49 / 100
4章 青髪騎士団長お姉さん
第49話 騎士団長の騎士団での立場
しおりを挟む------------------------------------------
ステラ・ファビアーノ・エルネスタ
好感度
62/100
------------------------------------------
グリフォンとの戦いで一度大きく減った好感度は、改めて食事を一緒にとることで大きく回復した。
というか、回復どころか前より上がっている。なんでだろう?
疑問に思いつつも、それから3日間、リングベルでのいつもの日常を過ごしていると、攻略さんから新しいアドバイスが表示された。
-------------------------------------------------------------------------------------
冒険者ギルドにて、エルネスタ王国騎士団からの依頼を受けてください。
-------------------------------------------------------------------------------------
とのことだ。
ほー、今日からそんな依頼が出るんだ?
これでもっとステラさんとお近づきになれるのかな?
オレはワクワクしながら、みんなでギルドに向かうことにした。
攻略さんの言う通り、ギルドにはエルネスタ王国騎士団からの依頼が出ていた。
------------------------------------------------------------------------------
【依頼内容】
人員不足のため、町周辺の巡回とモンスター討伐を依頼したい。
本依頼には騎士団が同行する。
【条件】
冒険者ランク上級以上の方。
------------------------------------------------------------------------------
という内容だ。
「人員不足ってなんでですかね?」と受付嬢に聞いてみる。
リングベルには騎士団員が100名ほどが常駐しているはずなのだが。
「どうも他の地域でモンスターが大量発見したとかで、西方支部の騎士団がかなり応援に向かうみたいですよ?」
「なるほど、この依頼って報酬いくらなんですか?」
「ギルドの方では〈働きに応じて決める〉としか伺っていません…」
「ふーむ?」
「なんだか、めんどくさそうな予感がするわ」
とソフィア。
たしかに、いちゃもんつけられて報酬がぜんぜん出ない、みたいな匂いがする。
「まぁでも、1日受けてみて、割に合わなかったら、明日からはやめればいいんじゃない?
リーフシープを狩り続けてもシケてるしさ」
「そうですね」
リリィは同意してくれた。
「まぁそれならいいわよ」
ソフィアも渋々ながらOKだ。
オレたちは依頼を受諾して、騎士団の駐屯地に向かうことにした。
♢
門番に依頼書を見せると門をあけてくれた。
「建物の中へどうぞ」とのことだ。
門から建物までは少し距離があり、運動場?というのか訓練場として使うようなスペースが広がっていた。そこに数多くの騎士たちが整列している。
歩を進めると、柱の物陰から声が聞こえてくる。
「クソっ、あの化け物にリングベルを任せることになるとは…」
「しかし、オズワルド様、遠征で功績をあげれば、あいつよりもオズワルド様が優秀だと見聞できるのでは?」
……あのキザやろうだった。
また、ステラさんの悪口を言っている。しかも取り巻きまで同調したような口振りで話していて、非常に気分が悪い。
こんなところで話していたらステラさん本人の耳にも入りそうなのに、そんなこともわからないのか?それとも、わざとなのか?
オレは歩きながらも、イライラとそいつらを睨んでいると、オズワルドと目が合った。オズワルドは、オレのことを確認すると、露骨に不快そうな顔をしてきたが特に何も言ってこないので、無視することにした。
建物の扉を開けると、目の前のホールで数名の騎士とステラさんが立ち話しているのを見つけることができた。なにか打合せしていたようだ。
「あ、依頼を受けてくれた冒険者の方ですか?」
騎士の1人が声をかけてきた。ステラさんはオレたちにまだ気づいていない。
「はい、ギルドから伺いました」
オレは依頼書を見せながら答える。
「ありがとうございます。非常に助かります。それでは、そちらの席で少しお待ちいただけるでしょうか?」
オレたちは訓練場がよく見える大きな窓がある席に案内された。訓練場には相変わらず大勢の騎士たちが整列している。
そこに、ステラさんとオズワルドのやろうが現れた。
2人は何かを会話したあと、オズワルドが馬に乗り馬を走らせた。その後ろを追うように大勢の騎士たちが馬に乗ってかけていく。少しして整列していたすべての騎士が門から出て行くのを確認できた。
つまり、今まさに、他の地方に大量発生したというモンスターの討伐に出かけた、ということだろうか。
騎士団の都合を想像していると、ステラさんが近づいてきた。
「お待たせしました。グリフォンのとき以来ですね。改めまして、エルネスタ王国騎士団 西方支部の騎士団長を務めております ステラ・ファビアーノ・エルネスタと申します。以後、お見知りおきを」
およ?ステラさんはあくまでファビノ食堂でのことは言わないようだ。
ふむふむ?初対面を装えばいいんですよね?
