空手小説一覧
17
件
様々な人種が蠢く街・流九市にて便利屋を営む田原草太。ある日、彼の所にヤクザが現れ、不思議な少女ユリアを預けていく。草太は周囲の人々の協力を得て、ユリアと生活していくが……ユリアには、ある重大な秘密があった。
文字数 108,685
最終更新日 2020.06.20
登録日 2020.06.17
「ケンシン、てめえは今日限りでクビだ! このパーティーから出て行け!」
ある日、空手家兼サポーターのケンシンは勇者のキースにそう言われて勇者パーティーをクビになってしまう。
そんなケンシンをクビにした理由は魔力が0の魔抜けだったことと、パーティーに何の恩恵も与えない意味不明なスキル持ちだったこと。
そしてケンシンが戦闘をしない空手家で無能だったからという理由だった。
ケンシンは理不尽だと思いながらも、勇者パーティーになってから人格が変わってしまったメンバーのことを哀れに思い、余計な言い訳をせずに大人しく追放された。
しかし、勇者であるキースたちは知らなかった。
自分たちがSランクの冒険者となり、国王から勇者パーティーとして認定された裏には、人知れずメンバーたちのために尽力していたケンシンの努力があったことに。
それだけではなく、実は縁の下の力持ち的存在だったケンシンを強引に追放したことで、キースたち勇者パーティーはこれまで味わったことのない屈辱と挫折、そして没落を経験していくこととなる。
一方のケンシンは勇者パーティーから追放されたことで自由の身になり、国の歴史を変えるほどの戦いで真の実力を発揮することにより英雄として成り上がっていく。
その途中においてケンシンは自分しか使えない継承スキル【神の武道場】を使い、王女(おうじょ)、漢女(おとめ)、聖女(せいじょ)を自分の弟子として鍛え上げることで、一人の空手家としても大きく成長することとなる。
これは後世において【大拳聖(だいけんせい)】と呼ばれた空手家と、その空手家を最後まで支えた【三拳姫(さんけんき)】と呼ばれた三人の女性の若き日の物語――。
【親愛なる読者様へのお知らせ】
※勇者サイドの話は基本的に【ざまぁ】の前ふりか【ざまぁ】シーンになっています。
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています
文字数 298,051
最終更新日 2022.06.19
登録日 2022.01.28
男なら誰もが一目惚れしちゃう超絶美少女!
なのに腕自慢の男たちが束になってかかっても敵わない剛力で拳法の使い手。
こんな女の子が実在したって、あなたは信じられる?
19世紀の琉球王国(現在の沖縄県)に実在した、類まれなる美少女でありながら最強・無敵の唐手(トーデ=現在の空手)の使い手であった、”与那嶺の武士”こと与那嶺チルーの物語。
裕福な商家に生まれたチルーは、美しい容姿の少女であったが幼少のころより手組(沖縄相撲の原型)を好み、力比べでは男子でも敵うもの無しの剛腕の持ち主。
そんなチルーの父親の悩みは、このお転婆娘を嫁に貰ってくれる男が居るだろうか・・ということ。
ある日、妹のカミーとふたりで川に涼みに出かけたときに乱暴者に危うく凌辱されそうになったことがきっかけで、トーデの使い手に弟子入りを志願する。美少女拳士・チルーの闘いと恋の物語。
※この作品は史実にヒントを得たフィクションです。時代考証、特に沖縄空手史に関する考証は作者の個人研究に基づくものであり、異説・諸説あると思われますが、物語の進行のため断定的に書き進めておりますのでご了承ねがいます。
文字数 94,086
最終更新日 2021.06.15
登録日 2021.05.16
渚は編入した学園の情報に疎い高校1年生。
ある日、共に中学から編入してきた幼馴染に好きな人ができた事が発覚。
幼馴染への情を恋心と思い込んだ渚は失恋の痛みを発散させる為に学園の管理する渡船で無人島に渡る。
そこに突然ワカメを体中に纏って泳ぎ着いた不審者と遭遇して、上段前回し蹴りを炸裂させてしまう。
その男が学園の崇拝の対象 財閥御曹司“会長さま”だと三泊四日のサバイバル生活の後知ってしまった渚は、隠れる事を決意した……けどあっさり見つかってた話。
とくに捻りもない素直なお話です。
文字数 49,615
最終更新日 2018.06.02
登録日 2018.06.02
作者よりご挨拶。
主人公がひ弱ないじめられっ子、というスタートはほとんどの創作にありがちです。それでもってその主人公が何かの力に出逢い…というのもよく見かけます。
本作も基本そのルートですが、敢えて他作との差別化を図るなら、
「まずは魔法、超能力と言ったいわゆるチートに一切頼らず(たぶん)、主人公がたった一週間で超強化される」
というところでしょうか。
さて、皆様を素晴らしき「正義の暴力のカタルシス」の世界にご案内致します。
もしかしたらあなた自身が実際に強くなるヒントが隠されているかも…?
是非ご購読下さいませ。本編は以下より…
文字数 116,876
最終更新日 2022.01.25
登録日 2021.04.28
4歳の頃から空手一筋だった桃子は、高校二年のある日、幼馴染で一緒に空手を続けてきた拓海への恋心に気付くのと同時に失恋してしまう。理由は、入学してきたばかりの凛子の告白を拓海が『お試し期間』として受け入れたからだった。それまで四六時中、拓海と行動してきた桃子は、大きなショックを受けて泣き崩れるも、なんとか拓海から精神的に卒業して空手道を極める事を決意する。しかし、拓海は自分を避けるようになった桃子に対して怒りをあらわにして過剰な干渉をするようになる。桃子はそんな拓海の身勝手な過干渉に辛くなり反発する日々を続ける。そんな時、道場帰りの桃子が女子中高生を狙う痴漢騒ぎに巻き込まれるという事件が起こる。その時、学年の王子と呼ばれ、有名画家を父にもつ梶原颯太と出会い、彼の助けを受けた桃子は、その後も、自分に好意を寄せる颯太の押しに負けて少しずつ彼を受け入れて、颯太が示す新しい世界を垣間見る……徐々に明らかになる、拓海、颯太と凛子の生い立ちと悩みが、道場の仲間達を巻き込んで、それぞれの人生と格闘技界に新しい風を吹かせる。
◇以前ムーンライトノベルさまに投稿していた小説の改訂版となっております。
作者名は違いますが同一作者となっております。
文字数 89,421
最終更新日 2021.02.17
登録日 2021.01.24
空手とサバイバルが趣味の男、野崎人志(34歳)。
彼はその外見的な特徴と姓名から一字ずつを取り、親しい人から野人と呼ばれていた。
ある日、野人はトラックに轢かれ死んでしまう。
死んだ野人は神に呼ばれ、強制的に異世界へ送られることになる。
神は野人にろくなチートも与えず、雑に異世界へ転生させてしまう。
野人が目を覚ますと、そこは深い森の中だった。
「神の野郎! チートどころか服すらねぇじゃねぇか!!」
モンスターが跋扈し、悪人がはびこる厳しい世界。
自然だけではなく、人間社会でも厳しい生存競争にさらされる。
そんなハードな世界を野人は生き抜くことができるのか。
俺TUEEでもなく、主人公が有能な訳でもない。
少しだけタフな普通のおっさんが、必死に生きる物語。
文字数 10,083
最終更新日 2021.08.02
登録日 2021.08.02
学び盛りの高校二年生「大石植原 剛達」は闘牛に敗北し、命を落とした。
そんな彼が転生したのは「剣と魔法のせかい」ではなかった……強いて言うなら「拳闘と無法のせかい」である……これは、異世界ですか?
このストーリーはフィクションです、実際の人物や団体とは関係ありません。(格闘技好きにはクスッと笑ってほしいなぁ(笑))
文字数 8,146
最終更新日 2020.05.10
登録日 2020.04.26
空手はほんの少し齧った程度。まったく強くはない、むしろ弱い私は、好奇心から軽率にもスリランカにできたばかりの空手道場の指導員として、空手指導普及の任務を引き受けてしまいました。
しかも「もし誰かと戦うことになったら、どんな卑怯な手を使っても絶対に負けてはならない」という厳命を受けて。
腕前はからきしのインチキ空手家の私が、ハッタリと機転と卑怯な手を駆使して、バンコクのムエタイ使い、身長2mのフランス人空手家、スリランカのソルジャー、プノンペンのショットガン強盗、チェンマイ・マフィアなど数々の難敵を退け任務を果たそうとアジア各地を奔走する命がけ旅行記。
後半部では少々切ないロマンスもあります。
※エブリスタ、カクヨムにも同時連載中です。
文字数 215,585
最終更新日 2019.05.09
登録日 2019.04.08
極真空手。それは、素早い一撃で攻撃する寸止めとは違い、決められた時間内に直接打撃によって相手にダメージを与え、基本的に頭部による蹴り技が当たって「技あり」。それが2個で「一本勝ち」となる競技である。
そんな極真空手の『型』競技でかつて天才小学生と呼ばれた佐々木心真(ささきしんま)はこの春高校生となる。好きなことは勿論空手………ではなく!空手からはちょっと距離をおいて、小説アプリの投稿者になっていた。心真と幼い頃から空手を一緒にしている親友は中学後半で空手の才能が花開き、全国大会2連覇中。週一回来るか来ないかのペースで道場に通うenjoy勢の心真と言わばガチ勢の親友。2人の物語は、1人の空手ファンの女の子が現れる時、大きく揺れ動く…!
文字数 8,019
最終更新日 2019.03.17
登録日 2019.03.07
空手一筋で育った数馬にはライバルといえる幼馴染がいた。
しかし年齢とともに体格で差をつけられ、幼馴染ははるか遠くにいってしまった。
あいつの顔面に、拳を撃ちこみたい。
いつしかただそれだけが、数馬の念願となっていた。
短編。
文字数 5,133
最終更新日 2018.11.10
登録日 2018.11.10
白石雅久は、中学一年の春に小学生の女の子を助けて誘拐と間違われ、補導をされた。
取り調べを行った警察官はとても傲慢で高圧的だった。
怒りが抑えられなかった雅久は、無謀にも飛びかかったが、女の子の祖父に組み伏せられる。
その後、女の子の祖父に勧められて始めた空手で雅久は頭角を現し、天狗になってしまう。
しかし大切な試合を欠場して急激に自信を失った彼は、趣味だった絵画へ逃避のために打ち込み、出展した展覧会で受賞した絵が市民病院で飾られることになった。
空手も絵も中途半端な気持ちのまま、中学生活を終えて迎えた高校一年の夏のある日、彼は幼なじみと劇的な再会を遂げる。
男だった遠山瑞樹が、目の覚める美少女になっていた。
不思議な幼なじみとの再会は、彼の止まっていた時間を急激に動かし始めた。
文字数 100,532
最終更新日 2019.05.05
登録日 2018.03.30
祖父が亡くなって数日後、遺言状に書かれていた通りに父から一冊の本を
譲り受ける事となり、手に取った瞬間から日常が一変する。
一言 小学生は自分の事のように楽しんで貰ってお父さん世代は
少年時代の青春を懐かしんで貰えるように物語を作って行きます!
*第9回絵本・児童書大賞 参加しておりました。
一言でも感想を頂けると励みになりますので
宜しくお願いします!
文字数 212,897
最終更新日 2021.03.28
登録日 2016.06.12
17
件