2024/01/02 初詣

本日は初詣に行ってきました。

私は神社検定3級に合格していまして、神社が好きなので地元で一番大きい八幡神社に行きました。

ちなみに、神社検定というのは主に古事記と天皇家に関する内容が出題範囲で、私が受験した回は古事記が中心でした。
その古事記は712年に元明天皇に献上されたとなっておりまして、日本最古の小説とも言えます。
試験のために読んだのですが、すごく長いのですよ。
文章を読むのが苦手な私は途中でくじけてしまい、Youtubeの動画解説と過去問を解くことで覚えるという、かなりイレギュラーな形で覚えました。

内容は現代人が読んでみると『そりゃないだろう』と思えるところも多々あるのですが、ヤマトタケルやヤマタノオロチの話などはとても面白いのでオススメです。

1300年以上も前の人が書いた話を読めるというのも凄いことで、当時の価値観と現代の価値観がそれほど変わっていないところもあったりと、様々な発見があります。

もし、1300年後が『コーラ星人』を読んだら、1300年前の人は頭がおかしかったのだろうと思われるのは間違いないでしょうね。
コメント 0
登録日 2024.01.02 16:39

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。