1 / 1
第一章
2歳児 VS インフルエンザワクチン弾
しおりを挟む
「手を上げろ! 神奈川県警ワクチンポリスだ!」
神奈川県警特殊部隊SWAT防疫隊、通称、ワクチンポリスの隊長ヤマネは、公園の砂場で遊んでいる、たろくん(二歳)に各種ワクチン弾を発射できるワクチンライフルを構えて呼び止めた。
「何ですか? 何か用事ですか?」
幼児は落ち着いた様子で振り返る。たった二歳で言葉を流暢にしゃべるとはなかなか賢い子である。
「たろくん、君は今日、桜保育園でインフルエンザワクチンを打たずにお家に帰ったね?」
ヤマネ隊長の忠実な部下である新人隊員のサワムラは幼児に銃口を向けて容疑の確認をした。
「だって、ママがインフルエンザワクチンは効果ないと言ってたし、だから、打ちませでした」
「うるさい」
サワムラは間髪入れずにインフルエンザワクチン騨を一発、放つ。
「ぐはっ!」
たろくんは砂場に倒れて動かなくなった。
「どうやらショックで気絶したみたいです」
新人隊員のサワムラはたろくんの脈拍と呼吸を確かめて安堵した。
昨日は海外製のインフルエンザワクチン騨<フルショット>(水銀+アルミのアジュバンド+何か知らない毒物が多数入った)を誤射してしまって、幼児をひとり死なせて隠蔽していた。
前日、動物園の象用に調達した特殊弾を抜き忘れていたのだ。
やっぱり、日本製のインフルエンザワクチン騨は全く効果がないので毒物も少なくて安心である。
(あとがき)
あとがきの解説読まないと意味の分からない小説というのも、あれなんですが、「ワクチンポリス」というパワーワードが創作意欲を掻き立ててしまって、ついに書いてしまいました。
防疫隊といえば731部隊を思い出してしまいますが、何かいろいろとあれですね。
まあ、発作がおさまったら終わると思います。
ショートショート連作ですね。
特殊部隊、2歳児を連れ去る | WONDERFUL WORLD
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2079&fbclid=IwAR2t4fhdGtgrSXoMK0mRinrYve_VkVIV_LGA5AOI3hN0_patPKfLwHKGZcA
--------------------------------------------------------------------
障害名(略称)のうち、GBSとはギランバレー症候群、SIRVAとは予防接種後肩障害、TMとは横断性脊髄炎、CIDPとは慢性炎症性脱髄性多発神経炎のことです。ワクチンの種類は、Flu(インフルエンザワクチン、「フルショット」と略称します)、HPV(子宮頸がん予防)、TDaP(ジフテリア、破傷風、百日咳三種混合)など。
すぐ気付くのは、フルショットの被害の多さで、公表された83件のうち、実に67件までがフルショットによるもの。このリポートに限らず、これまでも多くの論文やニュースでフルショットの危険性が訴えられてきていますが、それはフルショットにはいまだに水銀が含まれているし、アルミアジュバントなどの毒物が含まれているからで、私もフルショットはもっとも危険なワクチンの一つだと考えています。
一番危険なワクチン(米DOJのワクチン障害・死亡報告書) | WONDERFUL WORLD
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2058&fbclid=IwAR1A24o_w0cJHvLBUna6BmazfLoJEAzjbrN58U6YeasjzGplf3s2o4PEun4
--------------------------------------------------------------------
2019年01月31日 免疫
インフルエンザワクチンに関するお医者さんのコメントがネット上にあふれ始め、概ね「感染予防効果はない」ことについてはコンセンサスが得られているようです。
感染予防は期待できないが、では重症化防止はできるのか、が争点なのですが、発症を抑える効果についての言及も目につきます。
メディアの方が書かれるものには未だに感染を防ぐにはワクチンを、という論調が残っています。欧米でも感染予防はワクチンが推奨されている、と書かれたものもあり、実際その通りですが、欧米で広く使用されるワクチンは日本のものとは成分が異なります。 日本のものは血中中和抗体を誘導するだけで若干、微熱がでるかどうかの副反応しかありません。 欧米のものは免疫刺激が強い毒性物質を日本よりも多く含む傾向があり、免疫刺激による予防効果が期待できるかもしれない反面、副反応も強くでる傾向があります。 粘膜に直接塗布するタイプは感染予防効果を発揮するものもあります。 日本では生産されていませんが。 少なくとも、日本で普及しているものに限って考えるならば、もう今時、インフルエンザワクチンに予防効果はなしで決まり、でしょう。 実は、絶対に予防効果がないわけではないのですが、基本的にないと考えてそう間違いはない、ということでいいでしょう。 「感染予防効果は期待できない」 このあたりが妥当な表現ではないでしょうか。 「感染予防効果はあまり期待できない」でもいいかもしれません。 絶対にこうだ! とはいえませんので。
インフルエンザワクチンの予防効果とリスク
https://www.lymphocyte-bank.co.jp/blog/immunity/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF/
第157話 インフルエンザワクチンに予防効果がない科学的理由、ワクチンを打つとむしろ免疫が下がる、感染阻止率は緑茶が97.6%、紅茶が99.96%!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054888289946
--------------------------------------------------------------------
神奈川県警特殊部隊SWAT防疫隊、通称、ワクチンポリスの隊長ヤマネは、公園の砂場で遊んでいる、たろくん(二歳)に各種ワクチン弾を発射できるワクチンライフルを構えて呼び止めた。
「何ですか? 何か用事ですか?」
幼児は落ち着いた様子で振り返る。たった二歳で言葉を流暢にしゃべるとはなかなか賢い子である。
「たろくん、君は今日、桜保育園でインフルエンザワクチンを打たずにお家に帰ったね?」
ヤマネ隊長の忠実な部下である新人隊員のサワムラは幼児に銃口を向けて容疑の確認をした。
「だって、ママがインフルエンザワクチンは効果ないと言ってたし、だから、打ちませでした」
「うるさい」
サワムラは間髪入れずにインフルエンザワクチン騨を一発、放つ。
「ぐはっ!」
たろくんは砂場に倒れて動かなくなった。
「どうやらショックで気絶したみたいです」
新人隊員のサワムラはたろくんの脈拍と呼吸を確かめて安堵した。
昨日は海外製のインフルエンザワクチン騨<フルショット>(水銀+アルミのアジュバンド+何か知らない毒物が多数入った)を誤射してしまって、幼児をひとり死なせて隠蔽していた。
前日、動物園の象用に調達した特殊弾を抜き忘れていたのだ。
やっぱり、日本製のインフルエンザワクチン騨は全く効果がないので毒物も少なくて安心である。
(あとがき)
あとがきの解説読まないと意味の分からない小説というのも、あれなんですが、「ワクチンポリス」というパワーワードが創作意欲を掻き立ててしまって、ついに書いてしまいました。
防疫隊といえば731部隊を思い出してしまいますが、何かいろいろとあれですね。
まあ、発作がおさまったら終わると思います。
ショートショート連作ですね。
特殊部隊、2歳児を連れ去る | WONDERFUL WORLD
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2079&fbclid=IwAR2t4fhdGtgrSXoMK0mRinrYve_VkVIV_LGA5AOI3hN0_patPKfLwHKGZcA
--------------------------------------------------------------------
障害名(略称)のうち、GBSとはギランバレー症候群、SIRVAとは予防接種後肩障害、TMとは横断性脊髄炎、CIDPとは慢性炎症性脱髄性多発神経炎のことです。ワクチンの種類は、Flu(インフルエンザワクチン、「フルショット」と略称します)、HPV(子宮頸がん予防)、TDaP(ジフテリア、破傷風、百日咳三種混合)など。
すぐ気付くのは、フルショットの被害の多さで、公表された83件のうち、実に67件までがフルショットによるもの。このリポートに限らず、これまでも多くの論文やニュースでフルショットの危険性が訴えられてきていますが、それはフルショットにはいまだに水銀が含まれているし、アルミアジュバントなどの毒物が含まれているからで、私もフルショットはもっとも危険なワクチンの一つだと考えています。
一番危険なワクチン(米DOJのワクチン障害・死亡報告書) | WONDERFUL WORLD
http://wonderful-ww.jugem.jp/?eid=2058&fbclid=IwAR1A24o_w0cJHvLBUna6BmazfLoJEAzjbrN58U6YeasjzGplf3s2o4PEun4
--------------------------------------------------------------------
2019年01月31日 免疫
インフルエンザワクチンに関するお医者さんのコメントがネット上にあふれ始め、概ね「感染予防効果はない」ことについてはコンセンサスが得られているようです。
感染予防は期待できないが、では重症化防止はできるのか、が争点なのですが、発症を抑える効果についての言及も目につきます。
メディアの方が書かれるものには未だに感染を防ぐにはワクチンを、という論調が残っています。欧米でも感染予防はワクチンが推奨されている、と書かれたものもあり、実際その通りですが、欧米で広く使用されるワクチンは日本のものとは成分が異なります。 日本のものは血中中和抗体を誘導するだけで若干、微熱がでるかどうかの副反応しかありません。 欧米のものは免疫刺激が強い毒性物質を日本よりも多く含む傾向があり、免疫刺激による予防効果が期待できるかもしれない反面、副反応も強くでる傾向があります。 粘膜に直接塗布するタイプは感染予防効果を発揮するものもあります。 日本では生産されていませんが。 少なくとも、日本で普及しているものに限って考えるならば、もう今時、インフルエンザワクチンに予防効果はなしで決まり、でしょう。 実は、絶対に予防効果がないわけではないのですが、基本的にないと考えてそう間違いはない、ということでいいでしょう。 「感染予防効果は期待できない」 このあたりが妥当な表現ではないでしょうか。 「感染予防効果はあまり期待できない」でもいいかもしれません。 絶対にこうだ! とはいえませんので。
インフルエンザワクチンの予防効果とリスク
https://www.lymphocyte-bank.co.jp/blog/immunity/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF/
第157話 インフルエンザワクチンに予防効果がない科学的理由、ワクチンを打つとむしろ免疫が下がる、感染阻止率は緑茶が97.6%、紅茶が99.96%!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054888289946
--------------------------------------------------------------------
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


何の変哲もない違和感
遊楽部八雲
ミステリー
日常に潜む違和感を多彩なジャンル、表現で描く恐怖の非日常!
日本SFのパイオニア、星新一を彷彿とさせる独特な言い回し、秀逸な結末でお送りする至高の傑作短編集!!

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる