カクヨム小説一覧
18
件
この文章はカクヨムで投稿したもので、以前アルファポリスでも投稿したエッセイ「ネットで無料で簡単に稼ぐ方法を試していたら小説投稿サイトにたどり着いた」の続きのようなものです。カクヨムで投稿していた私が、アルファポリスの投稿インセンティブを知ってアルファポリスでの活動を始める話です。
「ネットで無料で簡単に稼ぐ方法を試していたら小説投稿サイトにたどり着いた」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/542406915/episode/3276104
文字数 51,903
最終更新日 2021.01.18
登録日 2020.09.14
数ある小説投稿サイトの中からどこに投稿するのが良いのか。
小説の書き手ならば、きっと誰もが気になる筈。
そんな風潮を受けて、1人の書き手が立ち上がった。
オンライン小説書き歴、1年弱。
名を、野菜ばたけ。
これは小説書きとしてはペーペーな私が「初心者なりに各サイトの特徴を色々分析してみました」という感じのエッセイ。
●たくさんの読者に読んでもらいたい!
●過疎ジャンルでも読んでほしい!
●インセンティブが欲しい!
人によって、きっと投稿サイトに求めるものは違うんじゃないかと思います。
これはそんな人たちが自分に合ったサイトを見つけるお手伝いの為のエッセイです。
文字数 2,454
最終更新日 2021.01.18
登録日 2021.01.16
このエッセイは、タイトルの通り、ぜひ各サイトの責任者の方にご一読、検討してみていただきたい。
実際に『小説家になろう』、『カクヨム』、『アルファポリス』…各サイトを使用し、投稿を行ってみた1ユーザーとしての、それぞれのサイトデザインについての印象と感想、独断での格付け。
及びそれぞれのサイトへの『要望と改善に向けての提案』を記したモノになります。
責任者の方へ…とありますが、「他のサイトを利用してみようかな?」…と考えている方の選択の際の一助になれば幸いです。
読み辛くなるために、各サイト様の敬称は略させていただきます。また順番は私がユーザー登録した順であり、他意はありません。
※この内容は2016年06月10日頃まで…の内容となります。
それ以降に変更等があった場合には内容が異なる可能性があります。
特に『カクヨム』、『アルファポリス』様は頻繁に改善等を行われておりますので
※小説家になろう様、カクヨム様、アルファポリス様にて掲載
文字数 63,267
最終更新日 2016.07.13
登録日 2016.06.16
2017年頃に「小説家になろう」で活動していた私は、なかなか思うような文章が書けなくなって一旦小説投稿サイトから離れた。そしてその後、カクヨムに収益還元システムがあるということを知って登録し、以前「なろう」に投稿した作品の中からいくつかを選んでカクヨムに持っていく。
そしてカクヨム歴も半年以上が過ぎた。正直ネット音痴の私には小説投稿サイトがどれも同じように見えたのだが、なろうとカクヨムの両方に登録した作品のアクセス数を見比べてみると……。
文字数 1,722
最終更新日 2020.09.20
登録日 2020.09.20
ネットで稼ぎたくて、ポイントサイト・アフィリエイト・クラウドソーシング・ストックフォトなどあちこちフラフラしたものの、どこもあまり大きな額は稼げず。換金できるほどポイントを貯められたのはポイントサイトとクラウドソーシングサイトだけだった。そして「小説投稿サイトならもっと自由に大きく稼げるんじゃないか?」と思ってアルファポリスで活動を始め、初投稿から5ヵ月が経った先月、1000円の換金に成功した。今は作品数も増えたし、次の1000円換金にはもうちょっと早くたどり着けるんじゃないだろうか。
アルファポリスでの活動の記録、獲得スコアなどについてはこちらの連載で詳しく書いています。
「【アルファポリス・カクヨム】小説投稿サイトごとに違いがあるのか……。アルファポリスの収益還元システムを自由研究中。」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/744414362
文字数 3,484
最終更新日 2021.01.13
登録日 2021.01.13
