都鳥

都鳥

処女作の長編ハイファンタジー「ケモ耳っ娘になったからには~」、「招かれざる獣たち」、短編ギャグコメディ「チンチラ転生」は完結済みです! 仕事の傍らに書いておりますので、更新はぼちぼちです。

2)正月と誕生日の話

 新年閑話で書きましたが、ケモモフの世界では「自分の誕生日を知らない者」(や、気にしてない者)は年明けに一つ歳をとります。

 これ、別段珍しい仕組みではないです。日本の古来の「数え年」です。

 今の世の中で普通に使われている歳の数え方は「満年齢」。
 生まれた日を「0歳」として、そこから純粋に経過した年数を数えます。そして1年後の同じ日(誕生日)に一つ歳をとる。
 「数え年」では、まず生まれた時を「1歳」とします。ここ重要。そして「次の正月」が来ると、一つ歳をとります。
 その為、12月生まれだったりすると、生まれて一カ月もしないうちに2歳になっちゃうんですよね。
 実年齢(満年齢)と数え年の差は1~2歳近く変わってきます。なので昔の話なんかで「15歳で成人」とか言っても、実際には中学1~2年生くらいだったりします。


 さて、ケモモフの世界での年齢はかなりアバウトです。
 誕生日を知っている者はそのまんま満年齢。リリアンやニールがこれに当たります。

 誕生日を知らない者。例えばデニスは孤児なので保護された時に「だいだい幾つくらいだろう」(もしくは自称)で年齢決めちゃいます。それからは次の正月に歳をとります。

 ちなみにミリアは幼少時は家庭で過ごしているので、ざっくりですが誕生日の季節を知っています。(2歳で保護されていますが、獣人の2歳は人間の5歳くらいなので、家族に祝ってもらった記憶があります)
 シアンは正確には孤児ではないので誕生月くらいはわかっていますが、知らない事にしてアシュリーと一緒に正月に祝ってます。

 マーニャやサム、メルはエルフ(ハーフエルフ)なので、実年齢や誕生日をそこまで気にしません。なので忘れてる(または知らない)ので一応正月に歳をとります(わざわざ祝う習慣はない)

 まあ、種族によって成長具合や寿命が違いますので、年齢はさほど重要ではないのでしょう。
 サムなんて、見た目は少女で中身は大人以上ですから、ある意味反則なキャラですね(笑)

 直接的に、本筋には関係ない豆知識的設定でしたーm(_ _)m
コメント 0
登録日 2022.01.04 00:08

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。