69 / 94
第七章 不可思議な力
優先順位
しおりを挟む それは、初めて目にする物だった。
長年魔性として生きてきた死灰栖でさえ、そのような物を見るのは初めてであった。
「我の力を吸収した? 馬鹿な……」
目の前の光景が信じられず、死灰栖は思わず口元を引き攣らせる。
魔性の力を吸収するなどあり得ない。そんな物がある筈はない。
そう思うのに、彼が一心に見つめる先では、今まさに人間の男へと貸し与えた力が、もう一人の人間によって吸い取られている最中だ。
死灰栖が人間に与えた力は、その黒い靄を纏う人間の憎悪や怒りによって絶対量がかなり増えているのだが、吸収する力はそれすら問題にしないようで、際限なく人間の男から黒い靄を引き剥がしていく。
あれは一体どういう物なのか、どういった原理で魔性の力を吸い取るのか、見ているだけでは何も分からない。
「それに……」
気になることは、もう一つあった。
魔性の女が、何故人間などと共にいるのかということだ。
操られているようにも見えない。かといって、共にいる人間を好いているようにも見受けられない。
ならば何故、あの女は人間などと共にいる?
不明点を解明するのは暇潰しに最適な行為であり、その答えが知れた時の爽快感は何物にも代え難いが、如何せん。
同時に幾つもの疑問が発生するのを、死灰栖は良しとしていなかった。
「優先順位としてはまず……」
アラン、ミルド、氷依の順に視線を移し、死灰栖は考えるように顎へ手を当てる。
目下、今一番知りたいと思うのは、今なお自分の力を吸い取り続ける紙切れのことだ。
しかし同時に、それが一番解明しづらいであろうことも理解している。
何せ魔性の力を吸収する紙だ。下手をすれば触るだけで死灰栖の力は吸い取られてしまうだろう。
吸収量に上限がないとは思えないが、その上限がどこにあるのか、それが分からなければ容易に触れることはできない。
だが、放置しておくとそれもまた、魔性の世界を脅かしかねないと感じるのだ。
「正直魔性の世界などはどうでも良いが……」
死灰栖を魔神として認めない世界など、いっそ滅んでも構わない、とすら思う。
しかし現実問題、魔性の世界がなくなってしまえば、魔神として君臨することに意味がなくなってしまうのも確かだ。
治める者達のいない王など、何の価値もない……。
ただ一人、自分だけしか居ない世界で王になったところで、神になったところで、何の意味があるというのか。
従える者がいてこそ、自分を崇める者がいてこそ神なのだ。
故にあの紙切れの存在は捨て置けない。
どれ程の枚数あれがあるのかは分からぬが、間違いなくあれは魔性への脅威となるだろう。
今ある魔性と人間との関係性を覆す、最も恐ろしいものになる可能性すらある。
「だが、どうすれば良い?」
今の自分には、配下の一人すらいない。手駒とできる者もない。
そんな状況で、どのようにすればあの紙切れの正体を知ることができる?
