心に捕らわれ父の仇である勇者を討とうと強く胸に誓うと同時に、サヴァンには “成長促進スキル【怨磋早熟ーティシポヌー】” を発現。 肉体と共に戦闘技術も、順調に成長していった。 そして、数年後。 異色の経緯を経てサヴァンは勇者パーティに参加することに。 勇者を殺す機会を伺うサヴァンと、そんなサヴァンの心境を知らない勇者一行の物語が始まる………。
文字数 18,288
最終更新日 2019.10.20
登録日 2019.10.14
東京には史実における英雄を身に宿す能力者が集まる学園『国立シャロンド学院』に所属している『椎名 有紀』は自分の能力をただひたすらにひた隠しにしてきた……。しかし『ある女』のせいで彼の英雄が周りにもバレそうになる!?それからというもの彼には様々な事件が起こり……。自分の平穏な生活を守りながら裏で戦い続ける彼の英雄の名は――――。カクヨムでも投稿中!(週間ランキング24位達成!)
文字数 11,623
最終更新日 2019.08.29
登録日 2019.08.23