「はい、あのときは助けていただき、ありがとうございました」
とりあえず空気を読んでおくことにした。
「いえいえ、わたしは最後のトドメを刺しただけですので」
実に謙虚である。オレたちはダメージらしきものを与えることはできなかったのに。
「皆さんにお願いしたいのは、私たちと一緒にリングベル周辺の巡回と、そこに発生するモンスターの討伐になります。皆さんは馬には乗れますか?」
「え?いや、オレは乗ったことないです…」
「わたしもです…」
「わたしは乗れるわよ」
「でしたら、えーと」
「リリアーナ・クローバーです」
「ソフィア・アメジストよ」
「ライ・ミカヅチです」
「私の後ろにリリアーナさん。ソフィアさんとライさんは一緒に乗っていただけますか?」
「わかりました」
馬に乗る布陣が決まったところで、各自の武器や魔法、何が得意かを打ち合わせていると、1人の騎士が近づいてきた。
「ファビアーノ殿!」
なんだか機嫌が悪そうなその男は、オズワルドとステラさんの悪口を言っていたやつだった。
「なにか?」
「やはり、誇り高き騎士の務めに冒険者ごときを同行させるのは納得できません!」
「…そのことについては結論が出たはずです。それに、失礼ですよ」
オレたちが目の前にいることをこいつは忘れているのだろうか?
ほんま失礼やで。
「くそっ」
そいつは騎士団長に注意されたのに悪態をついてくる。
「下がりなさい!これは団長命令です!」
男は不満を露わにしたまま、後ろにさがる。
「ちっ、化け物が…」
そいつは、あえて聞こえるように呟いてきた。
「なんなの、あいつ?あなたの部下じゃないの?」
ソフィアが気に入らなそうに尋ねる。
「組織上はそうなのですが、平民上がりの私を嫌っている団員も多く…それと、この角のこともあり…」
彼女は角をそっと触る。
「お恥ずかしいところをお見せしました…」
「平民とか貴族とかめんどくさいわね。
ところで、なんで角があると嫌味言われるのよ?魔法学校では角がある人なんて、たくさんいたわよ?」
「え?そんな学校があるんですか?」
「えぇ、もちろんあるわよ、わたし自身が通っていたんだもの」
ステラさんが興味深そうに聞いている。
「身分や人の容姿で差別するのは、わたしも正直不快ですね」
めずらしくリリィも不快感を露わにした。
ステラさんは、目をパチパチさせたあと、
「あなたたちは、なんというか、素晴らしいですね」と、少し柔らかい表情をする。
騎士団の中では、オレたちの考え方は珍しい意見だったようだ。もちろん、オレも同意見だというのは言うまでもない。
「わたし、あいつと一緒に仕事するならパスするわ」
「わたしもちょっと…」
「いえ!大丈夫です!巡回は私と、私に従ってくれる騎士しか同行させませんので!」
「なら、大丈夫かな?2人とも?」
「まぁそれなら」という感じで2人が頷いてくれる。
騎士団の中は、色々と複雑な状況のように感じたが、ひとまずステラさんと一緒に仕事をこなすことができそうだ。
これでもっと仲良くなれたらいいな、そんな期待をしながら、業務内容について詳しい話をつめていくことにした。
ステラ・ファビアーノ・エルネスタ
好感度
62/100
------------------------------------------
グリフォンとの戦いで一度大きく減った好感度は、改めて食事を一緒にとることで大きく回復した。
というか、回復どころか前より上がっている。なんでだろう?
