夢=無王吽

夢=無王吽

『むもん』と読みます。

『ヒーローズ・トーナメント』最新話公開

おっと。
公開告知記事をのせるのを、
忘れていました。

我ながら、ここを、
なんのスペースだと、
思っているのでしょうか?(笑)
今回は『第三十六話』です!
やっとゴー・キラーの話まで、
たどりつきました(泣)

さて、
ところで、ぼくは、
『バットマン』が、
大好きなのですが。

昔、まだバットマンといえば、
なぞのグレーのタイツのやつしか、
いなかった時代に、
超かっこいいバットマンを、
創造した御方がおられました。

かの、ティム・バートン氏です。

彼は当時、
謎の色味を利かせた映画ばかりを、
製作していました。

バットマンは、基本的に、
暗い画面に、黒い色のヒーローが、
活躍する話なのですが、
ここぞとばかりに、
狂った色彩感覚の悪者が登場したのです。

そうです。
かの『ジョーカー』です!!

ジャック・ニコルソンさんが、
演じていました。

バットマンの製作費は、
物凄く高額だったと思うのですが、
その半分を、
ジャック・ニコルソンのギャラに、
もっていかれたなどと、
まことしやかに、噂されました。

あれは、
本当だったのでしょうか?

気になるので、あとで調べてみます(笑)

最新の『ダークナイト』シリーズでの、
クリスチャン・ベールの、
〝吼える〟バットマンも、超イカすのですが、
ティム・バートン版の、
マイケル・キートンさんがやっていた、
囁くバットマンも、クールで好きでした。

バットマンリターンズという続編以後、
ティム・バートンさんは関係なくなり、
低迷期が、長年続きました。
まぁ、あの時期は、忘れます!

その原点。
第一作での悪役が、
ジョーカーだったのです。
なぜか主題歌がプリンス。
狂ってるとしかいえません(笑)
あ、ほめてます。

ダークナイトシリーズは、
シリアスでダークで、
とてもイカシテますよね。

ただ、第一作の、
ビギニングでの、忍者設定が、
どこまでギャグなのかわからず、
悩みましたが。

渡辺謙さんの、
少林寺ぽい拳法忍者は、
本気なのでしょうか?
チベット密教風のやつ(笑)

バットマンの強さの原点を、
どう設定するかで〝忍者〟って、
やりたくなるの、
わかる気もしますが(笑)
ほんとにやっちゃ、
だめでしょ(笑)

あなたの心に、愛と、正義と、
ヒーロー魂を!!

フォースとともにあれ!

おやすみなさい!
コメント 0
登録日 2019.04.14 04:43

コメントを投稿する

1,000文字以内
この記事に関するコメントは承認制です

ログインするとコメントの投稿ができます。
ログイン  新規ユーザ登録

0

処理中です...

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。