聖女の姉ですが、宰相閣下は無能な妹より私がお好きなようですよ?

渡邊 香梨

文字の大きさ
上 下
302 / 811
第二部 宰相閣下の謹慎事情

355 雪溶けは遠く(3) 

しおりを挟む
※1日複数話更新です。お気を付け下さい。

王都ウチの商業ギルドの発行印だけなら、新しい身分証カードを作った方が早いんだが、既にシーカサーリのギルド印も入っているからな……」

 新しい身分証カードをシーカサーリに送って、再度発行印を…と頼むのも、下手をすれば名前を変えて姿をくらまそうとする犯罪者に手を貸したと思われかねない為、あまり好ましくはないと、アズレート副ギルド長は口元に手をあてた。

「結婚とか養子縁組とかで名前が変わったりした人はいないんですか?そう言う時はどうされているんですか?」

「ん?大抵は申請書類には新しい名前を書いて、身分証カードの方にはカッコ書きでその名前を足したりするんだが……それだとダメなのか」

「うーん……商会名とすぐさま一致する方が信用度も上がるかなと……」

 本当は「ソガワ」が目立ちすぎるからイヤなんだけど、そこはちょっとオブラートに包んでおく。
 ただの我儘だと却下されるのは、出来れば避けたい。

「そうか……まあ、過去にもなかった訳ではないし、宰相閣下がこの上ない保証人にもなるから良いか……?」

 アズレート副ギルド長がちらりとエドヴァルドを見ている。

「やましい事があって家名を変えたい訳ではない。彼女の場合、今の家名が珍しすぎて、逆に今後の仕事に支障をきたしかねない。それに私だけではなく、ギーレンのベクレル伯爵家からのお墨付きもある」

 言葉だけ聞くと後押しをしてくれているようで、表情は若干不本意そうに見えるんだけど、多分そう思っているのは私だけで、日頃それほどエドヴァルドと接点のない副ギルド長なんかは、そこまでは気付いていないみたいだった。

「分かりました――そう言う事でしたら」

 頷いた副ギルド長は、机にあった、何も書かれていない羊皮紙を一枚手に取ると、隣に置かれていた羽根ペンを手に、スラスラと何かを書き込んだ。

「イフナース、物件の下見に行く前でも後でも良い。職人ギルドに寄って、身分証カードの革きをその場で依頼してくれ。これが紹介状だ」

 どう言う事かが分からずに眉根を寄せた私やエドヴァルドに、アズレート副ギルド長は「職人ギルド常駐の革職人に頼んで、名前の所だけを削って貰うんですよ」と教えてくれた。
 
「そうすれば、物件の下見をして戻られた後に『ユングベリ』の家名を焼き入れ出来ます。稀ですが、登録名のスペルを誤って入れてしまったりした時なんかの為に、こちらの承認があれば、依頼は出せる事になっているんですよ」

 その分、多少身分証カードの厚みが減るとの事だけど、偽物を疑われるほど薄くなる事はないと言う。

 ただ、専門家ではない商業ギルドの職員がそのままやってしまうと、均一にく事が出来ずに、これもまた、他人のギルドカードを無理に奪って名前を変えようとしている――などと、あらぬ疑いを招きかねないので、全て職人ギルドを通す事になっているんだとか。

 色々よく考えられているなぁ…と、聞きながら感心してしまった。

「職人ギルドに立ち寄る時間も考えたなら、加盟保証金と申請書類、キヴェカス卿に預けて出かけられたら如何です?バーレント伯爵家が主体となる会社の設立と、ユングベリ商会の実店舗登録と、その傘下にバーレント家の会社が入る申請とをするなら、閣下がたが外出される時間とちょうど良いくらいかも知れませんよ」

「!」

 うわぁ。
 今、ナチュラルにヤンネに面倒な事務手続き部分をぶん投げましたね、副ギルド長!

 多分コノヒト、私と言うよりは宰相であり公爵でもあるエドヴァルドに、あまり長々とここに居られたくないんだ。気を遣うから。

「キヴェカス卿は、イデオン公爵領法律顧問。加盟保証金を預けて手続きを委ねたとて、不正も手を抜くような事もなさらないでしょう」

 リーリャ・イッターシュ王都商業ギルド長が、なかなかに強かで個性的な人だから隠れがちかも知れないけど、生半可な事では副ギルド長にまでなる事は出来ない筈だ。

 もしかしたら、リーリャギルド長も納得ずくで、彼女の影に隠れるようにアレコレ動いているタイプなのかも知れなかった。

「……レイナ、どうしたい」

 エドヴァルドは、アズレート副ギルド長の「提案」には直接答えずに、私の意向を確認してくれた。

 うふふ。
 良いんですね?私に話を振るなら、もちろん忖度なんてしませんからね?
 
 ちょっとエドヴァルドのこめかみが痙攣ひきつったかも知れないけど、もちろん気が付かないフリ。

 ヤンネ――は、見ません!