疑問に思いつつも、それから3日間、リングベルでのいつもの日常を過ごしていると、攻略さんから新しいアドバイスが表示された。
-------------------------------------------------------------------------------------
冒険者ギルドにて、エルネスタ王国騎士団からの依頼を受けてください。
-------------------------------------------------------------------------------------
とのことだ。
ほー、今日からそんな依頼が出るんだ?
これでもっとステラさんとお近づきになれるのかな?
オレはワクワクしながら、みんなでギルドに向かうことにした。
攻略さんの言う通り、ギルドにはエルネスタ王国騎士団からの依頼が出ていた。
------------------------------------------------------------------------------
【依頼内容】
人員不足のため、町周辺の巡回とモンスター討伐を依頼したい。
本依頼には騎士団が同行する。
【条件】
冒険者ランク上級以上の方。
------------------------------------------------------------------------------
という内容だ。
「人員不足ってなんでですかね?」と受付嬢に聞いてみる。
リングベルには騎士団員が100名ほどが常駐しているはずなのだが。
「どうも他の地域でモンスターが大量発見したとかで、西方支部の騎士団がかなり応援に向かうみたいですよ?」
「なるほど、この依頼って報酬いくらなんですか?」
「ギルドの方では〈働きに応じて決める〉としか伺っていません…」
「ふーむ?」
「なんだか、めんどくさそうな予感がするわ」
とソフィア。
たしかに、いちゃもんつけられて報酬がぜんぜん出ない、みたいな匂いがする。
「まぁでも、1日受けてみて、割に合わなかったら、明日からはやめればいいんじゃない?
リーフシープを狩り続けてもシケてるしさ」
「そうですね」
リリィは同意してくれた。
「まぁそれならいいわよ」
ソフィアも渋々ながらOKだ。
オレたちは依頼を受諾して、騎士団の駐屯地に向かうことにした。
♢
門番に依頼書を見せると門をあけてくれた。
「建物の中へどうぞ」とのことだ。
門から建物までは少し距離があり、運動場?というのか訓練場として使うようなスペースが広がっていた。そこに数多くの騎士たちが整列している。
歩を進めると、柱の物陰から声が聞こえてくる。
「クソっ、あの化け物にリングベルを任せることになるとは…」
「しかし、オズワルド様、遠征で功績をあげれば、あいつよりもオズワルド様が優秀だと見聞できるのでは?」
……あのキザやろうだった。
また、ステラさんの悪口を言っている。しかも取り巻きまで同調したような口振りで話していて、非常に気分が悪い。
こんなところで話していたらステラさん本人の耳にも入りそうなのに、そんなこともわからないのか?それとも、わざとなのか?
オレは歩きながらも、イライラとそいつらを睨んでいると、オズワルドと目が合った。オズワルドは、オレのことを確認すると、露骨に不快そうな顔をしてきたが特に何も言ってこないので、無視することにした。
建物の扉を開けると、目の前のホールで数名の騎士とステラさんが立ち話しているのを見つけることができた。なにか打合せしていたようだ。
「あ、依頼を受けてくれた冒険者の方ですか?」
騎士の1人が声をかけてきた。ステラさんはオレたちにまだ気づいていない。
「はい、ギルドから伺いました」
オレは依頼書を見せながら答える。
「ありがとうございます。非常に助かります。それでは、そちらの席で少しお待ちいただけるでしょうか?」
オレたちは訓練場がよく見える大きな窓がある席に案内された。訓練場には相変わらず大勢の騎士たちが整列している。
そこに、ステラさんとオズワルドのやろうが現れた。
2人は何かを会話したあと、オズワルドが馬に乗り馬を走らせた。その後ろを追うように大勢の騎士たちが馬に乗ってかけていく。少しして整列していたすべての騎士が門から出て行くのを確認できた。
つまり、今まさに、他の地方に大量発生したというモンスターの討伐に出かけた、ということだろうか。
騎士団の都合を想像していると、ステラさんが近づいてきた。
「お待たせしました。グリフォンのとき以来ですね。改めまして、エルネスタ王国騎士団 西方支部の騎士団長を務めております ステラ・ファビアーノ・エルネスタと申します。以後、お見知りおきを」
およ?ステラさんはあくまでファビノ食堂でのことは言わないようだ。
ふむふむ?初対面を装えばいいんですよね?
「はい、あのときは助けていただき、ありがとうございました」
とりあえず空気を読んでおくことにした。
「いえいえ、わたしは最後のトドメを刺しただけですので」
実に謙虚である。オレたちはダメージらしきものを与えることはできなかったのに。
「皆さんにお願いしたいのは、私たちと一緒にリングベル周辺の巡回と、そこに発生するモンスターの討伐になります。皆さんは馬には乗れますか?」
「え?いや、オレは乗ったことないです…」
「わたしもです…」
「わたしは乗れるわよ」
「でしたら、えーと」
「リリアーナ・クローバーです」
「ソフィア・アメジストよ」
「ライ・ミカヅチです」
「私の後ろにリリアーナさん。ソフィアさんとライさんは一緒に乗っていただけますか?」
「わかりました」
馬に乗る布陣が決まったところで、各自の武器や魔法、何が得意かを打ち合わせていると、1人の騎士が近づいてきた。
「ファビアーノ殿!」
なんだか機嫌が悪そうなその男は、オズワルドとステラさんの悪口を言っていたやつだった。
「なにか?」
「やはり、誇り高き騎士の務めに冒険者ごときを同行させるのは納得できません!」
「…そのことについては結論が出たはずです。それに、失礼ですよ」
オレたちが目の前にいることをこいつは忘れているのだろうか?
ほんま失礼やで。
「くそっ」
そいつは騎士団長に注意されたのに悪態をついてくる。
「下がりなさい!これは団長命令です!」
男は不満を露わにしたまま、後ろにさがる。
「ちっ、化け物が…」
そいつは、あえて聞こえるように呟いてきた。
「なんなの、あいつ?あなたの部下じゃないの?」
ソフィアが気に入らなそうに尋ねる。
「組織上はそうなのですが、平民上がりの私を嫌っている団員も多く…それと、この角のこともあり…」
彼女は角をそっと触る。
「お恥ずかしいところをお見せしました…」
「平民とか貴族とかめんどくさいわね。
ところで、なんで角があると嫌味言われるのよ?魔法学校では角がある人なんて、たくさんいたわよ?」
「え?そんな学校があるんですか?」
「えぇ、もちろんあるわよ、わたし自身が通っていたんだもの」
ステラさんが興味深そうに聞いている。
「身分や人の容姿で差別するのは、わたしも正直不快ですね」
めずらしくリリィも不快感を露わにした。
ステラさんは、目をパチパチさせたあと、
「あなたたちは、なんというか、素晴らしいですね」と、少し柔らかい表情をする。
騎士団の中では、オレたちの考え方は珍しい意見だったようだ。もちろん、オレも同意見だというのは言うまでもない。
「わたし、あいつと一緒に仕事するならパスするわ」
「わたしもちょっと…」
「いえ!大丈夫です!巡回は私と、私に従ってくれる騎士しか同行させませんので!」
「なら、大丈夫かな?2人とも?」
「まぁそれなら」という感じで2人が頷いてくれる。
騎士団の中は、色々と複雑な状況のように感じたが、ひとまずステラさんと一緒に仕事をこなすことができそうだ。
これでもっと仲良くなれたらいいな、そんな期待をしながら、業務内容について詳しい話をつめていくことにした。
157
お気に入りに追加
770
あなたにおすすめの小説

俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉
まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。
貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。
【完結】487222760年間女神様に仕えてきた俺は、そろそろ普通の異世界転生をしてもいいと思う
こすもすさんど(元:ムメイザクラ)
ファンタジー
異世界転生の女神様に四億年近くも仕えてきた、名も無きオリ主。
億千の異世界転生を繰り返してきた彼は、女神様に"休暇"と称して『普通の異世界転生がしたい』とお願いする。
彼の願いを聞き入れた女神様は、彼を無難な異世界へと送り出す。
四億年の経験知識と共に異世界へ降り立ったオリ主――『アヤト』は、自由気ままな転生者生活を満喫しようとするのだが、そんなぶっ壊れチートを持ったなろう系オリ主が平穏無事な"普通の異世界転生"など出来るはずもなく……?
