AP

AP

セハザシリーズを気の向くままいろいろ書いてます。現在はセハザの『SSTG - Sec2』を描いてます。

セハザ《no1》-(2)-《MGLD》第8話を公開しました。

近況ノートを書くのは1週間ぶり(?)ぐらいです。

近況は・・・そうですね。
習慣として、1話を描き上げた後は1、2日は執筆せずに他の何かをやることにしてます。
いろいろ頭の中でぐるぐるしてるのが、なんとなく整理できるので、何をするにもやり続けず、いったん離れてみる、ちょっとでも休む、などは必要だなー、と思ってます。
(細かい所も忘れるけど、それもいいことなのかな。)

これを書いていて、『ハングリー精神』の話を思い出しました。
どこかの国では『お腹が空いたから、食べる。』みたいに、『やりたくなったから、やる』というような意味で『ハングリー精神』を捉えてるらしいです。
あれはスポーツの話だったかもしれません。
日本ではちょっと違う意味で使われてる気もしますが、そういう違いも面白いですね。

どちらにせよ、『何かをやりたいというのは本能的なものだから、お腹を空かせるのも大事』ってことですね~。
『あ、書きたいぞ。って思った時が創作するとき』ってことで。
(うろ覚えなのでちょっと違うかもしれません。でも、モノづくりの真髄な気もします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<後書きです。内容にちょっと触れます・・・あまり触れてないかも。>


今回のお話も、展開がゆったりしているような、そんな感じですが。
私が描きたいところはちゃんと描いてると思います。
ミリア達を含めたEAUに所属する人たちのこと、取り巻く状況など、できるだけ丁寧に描きたい。

まあ、その分の文字量が増えるので、構成とか考えてると頭の中がぐるぐるしてきますが。

ちなみに、展開がゆったりしていくのは、『セハザno2ex』(アヴェとエルのお話)の雰囲気に近いのかな。
あちらの方はそういう描き方にしたいので、あえてカットをあまりしないようにしているのですが。
そもそもの私の癖もあるんだろうな、とも思ってます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上で今回の後書きでした。
また次話の2、3日後に近況ノートを書くつもりです。

読んでくれた方、ありがとうございました。
良ければ応援お願いいたします。

それではまた次回です!
コメント 0
登録日 2022.09.06 17:47

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。