広翼

広翼

ゆる猫マンガと猫ライターと猫の召使いをやってます。イラストは日々練習中。

『ほら、ここにも猫』・第218話「幽霊」 掲載しました。

柳の木の下に幽霊が出ていたのですが、通行人は脇から出てきたねこを追いかけていってしまったので、幽霊に気づくことはなかったのです。


柳は根をしっかり張る植物ということで、江戸時代ではよく川のそばに植えられていたそうです。幽霊は水のそばに出てくるという俗説もありますが、そういう意味で川のそばによくはえている柳と一緒に描かれることが多いのかもしれません。

幽霊は江戸時代中期の絵師、円山 応挙の幽霊が参考にしました。円山 応挙の幽霊絵の、どこか色っぽい感じはあまり出ませんでしたが。この円山 応挙は、足のない幽霊を始めて描いた人物とされています。
コメント 0
登録日 2017.12.21 22:02

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。