都鳥

都鳥

処女作の長編ハイファンタジー「ケモ耳っ娘になったからには~」、「招かれざる獣たち」、短編ギャグコメディ「チンチラ転生」は完結済みです! 仕事の傍らに書いておりますので、更新はぼちぼちです。

ケモモフ、後日談2話目を公開しました。

アルファポリスはあとがきが書けないので、こちらに置いておきます。
できれば、本日公開分を読んでからお読みいただきたいです。

***

 今までのとちょっと雰囲気が違う&とても短い話ですが、ずっーーと上げたかったので載せさせてもらいました。

 このシーンはかなり前に作ってありまして、これをいくつかある目標の一つとして本編を書き進めておりました。

 ニールの父親、クリストファーは『自由』にも憧れていた。
 ニールはその事を知りません。でもアレクがニールを自由に素直に育てたのは、それを知っていたからかもしれません(本人の性格もありそうですが)。

 作者目線から見て、ニールがクリスの想いを継いでいるような、そんな気分になっております。


 何度かTwitterで呟いたり、ここに書いたりした事もあるかもですが、

 この話を書き始めた頃は、ニールはまだリリアンの彼氏候補の一人でした。
 ドワーフの国へ武器を受け取りに行く旅は、本当はニールと二人で行くはずでした。
(その話の前提の為に「ランチタイム」の序盤で武器屋に行かせています)

 が、思った以上にミリアの話にニールが落ち込みました。
 その先の話で、アランがニールの行方を探した時に、「さて、ニールはどこにいるかな?(作者目線)で探したところ、ミリアが慰めておりました(汗)

 あとはもう転がるように。話の通りです。


 リリアン、シアン、デニスは『なかなか死ねない体』を得て、ミリアはなんだかとり残されたような寂しさを感じていました。
 でもニールはミリアに寄り添って、ミリアの隣で一緒に生きて、彼女にその生涯の終わりまでを見せました。

 長く生きる事が『幸せ』とは限らない。その生涯を『幸せ』に思える事が『幸せ』なんだと思います。

 きっとニールもミリアも、とても幸せだったでしょう。
コメント 0
登録日 2022.03.27 11:11

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。