上 下
12 / 54
思わぬ再会

過去

しおりを挟む
(やっぱり、そう来たか……)

優斗は……中学時代、ほとんど登校していない――いわゆる『不登校』をしていたのだ。


(ナツ――いや、中学以前の同級生と会っちまったら、どうしてもこうなるわな……)

優斗は、入院生活でだいぶ伸びた髪を掻き毟った。


「……知りたいのか?」

奈津美は黙ったままコクリ…と小さく頷いた。

「あの頃は解からなかったけど――



――ってね。

私も……あったから」

奈津美は含みのある笑顔で、優斗の瞳を覗く。

その何とも言えない雰囲気に気圧され、優斗は――

「――解かった、話すよ」

――と、応えた。

ここからは優斗の、述懐も含めて彼の声に任せてみよう。






まったく行かなくなった中学の頃を思い出すだろうけど、俺が学校に行かなくなったのは、小4ぐらいからだったと思う――思い返せばね。


原因は……非行やいじめを想像するのが適当だろうが、大人になった今では良く解からない。

なんで、あんなに、行きたくなかったのか……


総括も含んで気がつくのは、最大のきっかけは、父さんの死――だったと思う。


それで、周りにあるモノ、全てが覆されてしまった気がするよ。


"人の死"というモノを、間近に感じたせい……なのかもな。

とにかく、周りの連中から滲み出る、緊張感の無い振る舞いや、教師たちの態度がもの凄くイヤだった。


特にイヤだったのが――運動会や学芸会などの学校行事だったな。


『みんなで仲良く、一緒に頑張ってやり抜こう!』


――そんなキャッチフレーズが似合うのが、最もキライだった。


一般的には、楽しみにしてた人の方が多いんだろうけど、俺は逆だったね――黙って、淡々と、勉強してりゃあ、文句、無いんじゃないの?、そんなヒマをくれるなら、行きたくないんだから、寄せ集めんなよ!

――って、思ってたものだよ。


勉強がデキた訳じゃないけど、キライじゃあなかったしね。

色んな表現や、言葉を知った今なら解かる……これこそが『価値感の違い』ってヤツなんだろうな。


それが、明確に出てきたのが、中学に上がってから……いわゆる思春期を迎えた頃だった。


父親は、俺が子供の頃に重度の障害負って働けなくなったし、その父が死んだら死んだで、俺は母子家庭のの方――想像は簡単だろうけど、ウチはビンボーだ。

大人になった今もそうだから、の過去形は使わないよ。


中学ともなれば、制服や教材――果ては、部活動とかも本格化しだすから、費用とかが嵩んでくる。

食うのがやっとの家庭に、それは結構な負担だ――だから、俺は部活なんてやるつもりはなかった。

それに、たださえ行きたくもないガッコに、なんで長くいなきゃイケナイんだよ!、――という気持ちもあったしね。

でも、先生に不参加の意向を伝えたら――


『ダメだ、何処かに所属しなければ!』


――と、返してきた。


これで、さらに価値感の乖離が広がった。


「ああ――コイツらは、人の都合も完全無視かよ!」

――ってね。

俺は、うるさいから雑に選んで、卓球部に所属はしたけど一度も出なかったな。


そんな乖離は、友達との間にも広がり始めた。


下校時の寄り道や買い食い、週末は友達同士で外出――これらは、誰でも経験するモノ……ね。

俺は、そういう誘いはほとんど断っていたな……小遣いなんて、マトモには貰えないから、恥ずかしい思いするのは目に見えてるからね。


断っている内に、始まったのは"付き合いが悪いヤツ"という評判。


ほら?、中学は、別のガッコと統合して上がってたから、そっちの方のやつらは、俺の事情とかを殆ど知らない――だから『付き合い悪くて、部活じゃ幽霊のネクラなヤツ』っていう評価が一人歩きした。

