ころも

ころも

変な小説書き。日本中世あたりと、児童書が好きです。

生まれて初めての完結作品

本日完結しました。
ちょうど3年前の6月27日から書き始めたので、
キリがいいですね。
実際はたしか8ヶ月くらい掛かりました。

まさか、WEB上に上げるとは一切合切考えていませんでしたが。
ほんの最近、1ヶ月くらい前までは。

私が日本中世史を10年以上勉強してきた集大成として仕上げた作品です。
故に、かなーりマニアックなネタだらけだったと思います。
まあ、室町時代は勉強してから3年くらいだったので、浅いのですが。

わかる方はわかると思いますが、
この作品は、「自殺」をテーマに書きました。

本当は消えたくないんだけど、消えなくちゃいけない時、
「どうしたらラクな気持ちで消えられるか」
と考えながら書きました。

なるべく明るい感じにしたかったので、成功していると思います。

私の推し将軍への鎮魂歌(レクイエム)でもあります(笑)
※作中では将軍を辞めています。

推しは童陰陽師2に出ていますが、話題が難しいかもなので、
読み飛ばしてしまって構いません(唯一の推しのシーンを読み飛ばし推奨する奴)
後から読み返すと、少し意味がわかるかもしれないです。

願いが叶わなかった彼(もしくは私)への、
『代わりに私のキャラが叶えたよ』というメッセージでもあります。

・序→少年漫画のはじまり
・童陰陽師1→一応女性向けらしいシーンを演出
・童陰陽師2→「高卒は小説家になれない」と言われ、
 なんとか頭のいい描写をしなければと捻り出したシーン

……ええ、わりとふざけて書いてます。
逆に言えば、どの話も楽しく書けました。
色々な表現で遊べて楽しかったです。


もし、投票してくださった方がいらっしゃいましたら、
ありがとうございます♪

突き抜けて変な作品なので、受賞はほぼ不可能と思いますが、
可能性が1%でもあるならと、とりあえず参加させていただきました。

完成した時、
「今後、私が小説家になれたとしても、これ以上面白い作品は書けない」
と筆を置いた作品です。

「面白い」は個人の感想として、言わせてもらいます。

コメント 0
登録日 2025.06.28 22:08

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン   新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。