共感覚小説一覧

11
件
崩壊する世界を救って欲しいという国に、召喚されたルイとセリナ。
世界を救うためには、姿を消した『神』を呼び戻す必要がある。神を呼び出すには、音と色との繋がりを、カードを使って正確に示さなければならないのだ。一回でも間違ったら、世界は虚無になる。
人と違う鋭い感覚を持つルイと、天性の反射神経を持つセリナは、果たしてその世界を救うことが出来るのだろうか。
文字数 15,098
最終更新日 2023.05.10
登録日 2023.05.07
少年は声に色を感じることができる、いわゆる『共感覚』を持っている。しかし少年の声には色がない。
『共感覚』によって感情を失った少年はあるとき、他の人とは違った澄んだ声の少女と出会う。ふたりの邂逅によってもたらされるものとは―――
続きます。ゆっくり待っていただけると嬉しいです……
文字数 1,393
最終更新日 2023.04.01
登録日 2023.04.01
人の心が何となく分かってしまうつぐみは、小学生になったばかりの頃に引きこもりになってしまった。
その日も、母親が仕事へ行ったのを確認して、部屋の外に置かれた朝食を部屋で一人食べていた。
そして、静かにドアが開き、一人の泥棒が入って来た。その泥棒は驚くほど優しい目をしていた。彼は何も盗まず、人の気持ちが分かり過ぎるという悩みを特技だと褒めた。そして、自分がカケスという名だと言い、鳥であるカケス同様に声真似する特技があるとつぐみの声で歌ってみせた。
ツグミとカケス、二人は仲間だと言い、いつかまた会えると泥棒は去って行った。
月日は流れ、カケスは罪を償い探偵になっていた。つぐみは、カケスの元へ会いに行く。
文字数 23,602
最終更新日 2022.12.28
登録日 2022.12.12
ワードパレットで着想を得て書いたSS
誰かの模写しか出来ない絵描きが色に溺れる話。
オリジナル性とか個性とか分からなくことありますよね。
特に作中で明言していませんが「今日もあいつは私を見ない」というSSに出てくるアイツの話です。
文字数 1,925
最終更新日 2022.09.19
登録日 2022.09.19
【第12回ドリーム小説大賞奨励賞ありがとうございました】
大人になってから自分が共感覚者であることに気づいた水絵は、
衝撃のあまり勤め先を辞め、家業のバーを切り盛りしながら、大学院に通う二足のわらじ生活を送っていた。
そんなある日、キラキラオーラを振り撒く同年代の龍平が客としてバーを訪れ、水絵の生活が一変する。
自分が何者なのか、共感覚とは何かを模索し悩む水絵と、自分が何者だったかわからなくなってしまった龍平。
境遇の似た二人は、次第に互いのことが気になる関係になっていくが、
龍平には決して水絵とは交わることが出来ない大きな秘密があった。
■共感覚とは?
共感覚とは「ひとつの感覚の刺激によって、別の知覚が不随意的に起こる」現象のこと。
音を聴くと色が見えるという【色聴共感覚】や、文字を見ると、そこにないはずの色が見える【色字共感覚】が代表的。
何らかの共感覚を持つ人の割合は
以前は2万人に1人と言われていたが、近年は23人に1人という報告もある。
■一部、大人向けの表現や行動があります(※あり)
■共感覚者は各々、感覚の捉え方には個人差があります。作中で描かれる水絵の共感覚の世界は、あくまでも一例です。
■Illustration いーりす様@studio__iris
文字数 228
最終更新日 2021.06.30
登録日 2021.06.30
文字数 27,304
最終更新日 2021.05.14
登録日 2021.04.26
出版社に務める遥は才能に溢れる作家を探していた。そんな時、遥は出版社のネット投稿で一人の作家に目をつける。作家の名前は蒼井 切(あおい せつ)、遥は切に会う為に車を飛ばす。だが彼を待っていたのは蒼井 響(あおい ひびき)という女性作家であった。響は言う「蒼井 切という作家はあたしの夢の中に棲む作家なの」と。夢の中で切と繋がる共感覚者の響が書き紡ぐ、切と響の現実がシンクロし、二人が体験していく不思議な小説と美しい切の存在に惹かれ、しだいに二人の世界に引き込まれていく事になる主人公の遥。やがてその結末は意外な真実に辿り着く事になる。三人の美しい人間愛が紡ぐ淡い慈愛の物語。
文字数 18,632
最終更新日 2021.04.27
登録日 2021.04.27
11
件