ユーザをお気に入り登録すると、新しい記事が投稿された際にマイページの「お知らせ」にて通知を受け取ることができます。

1,174 12345

生命尊重の日🕊️

7月13日生命尊重の日(命を大切にする日)です😌
命を見つめ直す日として、いろんな活動が広がっているみたいです💖とても素晴らしいですね!🥹
コメント 0
登録日 2025.07.13 00:37

洋食器の日🍽️

7月12日洋食器の日です👩‍🍳
ナイフ(712)と読む語呂合わせからこの日を記念日に制定されたみたいです🩶
洋食器の優れた機能やその美しさなどを広めることを目的としているよ...
コメント 0
登録日 2025.07.11 23:49

ラーメンの日🍜

7月11日ラーメンの日です😋
7をレンゲに、11を箸に見立てたことにちなんでいるそうです✨なるほど〜ですね👏❤️
コメント 0
登録日 2025.07.11 00:38

納豆の日🫘

7月10日納豆の日です🥢
私は最近、わさび納豆にハマっています🤣皆様はどんな納豆が好きですか?
コメント 0
登録日 2025.07.10 00:40

ジェットコースターの日🎢

7月9日ジェットコースターの日です🤗
1955年、日本初登場です〜🇯🇵❤️遊園地の定番ですね♪👍🎡
コメント 0
登録日 2025.07.09 00:26

寅の日👛

7月8日寅の日です🐯
旅立ちに適している日とされ、「お金を呼び戻す」として財布の購入にも良いといわれるみたいです😉🧳
コメント 0
登録日 2025.07.07 23:44

七夕🎋

7月7日七夕です🌌🌟
七夕は中国語で乞巧節(きっこうせつ)とも呼ばれ中国神話に登場する牛郎と織女の逢瀬を祝う中国のお祭りで中国の旧暦7月7日に行われるみたいです🥰素敵...
コメント 0
登録日 2025.07.07 00:12

サラダ記念日🥗

7月6日サラダ記念日です🫜
歌集「サラダ記念日」📖💚💕💚💕😊とても有名ですね♪私も是非、読んでみたいです👍
コメント 0
登録日 2025.07.05 23:22

ビキニスタイルの日👙

7月5日ビキニスタイルの日です🤩
1946年、フランスのルイ・レアールが世界初のビキニスタイルの水着を発表したことに由来しているそうです❤️🐬🏖️🇫🇷
コメント 0
登録日 2025.07.05 00:21

梨の日🍐

7月4日梨の日です💚
水分たっぷりでさっぱりした甘さが魅力の
梨🍐😚梨を食べようか梨味の別のものを食べようか迷いますね〜🤤
コメント 0
登録日 2025.07.04 00:00

ソフトクリームの日🍦

7月3日ソフトクリームの日
様々な種類のアイスを食べたくなりますよね〜😂💕
コメント 0
登録日 2025.07.03 09:02

タコの日🐙

7月2日タコの日です😋
農作物がタコの吸盤のように大地にはいつき、しっかり根付くようにという願いとこれから夏に向けて体力・精力をつけるという意味が込められているみ...
コメント 0
登録日 2025.07.02 00:38

半夏生☀️

7月1日半夏生です🍉
夏至から数えて11日目の7月2日から七夕(7月7日)までの5日間をいうそうです🌌もう夏本番ですね!気温は暑いですが新緑などまわりがキラキラしてとても素...
コメント 0
登録日 2025.06.30 23:45

ハーフタイム・デー🩵

6月30日ハーフタイム・デーです🙌
一年間の折り返し地点となる日で、一年12ヶ月のうちこの日で半分の6ヶ月の月日が経過したことになるみたいです☺️
早いですね〜🏠
コメント 0
登録日 2025.06.30 01:15

星の王子さまの日⭐️👑

6月29日星の王子さまの日です📗🫅
飛行士・小説家であるサン=テグジュペリの誕生日です、星の王子さまは1943年4月6日にアメリカで出版されました。小説として500以上の異...
コメント 0
登録日 2025.06.28 22:04

パフェの日🍨

6月28日パフェの日です🩷
今年の夏パフェ気になりますね〜😊登場が楽しみです🍎🫐🍑🍒🥝🍉🍊🍏🍋🍍🍐🍌🍈🥥🍇🍓✨
コメント 0
登録日 2025.06.27 22:14

ちらし寿司の日😋

6月27日ちらし寿司の日です👏
みんなでちらし寿司を作るのも楽しいですね🥢💚☺️
コメント 0
登録日 2025.06.27 00:51

露天風呂の日♨️

6月26日露天風呂の日です🧼
旅行やお出かけ先でゆっくりリラックス💙心身温まって良いですよね〜😆
コメント 0
登録日 2025.06.25 23:57

無事故の日🚐

6月25日無事故の日です🙌❣️
安全運転を心得て運転を楽しみたいですね!🚙💨
コメント 0
登録日 2025.06.24 23:43

ドレミの日🎵

6月24日ドレミの日です🎶
1024年のこの日、イタリアの僧侶が「ドレミファソラシド」という音階の呼び方を定めたとされていることからドレミの日と呼ばれるようになったみた...
コメント 0
登録日 2025.06.24 00:11
1,174 12345