 3日の徹夜分は、結構根に持ってるんです!
 別に、イデオン公爵領の為にならない話はひとつもしていないので、頑張って仕事して下さい。
 近々ユセフ・フォルシアン公爵令息も助手にお付けするんで。

 自分が悪かった、これ以上の仕事を振るのは勘弁してくれ――とも言ってこないワケだから、了承と見做みなします!

「公務でお忙しい宰相閣下のお手を煩わせる時間が少しでも減ると言うお話でしたら、私に否やはございません。キヴェカス卿も、粉骨砕身、コトにあたって下さるでしょうから」

「……っ」

 殊更に「閣下の為」を強調した私に、ヤンネは盛大に表情かお痙攣ひきつらせ、アズレート副ギルド長やイフナース青年は、一瞬だけ私の顔をまじまじと覗き込んだ後、笑いを堪えるかの様に二人して明後日の方を向いた。

 もちろん「有意義なご提案を有難うございます、副ギルド長」と、私もにこやかに笑い返した。

 元々アナタのご提案ですよ――?と、釘を刺しておくためだ。

「ま、まあ私も自分の当番時間の間に、話を一度で済ませてしまいたいと言うのもあるからな。そこはお互い様だ」

 かつてヤンネが女性職員と話をする事を拒んだ末に、度々窓口に呼び出された覚えのある副ギルド長からしてみれば、そこは掛け値なしの本音だと聞き取れた。

「どうやらイフナースも、候補物件の絞り込みが終わったみたいだな。そのまま出かけられるのか?」

「そうですね、階下したで窓口担当の配置を少し動かす時間さえ貰えれば」

「それならば、馬車の用意をさせている時間とで相殺されるだろう。――お二方も、それで宜しいか?」

 アズレート副ギルド長からの確認を受けたエドヴァルドは「大丈夫だ」と片手を上げた。

 えーっと……私はともかく、他の皆さん誰一人として、ヤンネの異論反論を聞く気はないんですね?
 異論反論があるのかどうかは、ともかくとして。

「ヤンネも、商会設立に携わった経験がない訳ではないだろう。会社の設立と、また勝手は違うかも知れんがな」

「………ええ、まあ。しばらくはそう言った案件はなしからは離れておりましたが」

 後でエドヴァルドから聞いたところによると、王都で行商人登録をするのは別として、店舗を出すとなると、承認が下りる数と言うのは、本来かなり制限されるものなんだそうだ。

 所謂いわゆる帝〇データバンクに確認するような「身体検査」的な調査もみっちり行われるんだとか。

 そうなると、確かに携わる件数と言うのは、そうそう爆発的に増えるものでもないんだろう。

 むしろ店舗がらみなら、買収や倒産、それ以外なら結婚離婚にまつわる法廷闘争なんかが事務所においては主となるらしい。

「あ、じゃあ最新の知識に上書きが出来ますね!」

 ニコニコと微笑う私に「鬼畜か」と、アズレート副ギルド長が呟いているのは――聞こえません‼
しおりを挟む
感想 1,437

あなたにおすすめの小説

結婚式の晩、「すまないが君を愛することはできない」と旦那様は言った。

雨野六月(旧アカウント)
恋愛
「俺には愛する人がいるんだ。両親がどうしてもというので仕方なく君と結婚したが、君を愛することはできないし、床を交わす気にもなれない。どうか了承してほしい」 結婚式の晩、新妻クロエが夫ロバートから要求されたのは、お飾りの妻になることだった。 「君さえ黙っていれば、なにもかも丸くおさまる」と諭されて、クロエはそれを受け入れる。そして――

精霊の愛し子が濡れ衣を着せられ、婚約破棄された結果

あーもんど
恋愛
「アリス!私は真実の愛に目覚めたんだ!君との婚約を白紙に戻して欲しい!」 ある日の朝、突然家に押し掛けてきた婚約者───ノア・アレクサンダー公爵令息に婚約解消を申し込まれたアリス・ベネット伯爵令嬢。 婚約解消に同意したアリスだったが、ノアに『解消理由をそちらに非があるように偽装して欲しい』と頼まれる。 当然ながら、アリスはそれを拒否。 他に女を作って、婚約解消を申し込まれただけでも屈辱なのに、そのうえ解消理由を偽装するなど有り得ない。 『そこをなんとか······』と食い下がるノアをアリスは叱咤し、屋敷から追い出した。 その数日後、アカデミーの卒業パーティーへ出席したアリスはノアと再会する。 彼の隣には想い人と思われる女性の姿が·····。 『まだ正式に婚約解消した訳でもないのに、他の女とパーティーに出席するだなんて·····』と呆れ返るアリスに、ノアは大声で叫んだ。 「アリス・ベネット伯爵令嬢!君との婚約を破棄させてもらう!婚約者が居ながら、他の男と寝た君とは結婚出来ない!」 濡れ衣を着せられたアリスはノアを冷めた目で見つめる。 ······もう我慢の限界です。この男にはほとほと愛想が尽きました。 復讐を誓ったアリスは────精霊王の名を呼んだ。 ※本作を読んでご気分を害される可能性がありますので、閲覧注意です(詳しくは感想欄の方をご参照してください) ※息抜き作品です。クオリティはそこまで高くありません。 ※本作のざまぁは物理です。社会的制裁などは特にありません。 ※hotランキング一位ありがとうございます(2020/12/01)