道行く美少女ヒロイン達をスパルタ特訓で徹底的に鍛え上げ、邪魔する奴はただのパンチで滅殺抹殺一撃必殺、それも全ては"普通の異世界転生"をするために!
気が付けばヒロインが増え、気が付けば厄介事に巻き込まれる、テメーの頭はハッピーセットな、なろう系最強チーレム無双オリ主の明日はどっちだ!?
※小説家になろう、エブリスタ、ノベルアップ+にも掲載しております。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
転生者は冒険者となって教会と国に復讐する!
克全
ファンタジー
東洋医学従事者でアマチュア作家でもあった男が異世界に転生した。リアムと名付けられた赤子は、生まれて直ぐに極貧の両親に捨てられてしまう。捨てられたのはメタトロン教の孤児院だったが、この世界の教会孤児院は神官達が劣情のはけ口にしていた。神官達に襲われるのを嫌ったリアムは、3歳にして孤児院を脱走して大魔境に逃げ込んだ。前世の知識と創造力を駆使したリアムは、スライムを従魔とした。スライムを知識と創造力、魔力を総動員して最強魔獣に育てたリアムは、前世での唯一の後悔、子供を作ろうと10歳にして魔境を出て冒険者ギルドを訪ねた。
アルファポリスオンリー

Shining Rhapsody 〜神に転生した料理人〜
橘 霞月
ファンタジー
異世界へと転生した有名料理人は、この世界では最強でした。しかし自分の事を理解していない為、自重無しの生活はトラブルだらけ。しかも、いつの間にかハーレムを築いてます。平穏無事に、夢を叶える事は出来るのか!?
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
レベルが上がらない【無駄骨】スキルのせいで両親に殺されかけたむっつりスケベがスキルを奪って世界を救う話。
玉ねぎサーモン
ファンタジー
絶望スキル× 害悪スキル=限界突破のユニークスキル…!?
成長できない主人公と存在するだけで周りを傷つける美少女が出会ったら、激レアユニークスキルに!
故郷を魔王に滅ぼされたむっつりスケベな主人公。
この世界ではおよそ1000人に1人がスキルを覚醒する。
持てるスキルは人によって決まっており、1つから最大5つまで。
主人公のロックは世界最高5つのスキルを持てるため将来を期待されたが、覚醒したのはハズレスキルばかり。レベルアップ時のステータス上昇値が半減する「成長抑制」を覚えたかと思えば、その次には経験値が一切入らなくなる「無駄骨」…。
期待を裏切ったため育ての親に殺されかける。
その後最高レア度のユニークスキル「スキルスナッチ」スキルを覚醒。
仲間と出会いさらに強力なユニークスキルを手に入れて世界最強へ…!?
美少女たちと冒険する主人公は、仇をとり、故郷を取り戻すことができるのか。
この作品はカクヨム・小説家になろう・Youtubeにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる