ちょっぴりシリアス小説一覧
5
件
竜人には『番』という運命の伴侶が存在する世界。『番』を求めるのは竜人の性(さが)であるが、その『番』を幼少期に亡くしてしまった王子トカタオ・タイオンは空虚な毎日を過ごしていた。
だがある日、トカタオは王命で人型になれないちびっこ竜人のお世話係にされてしまう!
そして一筋縄ではいかない元気なちびっこ竜人は、毎日元気に王子を踏みつけるのである♪
訳あって『番』と認識していない『番』同士のドタバタハッピーエンドです。
※設定はゆるいです。
文字数 118,375
最終更新日 2020.08.10
登録日 2020.06.29
亡き祖父の家を継いで田舎町へとやってきた暁治は、祖父、正治の友人だという少年、朱嶺と出会う。
気づけば図々しく家に上がり込み、半ば居候状態になった彼は、何かにつけて暁治を構い、あれやこれやと振り回してくる。
おまけにこの町には、不思議な秘密があるようで。
ほんわり一途な妖×頑固で意地っ張りな男前
七十二候二十四節気
一年を巡る日常系和風ファンタジー
Twitterリレー企画、作者は葉月めいこ&るしとなります。
第一節気はるし、第二節気は葉月めいこと、三話ずつ交代でリレー小説をつづっていく形になります。
表紙は葉月めいこ様。他サイトにも転載しています。
葉月めいこ様:https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/795168925
文字数 214,826
最終更新日 2021.01.21
登録日 2020.02.15
これは、母親が聞かせてくれなかったおとぎ話────
※1話完結で、四つの章に色で分かれています。
※物語はランダムで投稿しますので、章が突然飛ぶことがあります。
※気になったタイトルのどこからでもお楽しみいただけます。
※最初の「四色の魔導書」を先に読まれると、より世界観を楽しめると思います。
※更新は不定期です。
文字数 5,814
最終更新日 2018.12.26
登録日 2018.12.24
俺の名前は一ノ瀬 有紀(いちのせ ゆうき)、他人からはよく「ゆき」と間違えられる。からかい好きの男共達には「ゆきちゃ~ん」と呼ばれる。幼馴染の一朗には放っておけと諭される、俺よりマシだと。
鈴木一朗こと、イチローは野球部所属の熱い男だ。高身長の爽やかBOY、だがいかんせん、三振王と呼ばれている。あのイチローとは大違いでリトルリーグの監督でもある父親やスポーツ推薦で大学の野球部に所属している兄に比べ、非常に肩身の狭い思いをしている。
しかしながら、肩身の狭い思いは右に同じ。日々、女共に囲まれ姦しい。ガタイがいい、幼馴染が羨ましい。
幼馴染の目付きが疎ましい。そして、自分の異能が憎らしい。
*女子との絡み有
文字数 7,933
最終更新日 2018.12.01
登録日 2018.10.27
見上げた大学の掲示板に、俺の望んだ数字は載っていなかった。
受験失敗。転落。落ちこぼれ。
様々な負の感情が浮かんでは消え、俺の心を蝕んでいく。
どうしても行きたい学校だった。少し特殊な学科で、そこでしか学べないことがあった。
だからこの学校一本に絞りこみ、滑り込みも受けずに必死に勉強を重ね、受験日を迎えた。
十分に、十二分に勉強したつもりだった。いや、現に俺は頭が良かった。
学内では成績一番だったし、模試の判定だって良かったから、落ちる訳なんか無いと思ってた。…自分の力を、過信していた。
だから、こんな結果を招いたのかもしれない。
高校三年を終えた三月。少年の運勢は最悪だった。
大学受験には失敗し、アルバイトはクビになり、挙句の果てに、付き合っていた彼女には振られてしまったのだから。
「おつかれ、ですかー?」
そんな少年の目の前に現れたのは、可愛らしい幼稚園児。自らのことを「マコ」と呼ぶ、幼い女の子だった。
「げんきをだすにはね、まず、笑うといいんだって!」
えがおのまほう。それは、人を「笑顔」にする「魔法」のことではない。
「アキも一緒に! ほら、にこって!」
女の子の「笑顔」が起こした、ひとつの「魔法」のことである。
その日、少年は確かに、僅か五歳の女の子に救われたのだ。
それはまだ二人の知らない、明日へと、「未来」へと繋がる物語。
文字数 15,305
最終更新日 2017.11.13
登録日 2017.11.07
5
件