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

実家に帰ったら平民の子供に家を乗っ取られていた!両親も言いなりで欲しい物を何でも買い与える。

すみれ
恋愛
リディア・ウィナードは上品で気高い公爵令嬢。現在16歳で学園で寮生活している。 そんな中、学園が夏休みに入り、久しぶりに生まれ育った故郷に帰ることに。リディアは尊敬する大好きな両親に会うのを楽しみにしていた。 しかし実家に帰ると家の様子がおかしい……?いつものように使用人達の出迎えがない。家に入ると正面に飾ってあったはずの大切な家族の肖像画がなくなっている。 不安な顔でリビングに入って行くと、知らない少女が高級なお菓子を行儀悪くガツガツ食べていた。 「私が好んで食べているスイーツをあんなに下品に……」 リディアの大好物でよく召し上がっているケーキにシュークリームにチョコレート。 幼く見えるので、おそらく年齢はリディアよりも少し年下だろう。驚いて思わず目を丸くしているとメイドに名前を呼ばれる。 平民に好き放題に家を引っかき回されて、遂にはリディアが変わり果てた姿で花と散る。

婚約破棄されたので、隠していた力を解放します

ミィタソ
恋愛
「――よって、私は君との婚約を破棄する」  豪華なシャンデリアが輝く舞踏会の会場。その中心で、王太子アレクシスが高らかに宣言した。  周囲の貴族たちは一斉にどよめき、私の顔を覗き込んでくる。興味津々な顔、驚きを隠せない顔、そして――あからさまに嘲笑する顔。  私は、この状況をただ静かに見つめていた。 「……そうですか」  あまりにも予想通りすぎて、拍子抜けするくらいだ。  婚約破棄、大いに結構。  慰謝料でも請求してやりますか。  私には隠された力がある。  これからは自由に生きるとしよう。

辺境に飛ばされた子爵令嬢、前世の経営知識で大商会を作ったら王都がひれ伏したし、隣国のハイスペ王子とも結婚できました

いっぺいちゃん
ファンタジー
婚約破棄、そして辺境送り――。 子爵令嬢マリエールの運命は、結婚式直前に無惨にも断ち切られた。 「辺境の館で余生を送れ。もうお前は必要ない」 冷酷に告げた婚約者により、社交界から追放された彼女。 しかし、マリエールには秘密があった。 ――前世の彼女は、一流企業で辣腕を振るった経営コンサルタント。 未開拓の農産物、眠る鉱山資源、誠実で働き者の人々。 「必要ない」と切り捨てられた辺境には、未来を切り拓く力があった。 物流網を整え、作物をブランド化し、やがて「大商会」を設立! 数年で辺境は“商業帝国”と呼ばれるまでに発展していく。 さらに隣国の完璧王子から熱烈な求婚を受け、愛も手に入れるマリエール。 一方で、税収激減に苦しむ王都は彼女に救いを求めて―― 「必要ないとおっしゃったのは、そちらでしょう?」 これは、追放令嬢が“経営知識”で国を動かし、 ざまぁと恋と繁栄を手に入れる逆転サクセスストーリー! ※表紙のイラストは画像生成AIによって作られたものです。

白い結婚をめぐる二年の攻防

藍田ひびき
恋愛
「白い結婚で離縁されたなど、貴族夫人にとってはこの上ない恥だろう。だから俺のいう事を聞け」 「分かりました。二年間閨事がなければ離縁ということですね」 「え、いやその」  父が遺した伯爵位を継いだシルヴィア。叔父の勧めで結婚した夫エグモントは彼女を貶めるばかりか、爵位を寄越さなければ閨事を拒否すると言う。  だがそれはシルヴィアにとってむしろ願っても無いことだった。    妻を思い通りにしようとする夫と、それを拒否する妻の攻防戦が幕を開ける。 ※ なろうにも投稿しています。

【完結】光を忘れたあなたに、永遠の後悔を

桜野なつみ
恋愛
幼き日より、王と王妃は固く結ばれていた。 政略ではなく、互いに慈しみ育んだ、真実の愛。 二人の間に生まれた双子は王国の希望であり、光だった。 だが国に流行病が蔓延したある日、ひとりの“聖女”が現れる。 聖女が癒やしの奇跡を見せたとされ、国中がその姿に熱狂する。 その熱狂の中、王は次第に聖女に惹かれていく。 やがて王は心を奪われ、王妃を遠ざけてゆく…… ーーーーーーーー 初作品です。 自分の読みたい要素をギュッと詰め込みました。 拙い作品に、お気に入りをたくさん入れて頂き本当にありがとうございます。 2025年7月18日に番外編まで完結いたしました。 もしかしたら続編を書く、かもしれません… どうぞよろしくお願いいたします!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。