91 / 258
ツィアル国
87.『魔神』
しおりを挟むおっさんの名はゲイツ。
どこぞの大富豪ような名前をした彼についていき、到着した先は学校のグラウンドみたいな場所だった。
「訓練場ってところか?」
「ああ。……まあ、見ての通り人は居ないんだがな」
「寂れているなあ……港町も酷かったけど」
施設内には冒険者や職員を含めてそれほど人が居なかったなと改めて思う。
町ではなく、国全体が寂れているといって差し支えない状況だが――
「国はなにやってんだろうな。冒険者が居なかったら、魔物やら盗賊なんかが蔓延して貴族の暮らしどころじゃないだろうに」
「ほう、言うな坊主。俺もそれは思うが、貴族たちは痛い目を見るまで平民が色々やっていることなど分からんのさ。他の国はそんなこと無いだろうが、この国はいつからか腐っちまったよ」
続けて『お前みたいな子供が冒険者やるのも珍しくない』と付け加えた。
こんな風に適性を見るのは、おっさんの気遣いなのかもな。
「なるほどね。ま、生きていければそれはそれで……。んで、なにからやればいい?」
「坊主は剣での戦いが得意なのか? 戦ったことはあるか?」
「一応、この前、剣で野犬の魔物と戦ったかな? 両方得意ってことにしておこうか。剣のランクは23で魔法はミドルクラスまでは使える」
「なに、そうなのか?」
驚きの声をあげたのはグラディス。
俺の背後に立っていたが、横に回り込み尋ねてきた。
「その歳でランク23は高いな。魔法もミドルクラスは凄いぞ……」
「はは、兄ちゃん、担がれているんじゃないか? 10歳でそこまで――」
「ん」
笑うゲイツの前で、俺はファイヤーボールを撃ち出して的に命中させる。
なんかイラっとしたから無詠唱のちょっと大きめのやつを出すと、ゲイツは目を丸くして的と俺を見比べていた。
「で、なにをするって?」
「詠唱してたか、今……? くく、おもしれえ。もう一発、得意な魔法を撃て。で、その後は剣の腕がランク23に届いているか見てやる。嘘はすぐに分かるからな?」
などと意味不明な……ってことはないか。
俺はゲイツに言われるまま、ミドルクラスのアイシクルダガーで三つの的を射抜き、アクアフォームを一分ほどそのまま待機させてやる。
「むう……」
途中、感嘆の声をグラディスが上げていたが、とりあえず後で話すとして剣技へと移る。
◆ ◇ ◆
「ハッ!」
剣技の相手はゲイツ。
俺はバレることを恐れて型を使わずに剣を振る。
魔法は無しなので、足を使って武器を持たない方向へ回り込みながら一撃を狙うスタイルだ。
「おっと、やるな。いい剣筋だな。なるほど、冒険者になりたいってのは口だけじゃないようだな」
「まあね! 俺はもっと強くならないといけないんだ、そのためには冒険者は最適なんだ……よっと!!」
「へへ、俺のランクは56だ、それくらいなら見切れるぜ」
ゲイツがそういった次の瞬間、俺が手にしていた木剣は宙を舞い乾いた音を立てて地面に落ちた。
「ちぇ、体格差もあるし手足の長さも不利か。後、五年くらいは不利だと思って戦った方がいいな」
「はは、自分のことを理解することはいいことだ。それが生存に繋がるからな。坊主は魔法もあるし」
「ああ。剣のランクは成人するまで難しいが戦うだけなら無詠唱魔法を使うアルフェンなら絶対的な有利を取れるぞ」
俺が木剣を拾いながら口を尖らせていると、グラディスが俺の頭に手を置いてそんなことを言ってくれ、ちょっと嬉しくなった俺の頬が緩む。
「そ、そう? じゃあ俺は合格ってことでいいのかな?」
「だな。ギルドカードを作ってやる」
「オッケー! あ、そう言えばグラディスって剣のランクはあるのか?」
「俺か? そうだな、最後に受けたのはランク84だったかな。まだまだ『魔神』には遠い」
……強い。
ゼルガイド父さんクラスとは思わなかった……。
というかまた『マジン』か。多分『魔神』だろうなと聞いてみたところそうであるとのこと。
「『魔神』ってのはなんなんだ?」
「この世界で数人しかいない実力者だな。剣や魔法に精通しているが、さらに修行の末に特殊な技を持っている。エルフや人間、魔人と種族に関わらず、本当の強者の総称だな」
「へえ、人間の英雄ってのもそうだったのかな」
そういえば人間にもえらく強いのが居たことを思い出して口にすると、前を歩くゲイツが首だけこちらに向けて言う。
「ラヴィーネ=アレルタか。伝説の英雄……侵略戦争を一人で終わらせたとかいう人物だ、確かに『魔神』といってもいいかもしれんな」
「そこまでなんだな……まあ、ウチの爺さんも――あ、いやなんでもない」
危ねえ。
ライクベルンのことは迂闊に口にできないのですぐに口を押さえておく。
爺さんのことはグラディスにも言ってないし。
二人は不思議そうな顔をしたが、ギルドカード作成に入ったため特に追及されることは無かった。
程なくしてギルドカードの作製は終わり、『アルフェン』の名を刻んだカードが首から下げられた。
「……久しぶりだな、この名前も」
「助かった、礼を言うゲイツ」
「いいってことよ。ああ、そうだ! 先日、冒険者が殺される事件も起こっているらしいし気を付けてな」
「あ、うん……」
俺が生返事をしてグラディスを見ると、表情も変えず、冷や汗ひとつかいていなかった。正当な行為だということだろう。
「それじゃ、なにか適当に依頼でもやるか? 見ての通り人が少なくてな、魔物退治でもしてくれると助かる」
「いや、先を――アルフェン、なにをしている? 本?」
「……ふむふむ。よし、依頼を受けようグラディス。そうだな……これなんていいんじゃないか?」
俺は壁に貼ってある依頼票の一つを取って笑う。
そこには‟ジャイアントタスクの排除”が書かれていた。
どうやら、ここでこの依頼を受けておくといいらしいみたいなことが『ブック・オブ・アカシック』に書かれていた。
損はしないらしいので、受けておくべきだろう。
「ふむ、金は必要か。ゲイツ、これで行く」
「おお、助かる。どこから侵入してくるのかわからんが近隣の村の畑を荒らしているらしくてな、頼むぜ」
さて、初依頼といきますかね。
1
お気に入りに追加
200
あなたにおすすめの小説

公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す
紅月シン
ファンタジー
七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。
才能限界0。
それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。
レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。
つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。
だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。
その結果として実家の公爵家を追放されたことも。
同日に前世の記憶を思い出したことも。
一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。
その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。
スキル。
そして、自らのスキルである限界突破。
やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。
※小説家になろう様にも投稿しています

転生貴族のスローライフ
マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた
しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった
これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である
*基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

パーティーを追放されるどころか殺されかけたので、俺はあらゆる物をスキルに変える能力でやり返す
名無し
ファンタジー
パーティー内で逆境に立たされていたセクトは、固有能力取得による逆転劇を信じていたが、信頼していた仲間に裏切られた上に崖から突き落とされてしまう。近隣で活動していたパーティーのおかげで奇跡的に一命をとりとめたセクトは、かつての仲間たちへの復讐とともに、助けてくれた者たちへの恩返しを誓うのだった。
引きこもり転生エルフ、仕方なく旅に出る
Greis
ファンタジー
旧題:引きこもり転生エルフ、強制的に旅に出される
・2021/10/29 第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞 こちらの賞をアルファポリス様から頂く事が出来ました。
実家暮らし、25歳のぽっちゃり会社員の俺は、日ごろの不摂生がたたり、読書中に死亡。転生先は、剣と魔法の世界の一種族、エルフだ。一分一秒も無駄にできない前世に比べると、だいぶのんびりしている今世の生活の方が、自分に合っていた。次第に、兄や姉、友人などが、見分のために外に出ていくのを見送る俺を、心配しだす両親や師匠たち。そしてついに、(強制的に)旅に出ることになりました。
※のんびり進むので、戦闘に関しては、話数が進んでからになりますので、ご注意ください。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。

転生したら神だった。どうすんの?
埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの?
人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる