上 下
1 / 1

自分自身の興味ある物好きな事以外やる気になれない悩みがずっとです。

しおりを挟む
子供の頃からずっと自分自身が興味がある事や好きな事以外は日常生活で必要なやらないといけない事でも全然やる気になれない。そんな感じの子で、とにかく自分自身が興味ある事と好きな事以外は全面やる気が出ない。なので何をやるにしても嫌、嫌動くので全然進まないし中々自分自身が出来る事でもいつまで経っても終わらない。
毎日洗濯物を取り込んで畳むのだが今夕方4時だがまだ取り込んだ洗濯物を畳む事なく洗濯カゴに取り込んで来た状態で残しておりいつ終わる事やら。
ホント自分自身が興味がない事には全く必要なやらないと行けないのででも全然動く気になれないんです。でもそれを無理して父を介護したりする訳ですから、相当体も精神もきつい訳です。でも家族は何怠けているのたったそれだけだよ!お兄ちゃんの仕事と
こうなる訳です。やれればとっくにやっているけどどうしてもやる気になれない。
答えはみんなそうだよ!でも頑張るの!普通は!こう言われてしまうと返す言葉などない。
でいつも俺だってやれる範囲でやってるわ!妹の全然やっていないじゃんってなる訳です。
で喧嘩してでもどうにか最後には時間かかってもやる訳です。
なんで最初から自分は出来ないかなぁ~と思うがこれが動きたくないってなって一向に出来るようにならない。でも週3回はそれでも朝4時半に起き父の血圧を測り、体温測り、トイレの世話と着替えや朝ご飯を父の為に作り、薬もちゃんと飲ませて朝6時半過ぎに送り出しお昼12時過ぎに帰るのを出迎える訳です。で出迎えや送り出しがない日は父をお昼にお風呂に入れる訳です。自分でもなんで出来ているのかよくわからないけど
なんだかんだでやれてしまうのがホント自分でもよくわからないです。
でしんどいので洗濯物がおろそかにって感じで妹と口論になる。
なんでこれだけ事がお兄ちゃんは出来ないの!って毎回怒れて!まるで歳の離れたお姉さんです!ホント!情けないにいちゃんを持ったばかりに妹は苦労しているのでホント妹には感謝しかないですね~。
END
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...