ふしきの

ふしきの

黒糖

ひびくコドウについてとあじさいのはな

紫陽花には何か縁があるのかもしれない。好きでもあり嫌いでもある。ポピュラーなてまりが多いの家だけガクアジサイだったのもあるかもしれない。自分が長屋で暮らしていた時に紫陽花を摘んでは枯れると根が付くように植え続けて植えこんだが引っ越した時に一週間後戻ってみると引っこ抜かれたって程弱いのもあるかもしれない。ぴくの最初のサークルの人が紫陽花のアイコンだったとか、次の場所の時もすごい似た主の人でビビったとか、品種改良が山陰ではめちゃ盛んであるのもある。そして今仲良くしてくださっている方の最初に呼んだ作品名が紫陽花ーハイドランジアーだったことや、土の色によって花は咲き色が違うということもあって今回ひびくコドウをこちらで読んでもらえたらええかな、でもいつも通りめんどくさい私の文章なので好き好みあると思うよ。
めんどくさいって言うのが酷くて、すごく「何その用語、わからん、しらん、えー普通じゃない」言われた。林間学校とか特にあれだね。こだわり過ぎたのがあったね。でも自分の時はリアルにオリエンテーリングで地図とコンパスとチェックポイントがマジくそのスコアオリエンテーリングの一つだったのでありえないポストの文字が汎用すぎて混乱を招き「え、看板の意味不明の奴が読めん」だったのでかなり下調べして現代的に書いたのだが。次の日の海のEボートに似た11人乗りで木製カヌーを男女で組んでしたときには無言だったな。誰一人文句も言えないほど面白くない、それが学校行事だったから。全部楽しくないものを転換させたのがこの作品だった。でもやっぱり早描き過ぎて行間というか、間すらミラー転換させるのを意図的過ぎてしまってなんか自分で読者に挑戦しすぎた感が出すぎて酷い。
ま、学校が楽しかったらもっとリアルになるかと言えばどうかはわからんけどね。それこそ人によるってやつだし。だから過去を炊き上げしておくわ。
でもこいつらとかセンパイとかなんか好きなキャラだったな。特にセンパイとか書いててすげぇ楽しかったわ。変態来た!とか逃げる風景が見えて。ついでに私は教員免許採る項目全部cでさらにレクリエーションで落ちたのん。持ってないし教員免許持ってないし教育なる気もなかった過去があるがそれはまた別に話でのん。
コメント 0
登録日 2021.07.07 19:39

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。