LW

LW

ラノベくらい俺でも書けるという熱い気持ちが原動力です

ゲーマゲ小ネタ集9

・VAISという名前は第71話で貫存在になったときに新しく考えたものです 元の名前は捨てました
・VAISはViolence And ImaginationSの略です
・第15話くらいの頃の彼方はVAISをアバターだと思っていたので正体を訝しんでいましたが、貫存在であるVAISに「中の人」はいないのでミスリードです
・第70話でVAISが地面で赤いラインになる死に方をしたのは、第71話で回避した轢死が汎将の能力で再現されたからです
・第29話で彼方の銃が暴発してたのは汎将の能力です あのとき初めて可能世界を移動する能力が発現し、「銃が暴発する可能世界」に移動することで射殺を免れて逃走しました
・第72話で趙と神威が喋っていますが、二人とも元プロゲーマー同士なので顔見知りです 友達の友達くらいの距離感でそこまで親しくないです
・神威が灰火についてはあまり調査できていないのは、魔法学園編でのように現れたり現れなかったりして痕跡をほとんど残さないからです
・第14章「別に発狂してない宇宙」はフレドリック・ブラウンの古典SF『発狂した宇宙(What Mad Universe)』のもじりです

~強さについて~
・能力抜きでの純粋な格闘能力の序列は
 ジュリエット>VAIS≧彼方=趙>(怪物の壁)>樹>レイ>神威≧ツグミ=ツバメ
くらいです
・ジュリエットはスペック最強です
・VAISと彼方のポテンシャルは同じくらいですが経験値の分だけVAISが上です
・趙は真面目に戦えば彼方と同格です 真面目に戦ったことないけど
・上位四人までが他と一線を画している怪物枠です
・神威は汎将をフルに使って何も使ってない彼方と五分なので、純粋な格闘能力では実はけっこう弱いです 腕力の差を武器とか手数とか戦略で補っています
・とはいえプロゲーマーという時点で身体能力はズバ抜けて高いため、ツグミとツバメでも成人男性を余裕でボコボコにできるくらいのパワーはあります やらないけどね
コメント 0
登録日 2022.12.19 20:11

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。