カクヨム、noteを中心に小説新人賞やクリエーター関連のエッセイを書いていきます。
小説家になろう、アルファポリス、E☆エブリスタ、ノベラボなどのWeb小説サイト全般の攻略法も書いていきます。
自動バックアップ機能がある『小説家になろう』→カクヨム→noteの順に投稿しています。note版がリンク機能があるので読みやすいかも。
小説家になろう版
http://ncode.syosetu.com/n0557de/
カクヨム版
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141
note版
https://note.mu/sakazaki_dc/m/mec15c2a2698d
E☆エブリスタ版
http://estar.jp/_howto_view?w=24043593
小説家になるための戦略ノート 作者:坂崎文明《感想 130件 レビュー 2件 ブックマーク登録 1063 件 総合評価 2,709pt文字数 958441文字》も人気です。
http://ncode.syosetu.com/n4163bx/
文字数 514,584
最終更新日 2021.01.04
登録日 2018.03.15
文字数 7,337
最終更新日 2020.09.19
登録日 2020.09.19
最初は日常メモという名の“フィクション半分、ノンフィクション半分”の記録だったのですが、改稿を繰り返す内に丸々創作メモに……。溜めて出すスタイルのため、情報としては古いです。
改稿後の内容は……長編小説の記録(約6万字から記録スタート。ちなみにこの小説、2019.8時点で約17万字になりました。2019.10現在は約22万字。そして、2019.11に約23万字で完結しました)中心にWeb小説サイトのあれこれと愚痴です。
文字数 69,585
最終更新日 2021.01.17
登録日 2019.03.07
☆お知らせ☆
本作の連載は現在(1/4)、7話まででいったん中断を考えております。また、以降の連載は未定となっております。ご了承ください。
□本作について□
・本作はカクヨムコン6参加作品となります。
・毎週水曜日の0時に更新予定です。
・最新話以降についてはカクヨム版(URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354055200220107)をご利用ください。
・カクヨム版の更新を応援して頂けると作者が泣いて喜びます。
・その他のことについてはTwitterの告知アカウント(@soufu_info)かnoteの該当記事(URL:https://note.com/soufu3414)をご覧ください。
□あらすじ□
求人のお知らせ/住み込みのメイドを募集しています
早川日向がそんなメールに気が付いたのは本当に偶然だった。
そして、そんなゴミ箱直行としか思えないメールを律儀に開いたのもまた、偶然だった。
いや、違う。
きっと必然だったのだ。
だって、そう。“彼”にとって「メイド」というのは一つの特別な意味を持っていたのだから。
一通のメールから始まる自堕落お嬢様と、変人女装メイドの物語が今、幕を開ける。
(最終更新日:2020/12/23)
文字数 12,789
最終更新日 2021.01.13
登録日 2020.12.23
妖が見える少女、倉橋明。その少女の周りでは、不幸が絶えなかった。
そんな彼女は学校行事の修学旅行で京都に行く。
その京都の嵐山で、彼女は選択を迫られる――。
*カクヨムWeb小説短編賞2020に応募しました!
*小説家になろう・カクヨム・ノベルアップ+でも公開しています。
文字数 10,044
最終更新日 2020.12.25
登録日 2020.12.20
婚約破棄が許されず王太子に娶られた傀儡の王妃シエルサは、ピンク髪のヒロインとおつむの弱い王に執務を押し付けられる日々を送っていた。
卒業パーティーで犯してもいない罪に対してこんこんと説教されるという恥をかかされ、その後も遊び呆ける二人に使われる生活に我慢ができなかった。
そしてシエルサは逃げ出し、竜に頼み込んで時を戻す。その条件として、シエルサは竜とともに生活することになった。ところ構わずともにいる竜。実は彼には秘密があった……。
──自由に生きる。私は決して同じ人生を歩みはしない!!