「あやつを使うか……?」
目をつけたのは、人間達と共にいる女魔性。
全身を青に染め、然る魔神の配下であることを知らしめながら、人間と行動を共にする不可思議な存在。
「何故あれを放置しているのかは分からぬが……」
自らの配下が人間などと共にいる事実だけでも侮辱だろうに、野放しにしておく理由はなんなのか。
何かの目的があり、わざとそうしているのか、はたまた配下が多過ぎるが故に一々構っていられないのか、そのどちらがであろうが。
「なんせあのお方は飛び抜けて配下の数が多いからな……」
実力的には自分と同等と思っている魔神に、死灰栖は普段敬意を払ったりはしない。
しかし今回、敢えてあのお方と口にしたのは、単にその魔神が束ねる配下の多さ故、だ。
配下が多過ぎるほどいるが故に、どこにその者の配下がいるか、耳があるか目があるか、分かったものではない。
無用な争いなどは面倒だし、ここで魔神と諍いなど起こせば、死灰栖が魔神となる道は更に遠くなるだろう。
だからこそ、今揉めるわけにはいかず、敬意を払った物言いをしたのだ。
魔性の本質として、敬意を持たぬ相手に対しそういった態度を取ることは、屈辱と同じ。
しかし死灰栖は、いつか自分が魔神となる為、その最短距離を歩む為であれば、たとえ一欠片の敬意すら抱いていない相手に表面上の敬意を払ったとて、何も感じることなどなかったのである──。
長年魔性として生きてきた死灰栖でさえ、そのような物を見るのは初めてであった。
「我の力を吸収した? 馬鹿な……」
目の前の光景が信じられず、死灰栖は思わず口元を引き攣らせる。
魔性の力を吸収するなどあり得ない。そんな物がある筈はない。
そう思うのに、彼が一心に見つめる先では、今まさに人間の男へと貸し与えた力が、もう一人の人間によって吸い取られている最中だ。
死灰栖が人間に与えた力は、その黒い靄を纏う人間の憎悪や怒りによって絶対量がかなり増えているのだが、吸収する力はそれすら問題にしないようで、際限なく人間の男から黒い靄を引き剥がしていく。
あれは一体どういう物なのか、どういった原理で魔性の力を吸い取るのか、見ているだけでは何も分からない。
「それに……」
気になることは、もう一つあった。
魔性の女が、何故人間などと共にいるのかということだ。
操られているようにも見えない。かといって、共にいる人間を好いているようにも見受けられない。
ならば何故、あの女は人間などと共にいる?
不明点を解明するのは暇潰しに最適な行為であり、その答えが知れた時の爽快感は何物にも代え難いが、如何せん。
同時に幾つもの疑問が発生するのを、死灰栖は良しとしていなかった。
「優先順位としてはまず……」
アラン、ミルド、氷依の順に視線を移し、死灰栖は考えるように顎へ手を当てる。
目下、今一番知りたいと思うのは、今なお自分の力を吸い取り続ける紙切れのことだ。
しかし同時に、それが一番解明しづらいであろうことも理解している。
何せ魔性の力を吸収する紙だ。下手をすれば触るだけで死灰栖の力は吸い取られてしまうだろう。
吸収量に上限がないとは思えないが、その上限がどこにあるのか、それが分からなければ容易に触れることはできない。
だが、放置しておくとそれもまた、魔性の世界を脅かしかねないと感じるのだ。
「正直魔性の世界などはどうでも良いが……」
死灰栖を魔神として認めない世界など、いっそ滅んでも構わない、とすら思う。
しかし現実問題、魔性の世界がなくなってしまえば、魔神として君臨することに意味がなくなってしまうのも確かだ。
治める者達のいない王など、何の価値もない……。
ただ一人、自分だけしか居ない世界で王になったところで、神になったところで、何の意味があるというのか。
従える者がいてこそ、自分を崇める者がいてこそ神なのだ。
故にあの紙切れの存在は捨て置けない。
どれ程の枚数あれがあるのかは分からぬが、間違いなくあれは魔性への脅威となるだろう。
今ある魔性と人間との関係性を覆す、最も恐ろしいものになる可能性すらある。
「だが、どうすれば良い?」
今の自分には、配下の一人すらいない。手駒とできる者もない。
そんな状況で、どのようにすればあの紙切れの正体を知ることができる?
