LW

LW

ラノベくらい俺でも書けるという熱い気持ちが原動力です

ゲーマゲ小ネタ集6

・第11章「鏖殺教室」は「暗殺教室」のもじりです ちなみに鏖殺とは皆殺しのこと
・ツバメとツグミのイラストがモブ顔というか特徴に欠ける美少女顔なのは意図してのことです この二人は凡人代表なので
・第56話で彼方は興味なさそうですが魔王も幼少期から迫害されたり色々あって魔王になったらしいです
・第57話から彼方の制服が白から黒にチェンジしています 第10章から第11章までの間にたくさん世界を滅ぼして衣装もアプデしました
・表紙イラストが正規のキャラデザなので黒制服+白コートが正しいデザインですが、連載を始めた頃はAIをうまく使えなくて黒い制服出ないし白でいいやと妥協しました
・第58、59話でモテモテな彼方ですが女性に超モテることは第4話でも言及されていました ラノベ主人公だから
・第59話で彼方が変身能力を嫌っているのは、自分が勝つことにこだわりがあって別人の姿で勝つのが嫌だからです
・第12章「よくわかる古典魔法」は桜坂洋のラノベ「よくわかる現代魔法」のもじりです
・第63話あたりで彼方が時止めを使わないのは、時止めくらいもう全員使えて意味ないからです 皆が時を止めたら止まってないのと同じなので
・第65話とかで彼方が精霊術も時戻しも見るだけで片っ端からコピーできてしまうのはただの才能で、別に能力ではないし貫存在であることとも関係ないです 一回聞いた曲を完コピできちゃう人みたいな感じですね 戦闘関連のスペックが高すぎる
・ただし彼方自身も言っているように貫存在の能力は「オリジナル」なのでコピーできません
コメント 0
登録日 2022.12.07 23:16

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。