そしてシエルサは人生をやり直す。自分の望む未来へ向けて。これは虐げられた悪役令嬢が王太子と婚約破棄して溺愛してくる不器用な竜と結婚するお話。
朝八時、または夜八時に投稿します。
文字数 35,091
最終更新日 2020.03.05
登録日 2019.08.07
聖邪戦争から約七十年後、敗戦国のルマローニ国が勝利国であるスミーナ国に、ある新兵器を用いて攻め入った。
その新兵器の名は竜機といい、圧倒的な力で二つの村を攻め落としたのである。
その二つの村の一つ、エリス村に住んでいた少年、ラノハ・オタールは、村も、友も、家族も、全てを失った。
これにより、ラノハはルマローニ国と竜機、邪装竜機に復讐を誓い、その十年後、邪装竜機と対等に戦う為にスミーナ国で開発された聖装竜機の操縦士を育成する学校である竜機操縦士育成学校に通うこととなるのであった。
歴史に名を残すほどの戦争だった聖邪戦争以上の戦争、竜機戦争が今、始まろうとしている――。
*小説家になろう・カクヨム・ノベルアップ+でも連載しています。
文字数 13,436
最終更新日 2021.01.10
登録日 2020.11.02
エッセイの連載を続けても、アクセス数やポイントが上がった気がしない。というか段々減っていく。
これにはきっと何か、原因があるはずだ。自分の力不足とか以外に原因があるはずだ。
そうだ、連載じゃなく単体投稿した方が来ていただきやすいんじゃないか?
(※ツギクルにはアルファポリスの作品を登録するという形で使っています。)
文字数 4,336
最終更新日 2020.09.09
登録日 2020.09.09
異世界ファンタジーの異常なブームによって小説界は大きな転機が訪れる。
それは異世界ファンタジーを書かなければ差別される、攻撃されるというものだった。
出版社も当然のように作品の内容ではなく、まず異世界ファンタジーであるかどうかを確認するようになった。
そんな世の中をよしと思わない作家集団は小説自由同盟を設立。
一方、そんな世の中を守りたい異世界有志連合。
二つの組織の抗争はやがて、世界の命運に関わる戦いへと向かっていくのであった。
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
カクヨムにて先行公開をしております。続きが気になる人はこちらから↓
(https://kakuyomu.jp/works/1177354054897121270)
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
表紙の画像は著作権がフリーのはずですが、何か問題が有れば削除します。
文字数 28,564
最終更新日 2020.07.23
登録日 2020.05.22
葛城充は生粋のラノベオタクであった。
しかし、最近のラノベに異世界転生・転移のチートが多すぎることに懸念を抱いていた。
なにか新しい刺激があるラノベはないだろうか。
そう思っていた矢先、彼は急性心筋梗塞による心臓突然死によって命を落としてしまう。
死んだ後、彼は自称神を名乗る男に出会い、記憶を持ったまま異世界転生ができると伝えられる。
そして、その条件として勇者として魔王を倒せなければならない。
そのために自称神は彼にチートスキルを与えたが、彼はチートものはもう飽きていたのだ。
だから、彼は決意した。
「俺は!!絶対に!!チートスキルを使わねええええ!!」
異世界に転生し、初戦闘後にこれを決意をした後、彼はその世界での今世代ナンバーワンの剣士のアテナ・シュウェットに拾われ、ヘイト学園に通うこととなった。
そしてこれから、ローズ・ラウトをはじめとするクラスメート達との、学園生活が始まる。
*小説家になろう・カクヨム・ノベルアップ+でも連載しています。
文字数 46,182
最終更新日 2020.05.24
登録日 2019.12.14
【本作について】
・本作は「LINEノベル」についてのニュースを見て、作者が考えたことを纏めたものです。
・本作が完全な正解であるとは思っていませんが、何かを考えるきっかけになったら幸いです。
・誤字・脱字は指摘していただければ直します。
・長めの章には末尾にポイントまとめを付けてありますのでご活用ください。
・自ブログや、カクヨムでも同内容の記事を公開しております。
【他サイト版】
・カクヨム版→https://kakuyomu.jp/works/1177354054889265049
・blog版→http://soufu34141991.hatenablog.com/entry/2019/04/18/000000
(最終更新日:2019/04/19)
文字数 9,903
最終更新日 2019.04.22
登録日 2019.04.19
18
件