おおむね同意する

 先日ネットに、以下のような記述がありました。

 日本の子供は、小学校から高校まで「個性は認めない」を強制される。大学生になると「個性はカッコイイ」に変化し、就職試験では「あなたの個性は?」と問われるが、採用されて組織の一員になるや、「個性は認めない」を日本人は再び強いられる事になる。

 上記は大変な賛同を得ており、私も概ね同意しています。前回の「私がそうなのだから他の人もそう」を招いた理由の一つは、個性を認めない教育にあると私も思うからです。また国際競争力を伸ばそうとしている企業が、個性的な人材を求めるのも頷けます。人類全体がそのような社会へ移行しつつある事に、気づいている企業は意外と多いですからね。

 ただ私は、上記よりもっともっと興味深い記述を以前ネットで見かけました。それが「概ね同意する」に留めた理由なのですが・・・

 続きは次回に。
コメント 0
登録日 2022.07.23 07:18

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。