漆黒の碁盤

渡岳

文字の大きさ
上 下
1 / 7
第一章 信長と算砂

信長と算砂の出会い

しおりを挟む
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

深川猿江五本松 人情縄のれん 

高辻 穣太郎
歴史・時代
 十代家治公最晩年の江戸。深川の外れ猿江町は、近くを流れる小名木川にまで迫り出した、大名屋敷の五本の松の木から五本松町とも呼ばれていた。この町に十八歳の娘が独りで切り盛りをする、味噌田楽を売り物にした縄のれんが有った。その名は「でん留」。そこには毎日様々な悩みを抱えた常連達が安い酒で一日の憂さを晴らしにやってくる。持ち前の正義感の為に先祖代々の禄を失ったばかりの上州牢人、三村市兵衛はある夜、慣れない日雇い仕事の帰りにでん留に寄る。挫折した若い牢人が、逆境にも負けず明るく日々を生きるお春を始めとした街の人々との触れ合いを通して、少しづつ己の心を取り戻していく様を描く。しかし、十一代家斉公の治世が始まったあくる年の世相は決して明るくなく、日本は空前の大飢饉に見舞われ江戸中に打ちこわしが発生する騒然とした世相に突入してゆく。お春や市兵衛、でん留の客達、そして公儀御先手弓頭、長谷川平蔵らも、否応なしにその大嵐に巻き込まれていくのであった。 (完結はしておりますが、少々、気になった点などは修正を続けさせていただいております:5月9日追記)

すべてはおわったことである

青伽
歴史・時代
三国志演義 美女連環計の王允貂蝉の義親子ネタ

関西桃産太郎

なおちか
歴史・時代
関西地方のとある場所で、おじいさんとおばあさんが大きな桃を拾い、持ち帰った。 その桃から男の子が産まれ、2人は太郎と名付け可愛がった。 スクスクと成長した太郎は、自分の産まれた理由や意味が桃の流れてきた川上にあるのではないかと思い、おじいさんと共に川の源流に向かう。そこで太郎が見た物とは・・・ ※小説家になろうでも連載中です

要塞少女

水城洋臣
歴史・時代
蛮族に包囲され孤立した城を守り抜いた指揮官は、十四歳の少女であった。  三国時代を統一によって終わらせた西晋王朝の末期。  かつて南中と呼ばれた寧州で、蛮族の反乱によって孤立した州城。今は国中が内紛の只中にあり援軍も望めない。絶体絶命と思われた城を救ったのは、名将である父から兵法・武芸を学んだ弱冠十四歳の少女・李秀であった……。  かの『三國志』で、劉備たちが治めた蜀の地。そんな蜀漢が滅びた後、蜀がどんな歴史を辿ったのか。  東晋時代に編纂された史書『華陽國志』(巴蜀の地方史)に記された史実を元にした伝奇フィクションです。

★戦国に英雄無し★

山光海闇
歴史・時代
歴史学者が認めたくない新説。 傾奇者が男の中の男の様に言われているが大きな間違えだ! 傾奇者とはホモセクシャルだと言う事を史実から導き、戦国時代と言う人を殺せば殺す程、高い地位に着けた悪党だらけの英雄が生き残れない時代を歴史文献に沿って書き上げた物です。

輪廻のモモ姫

園田健人(MIFUMI24)
歴史・時代
まだ日本が「大八洲」と呼ばれていた時代。 伊邪那美命(通称:ナミ)から生まれたモモは、伊邪那岐命(通称:ナギ)が殺害しようとしていたカグヅチを守るため、ある巨大な洞窟へ逃げ隠れる。 しかし、その洞窟には祟り神の力を得た巫女が住むと言われており、モモと従者は戦いを余儀なくされた。 その巫女に打ち勝つと、モモは「輪廻転生」の呪いを受け、生まれ変わりの後も前世の記憶を受け継ぐ能力を身に付けてしまう。

夜の終わりまで何マイル? ~ラウンド・ヘッズとキャヴァリアーズ、その戦い~

四谷軒
歴史・時代
【あらすじ】 オリヴァーは議員として王の暴政に反抗し、抵抗運動に身を投じたものの、国王軍に敗北してしまう。その敗北の直後、オリヴァーは、必ずや国王軍に負けないだけの軍を作り上げる、と決意する。オリヴァーには、同じ質の兵があれば、国王軍に負けないだけの自負があった。 ……のちに剛勇の人(Old Ironsides)として、そして国の守り人(Lord Protector)として名を上げる、とある男の物語。 【表紙画像・挿絵画像】 John Barker (1811-1886), Public domain, ウィキメディア・コモンズ経由で

峽の剣

Shikuu
歴史・時代
阿波國の山塊にある小さな集落で失われた霊剣を探すために、山を下りた若者の出会いと試練の物語です。

処理中です...