「あやつを使うか……?」
目をつけたのは、人間達と共にいる女魔性。
全身を青に染め、然る魔神の配下であることを知らしめながら、人間と行動を共にする不可思議な存在。
「何故あれを放置しているのかは分からぬが……」
自らの配下が人間などと共にいる事実だけでも侮辱だろうに、野放しにしておく理由はなんなのか。
何かの目的があり、わざとそうしているのか、はたまた配下が多過ぎるが故に一々構っていられないのか、そのどちらがであろうが。
「なんせあのお方は飛び抜けて配下の数が多いからな……」
実力的には自分と同等と思っている魔神に、死灰栖は普段敬意を払ったりはしない。
しかし今回、敢えてあのお方と口にしたのは、単にその魔神が束ねる配下の多さ故、だ。
配下が多過ぎるほどいるが故に、どこにその者の配下がいるか、耳があるか目があるか、分かったものではない。
無用な争いなどは面倒だし、ここで魔神と諍いなど起こせば、死灰栖が魔神となる道は更に遠くなるだろう。
だからこそ、今揉めるわけにはいかず、敬意を払った物言いをしたのだ。
魔性の本質として、敬意を持たぬ相手に対しそういった態度を取ることは、屈辱と同じ。
しかし死灰栖は、いつか自分が魔神となる為、その最短距離を歩む為であれば、たとえ一欠片の敬意すら抱いていない相手に表面上の敬意を払ったとて、何も感じることなどなかったのである──。
10
お気に入りに追加
53
あなたにおすすめの小説

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

【完結】番である私の旦那様
桜もふ
恋愛
異世界であるミーストの世界最強なのが黒竜族!
黒竜族の第一皇子、オパール・ブラック・オニキス(愛称:オール)の番をミースト神が異世界転移させた、それが『私』だ。
バールナ公爵の元へ養女として出向く事になるのだが、1人娘であった義妹が最後まで『自分』が黒竜族の番だと思い込み、魅了の力を使って男性を味方に付け、なにかと嫌味や嫌がらせをして来る。
オールは政務が忙しい身ではあるが、溺愛している私の送り迎えだけは必須事項みたい。
気が抜けるほど甘々なのに、義妹に邪魔されっぱなし。
でも神様からは特別なチートを貰い、世界最強の黒竜族の番に相応しい子になろうと頑張るのだが、なぜかディロ-ルの侯爵子息に学園主催の舞踏会で「お前との婚約を破棄する!」なんて訳の分からない事を言われるし、義妹は最後の最後まで頭お花畑状態で、オールを手に入れようと男の元を転々としながら、絡んで来ます!(鬱陶しいくらい来ます!)
大好きな乙女ゲームや異世界の漫画に出てくる「私がヒロインよ!」な頭の変な……じゃなかった、変わった義妹もいるし、何と言っても、この世界の料理はマズイ、不味すぎるのです!
神様から貰った、特別なスキルを使って異世界の皆と地球へ行き来したり、地球での家族と異世界へ行き来しながら、日本で得た知識や得意な家事(食事)などを、この世界でオールと一緒に自由にのんびりと生きて行こうと思います。
前半は転移する前の私生活から始まります。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
家族みんなで没落王族に転生しました!? 〜元エリート家族が滅びかけの王国を立て直します〜
パクパク
恋愛
交通事故で命を落とした家族5人。
目覚めたら、なんと“滅び寸前の王国の王族一家”に転生していた!?
政治腐敗・軍の崩壊・貴族の暴走——あらゆる問題が山積みの中、
元・国会議員の父、弁護士の母、情報エリートの兄、自衛隊レンジャーの弟は、
持ち前の知識とスキルで本気の改革に乗り出す!
そして主人公である末娘(元・ただの大学生)は、
ひとりだけ「何もない私に、何ができる?」と悩みながらも、
持ち前の“言葉と優しさ”で、庶民や貴族たちの心を動かしていく——。
これは、“最強の家族”が織りなす、
異世界王政リスタート・ほんのりコメディ・時々ガチの改革物語!
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】竜王の息子のお世話係なのですが、気付いたら正妻候補になっていました
七鳳
恋愛
竜王が治める王国で、落ちこぼれのエルフである主人公は、次代の竜王となる王子の乳母として仕えることになる。わがままで甘えん坊な彼に振り回されながらも、成長を見守る日々。しかし、王族の結婚制度が明かされるにつれ、彼女の立場は次第に変化していく。
「お前は俺のものだろ?」
次第に強まる独占欲、そして彼の真意に気づいたとき、主人公の運命は大きく動き出す。異種族の壁を超えたロマンスが紡ぐ、ほのぼのファンタジー!
※恋愛系、女主人公で書くのが初めてです。変な表現などがあったらコメント、感想で教えてください。
※全60話程度で完結の予定です。
※いいね&お気に入り登録励みになります!

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる