バイク小説一覧
37
件
ある県立高校に通う女の子、諫早(いさはや)三隈(みくま)
友達もいない。
両親もいない。
何もないうつろな日々を過ごす彼女。
何もない彼女が出会った一台のオートバイ。オートバイと巡り会うことで、止まっていた時間が動き出す。
何もない女の子が、時代を作った名車と呼ばれたオートバイと織りなす、あらたな日常と青春ストーリー
あのバイクアニメみたいに、1970年代のカミナリ族や1980年代のバイク小僧だったジジイが、2020年代の女子高生に転生する妄想ファンタジーとは、違う作品のつもりです(汗
※注意
主人公は胸くそキャラです。仲間も胸くそキャラです。
ストーリーも胸くそ展開&ご都合主義です。
校則?法律?常識?マナー? 余裕でブッチで~すwww
事故の話も盛り込む予定なので、グロい話は出てきます。
バイクの走行シーンを読みたい方は8話から、
西風(ゼファー)が読みたい方は23話に進んでください。
作者が妄想した女児向け特撮ドラマ、【きっとも×闘士(ファイター) よにんはキラメイター】《略称は【よんキラ】》は、作品のあちこちに出てくる予定です。
俺SUGEEEEに対抗して、怪しいうんちくダダ漏れです。
できるだけ毎週金曜日か土曜日の夜に更新できるように、書き進めます。
カクヨム、小説家になろう、NOVEL DAYSなど他サイトにも投稿しています。
各サイトごとに、描写が微妙に異なっています。
コメント欄は開けておきますが、批判コメントが多くなった場合、閉鎖します。
サムネの写真は、某社の「西風」です。
文字数 128,246
最終更新日 2022.07.17
登録日 2022.04.02
日本初!の3x3バスケ小説(作者調べ)【くすぶり系男子が3x3に打ち込んで幼馴染の美男系バスケ女子の心を掴む? 毎週水曜日夕方に更新】リユこと森本里優は横浜の高2男子。わけありでテニス部を辞めた今は、密かに小説を書きつつ、バイトをしてバイク購入も目指している。近所で幼馴染の同級生・山下美那(ミナ)はバスケ部の中心選手で人気者の美形女子だ。美那とは、仲良しだった幼稚園以後は付かず離れずの友達関係にある。
夏至も近い夏の日、美那が「親が離婚しそうだ」と、父親のDVで親の離婚を経験しているリユに相談する。さらに、自分をもてあそんだ大学生のストリートボーラーをバスケで見返す気の美那は、なぜか経験のないリユを3x3バスケチームに誘う。
その日を境にリユの人生が大きく動き出す。
憧れのバイクの入手、3x3バスケの特訓、泊りがけの夏休みのバイトに、図書室の美少女との恋、さらには高校生2人+大学生2人のチームで3x3大会への出場。美那との距離も次第に縮まり、幼なじみから親友、そして……。
そのほか、カメラや写真、建築、LGBTなどの話題も出てきます。
舞台は主に神奈川県横浜市ですが、長野県の軽井沢、松本市などは撮影助手バイトでの旅先、また東京や横須賀、三浦半島なども登場します。
リユの欲しいバイクはカワサキZ250。憧れのバスケ選手はNBAのカイリー・アービング。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体等とは一切関係がありません。
※オツの背番号を間違えていました。5から4に変更しました。(2021年11月30日)
(※参考文献:『1冊でわかる3X3バスケ入門 ルールから戦術、練習法まで』著者・中祖嘉人、発行所・株式会社マイナビ出版、2021年5月31日初版第1刷発行)
文字数 407,082
最終更新日 2022.08.03
登録日 2021.08.28
雪国出身、金なしコネなし学なしの、高卒期間工オトコと中卒准看護師オンナ。就職氷河期・平成不況をしぶとく生きぬく雪ん子コンビのタンデム人生一代記。彼らの目指す目的地はどこに。幸せはそこに。
文字数 27,268
最終更新日 2018.07.31
登録日 2018.06.28
文字数 2,429
最終更新日 2022.07.23
登録日 2022.07.23
役人を定年退官した私は、近くのカルチャースクールの仏像彫刻教室に通い始めた。数年前に妻を亡くした私は、妻のためにもお地蔵さんを彫ろうと発起したのだ。
文字数 11,667
最終更新日 2022.06.30
登録日 2022.06.30
私はある日、奈良の吉野へツーリングに出かけ、そうして猪鍋を食べることを思い立った。思い出があったからだ。
文字数 16,744
最終更新日 2022.06.30
登録日 2022.06.30
高校進学を機に、両親の生まれ故郷の街へ引っ越して来た智絵。誰とでも仲良くなれる智過は、直ぐに周囲に溶け込んでいく。しかし智絵は、深く他人と関わろうとしない。不自由無い筈の日々はどこか窮屈で、智絵は気付くと家出していた。行く当てもない、お金もない、生きる為の術すらも。どうしようもなくなり途方に暮れていた智絵は、ある女性に助けられる。智絵は成り行きでその女性、心白の元で居候させて貰える事になり、新しい生活をスタートさせた。頼れるけど何処か抜けた心白との、ちょっぴり刺激的で愉しい日々を描いた、日常系コメディ。
文字数 30,014
最終更新日 2022.05.18
登録日 2022.05.09
草木も眠る丑三つ時、今宵もあの世とこの世が繋がる午前2時半。
毎週金曜日、「三度の飯より「月刊ムー」が好き!」というオカルト大好きなおじさんラジオパーソナリティ「オカやん」が、深夜放送を通じてリスナーからの質問に答え、リスナーの体験談を紹介するラジオ番組です。
今回は「北海道・美幌峠のアクティブ女幽霊の話!」だよー!
異世界とこの世の橋渡し役、オカやんが、「時にはシビア」に、「時には面白おかしく」、「時にはほろっと」、オカルトの世界について語ります。
「オカルト現象を信じる人も信じない人」も、「オカルト好きな人もそうでない人」も一度は聞いてみて下さ~い。
あなたが、今まで知らなかった、世界が広がりますよ~。
では、今夜も「放送開始~!」
文字数 20,755
最終更新日 2022.03.01
登録日 2022.03.01
亡くなった者に、愛する家族の元へ帰る、ただ一度のチャンスを与えます。
ご家族の幽霊、ご希望の日時にお届けします。
文字数 3,637
最終更新日 2022.02.07
登録日 2022.02.07
仔猫の『にぼし 』不器用な昭和の男『おれ』 癖の強いバイク『黒鉄』.....1匹と1人と1台の、切っても切れない共同生活
文字数 7,941
最終更新日 2021.10.29
登録日 2021.10.24
文字数 3,540
最終更新日 2021.10.15
登録日 2021.10.15
時は1980年代。
24歳のフリーター、鈴野加寿也はバイクレースに賭けていた。
しかし、資金難から思うようにはいかなかった。
そして、彼の悔しい気持ちが頂点に達した時、何か得体の知れない存在が彼に取り憑(つ)いた。
加寿也の中から聞こえる声はいったい何者なのか?
さらに、空に現れる不思議な龍。
加寿也に接近する魔性の女。
加寿也は混沌(こんとん)の渦に巻き込まれていく。
[主な登場人物]
◆鈴野加寿也・・・24歳のバイクレーサー
◆川井未菜・・・加寿也の恋人
◆野田真砂子・・・未菜と同居している同級生の女
◆丸井亜紀夫・・・加寿也が所属するチームのメカニック
◆藤北健三郎・・・加寿也が働く会社の社長
※ POSSESSION : 憑依(ひょうい)
文字数 39,333
最終更新日 2021.09.03
登録日 2021.08.02
私がノリと勢いで、バイクの免許を取り、バイクを買って、連休が取れない職種の会社を退職し、北海道を海岸線沿いに一周した、まったくもって無謀な旅行の実録。
※カクヨム誕生祭 参加作品
文字数 3,933
最終更新日 2021.03.10
登録日 2021.03.10
施設育ちで天涯孤独の俺、斉藤龍司 二十歳。
奨学金とコンビニバイトで毎日細々と生きている。
相棒のTW200で学校とバイトを往復する地味な大学生だ。
そんなある日、憧れのZⅡに乗った強面のイケメンが現れて、「斉藤龍司に会ったか?」と聞く。
パラレルワールドからやってきたもう一人の俺「斉藤龍司」は貧乏で貧相な俺と違って、派手で愉快な男だった。
だけど、彼は次元警察に追われてる身だったんだ。
どうしてあいつは現れたんだ?
どうなるんだ、もう一人の俺!?
過去を乗り越える為に出会ったもう一人の斉藤龍司と俺。
はちゃめちゃで愉快な夏が始まった。
文字数 92,326
最終更新日 2020.09.09
登録日 2020.08.30
──父さんって呼んでもいいですか?
外伝シリーズ第二弾。
第一作「天使は瞳を閉じて」から十年後……。
ヴィヴィアンの魂を救う為、ハデスに課された十三の苦役をローレンスはこなしていた。
最後の苦役は「見習いの教育」。
母を苦役に取られ十年もの間、教育者不在の為に放置されたタナトス神アメリアの教育を最後の苦役として果たす事になる。
文化が遅れた田舎の島で、人の間でのんびりと育ったアメリアは何処かずれていた。彼女の突飛な行動に悩まされ笑わされ、ローレンスは最後の苦役を楽しみつつ務める。
しかし懐いているもののアメリアは何処かよそよそしく心の奥までは開かない。それもその筈、彼女はローレンスの実の娘であった。
ハデスに「実の娘であるとローレンスに言ってはならない」と厳命された彼女は一年以内に父が自分を実子であると気付かなければ存在を滅される。
「子供が居ない」と言いつつ、落ち込んだ時に優しく慰める父ローレンスにアメリアは複雑な感情を抱いていた。
果たしてアメリアにはローレンスを「父さん」と心から呼べる日が来るのだろうか。
外伝なのでランゲルハンス島奇譚シリーズをご覧になっていなくとも楽しめます。
尚、ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」の読後にご覧になるとより楽しめます。
【ランゲルハンス島奇譚シリーズ】
・ランゲルハンス島奇譚(1)「天使は瞳を閉じて」
・ランゲルハンス島奇譚 幕間(1)「天使と悪魔」
・ランゲルハンス島奇譚 外伝(1)「バンビとガラスの女神」
・ランゲルハンス島奇譚(2)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(上)」
・ランゲルハンス島奇譚(3)「シラノ・ド・ベルジュラックは眠らない(下)」
・ランゲルハンス島奇譚 外伝(2)「もう一人の天使」←当作品
以上の順でご覧になるとより楽しめるかと思います。
*「小説家になろう」でも掲載して居ります。
文字数 127,860
最終更新日 2020.01.21
登録日 2020.01.21
文字数 13,946
最終更新日 2019.03.30
登録日 2019.03.30
授業中事故に巻き込まれて、4人だけが異世界召喚される。
話したこともない美人優等生とペアをくむことになり、冒険者を始める。
文字数 98,138
最終更新日 2019.04.01
登録日 2019.03.11
文字数 6,570
最終更新日 2018.12.07
登録日 2018.12.07
どんな物でも必ずその場所に正確に届ける運び屋と言われている兄弟がいる。
兄の天海 真琴(あまみ まこと)、弟の雷(らい)、
世界各地を転々としていて名の知れた兄弟。
2人の生まれ育った地ではその地を支配していた巨大なグループをたった2人で壊滅した経歴もある、一部の間ではそっちの方面でも名が知れていた。
そんなある日兄の真琴が依頼品の代物をうっかり落とした瞬間白い光に2人は包まれ、なんと2人は異世界に来てしまった。
そこで色々な組織などに狙われながら兄弟二人、喧嘩しながらバイクで爆走したり敵をぶっ飛ばすお話です。
文字数 26,466
最終更新日 2021.08.14
登録日 2018.01.05
何十年、何百年経っても人々は争う事を辞める事は出来なかった。
戦う事が人間の歴史を作っていた。
そして、国家と企業は対立した。古い体制は一度は終結したが、実状は何も変わることはなかった。
それでも時代は進む、今度は資源を巡り争う。結局は時代は繰り返した。
一度は世界はまとまった、地球環境の再生と地球外への移住を目的にまとまったが長くは続くことはなかった。
世界はそれでも、争う事を望んだ。
それでも進歩はあった、戦争は集団で戦う事から個人の戦闘能力に重点を置く戦いに変わった。
戦う事でしか生きる方法を知らないユリとリュウは故郷の東京コロニーを再建するために戦い続ける。
戦闘能力という悪魔のような力で、故郷を元に戻すという事を望み、世界を灰してしまう。
信じる神もいない世界で、彼らは生きる事を選んだ。
文字数 62,104
最終更新日 2019.03.26
登録日 2017.07.03
家庭の事情で祖父の家で暮らすことになった颯馬(ソウマ)。そこで幼馴染の友人、人の眼には見えざるものが見える眼「天眼」をもつ少女、咲耶(サクヤ)と再会する。そこは人に紛れ暮らす獣人と物の怪の街だった。過去の呪縛に翻弄される人狼、後藤雪輪も加わり、物の怪談が始まる。
大蛇の『物の怪』に祖母が襲われ、助けようとする咲耶は『化身の術(けしんのじゅつ)』を使う少年、颯馬に助けられる。大蛇を追っていた狸の獣人、紅(べに)は大蛇を封印し立ち去る。
数年後、咲耶の通う高校に転校してきた颯馬は、紅から依頼されたアルバイトのために訪れた山中で2人組の人狐(人狐)に襲われる。
人狼、雪輪(ゆきわ)と共に狐を追い詰める颯馬だったが取り逃がしてしまう。
なぜ、1000年前に四国から追い出された狐が戻ってきたのか?
颯馬と咲耶は狐達に命を狙われ、雪輪の父親は狐から死の呪いを掛けられる。
狐はあと1年で大きな地震が起こると告げ姿を消した。
みたいな、お話です。
文字数 170,950
最終更新日 2019.01.28
登録日 2016.09.15
37
件