だから、小学校の頃の友達もだんだん離れて行く……そんなヤツと付き合ってたら、自分の立ち位置も危うい。

この手のを、最近は『スクールカースト』とかって呼んで、ドラマとかにもしているそうだが、決して、最近になって始まった事ではないよな。


学校ってトコは――"平等"ってのを、大題目に説くが……当の子供たちの間では、まだ無自覚な時点から、既に差別化されてるものなんだよ。


でも、そんなのは無視して――

『普通は』

『みんなは』

――って言葉で、平準化しようとしてくる……大人も、子供もな。


まっ、俺の場合は――

『そんな連中と付き合うのは、こっちの方から願い下げ』

――とも思ったし、元々誰かとつるむのもキライだったから、淡々と勉強して、中学3年間をやり過ごそうと思ってた。


そんな矢先に、思わぬアクシデントに襲われたな。


登校中に転んで、足首の骨を骨折してしまい、2ヶ月の入院――まさに不運、それで、1年生の1学期を、ほぼ棒に振った。

それで、2学期からは心機一転!

――と思っていたら、夏休み中に一人でふらりと出かけた夏祭り、そこに居合わせた、顔も知らない、例の"別の小学校"だった、同級生たち3人にからまれて、カツアゲされそれそうになった。


そこは、やっぱりガキだったよな、あいつら。


人がいっぱい居る、会場近くの公園で、堂々とけしかけてきて――それを無視した俺を、殴ってきたんだ。

人の観てる前でそんな芸当やりゃあ、警察を呼ばれて補導されるのは当たり前。

夏祭りでの騒動だから、地元紙の3面記事で少年A、B、Cとして、紙面を賑わせていたよ。


――俺?、俺は絶対に手を出さなかったから、ただの被害者さ。

でも、結果3人にボコられて今度は鎖骨骨折でまた入院――"心機一転計画"は、水のアワさ。

これが、ガッコに行かなくなった決定打だったね……もう、これで完全にコワレタよ、心が。


ほぼ、学期丸々勉強が遅れて、どうにか復帰しても、ちんぷんかんぷんなのは明白。

中学ともなれば――それは、相当デカいハンデさ。

モチベーションの糧だった『淡々と勉強』を失い、いざ学校に行っても、いざこざがあったあの3人も、保護観察止まりだったから、復讐も怖かった。


だから、俺は完全に学校に行かなくなった。


母さんは嘆いたよ――

『どうして優斗は、学校行けないの!』

――ってね。


俺は、母さんの言葉で完全に気がついた――ああ、俺ってじゃないんだなって。


それから、先生たちのしつこい説得に負けて、いわゆる『保健室登校』をした……正確には、空き教室だったけど。


何人か、同じく不登校してた連中と一緒だったけど、ほとんどが自分と似た境遇。

ビンボーだから、相手にされなくなったヤツ、キモイって蔑まれたのが原因のヤツ……でも、そこはとは名ばかり、勉強を教えてもらえる訳でもなく、ただ時間を潰しただけだった。


思ったよ、ああ……黙って休ませてたら、ガッコの汚点だから、"閉じ込めて置きたいだけ"なんだなって。


そんな生活だから、俺は色んな本を読んだ……こっそり持ち込んだマンガや雑誌に始まり、図書室や、市立図書館から借りた本や、終いには――おっと!、これはやめておこう……が、密室で読もうとするモノを、想像するのは簡単だろう?

俺は……生々しくて、本は、嫌いだったがね。


色んな本を読んでみて、魅かれたのは、奇しくも教育論を記したモノや、自分の様な人の体験談――だが、それで解かったよ『日本の教育』ってのを。

集団から遅れたヤツは、邪魔だから容赦なく切り離す――それは、から仕方ないんだってね。


一緒だったヤツらは、徐々に通常の授業に戻って行ったけど、俺は、この登校スタイルを貫いた――卒業までね。


汚点には、汚点の"意地"があった――のかな?

ここに通えって言ったのは、あんたたちだろ?、――って。


本来なら、不良に転じるのがパターンだろうけど……あの類の発想や行動原理はキライだし、別に、犯罪は犯したくなかったしね。

どうせなら、そんな"セオリーとは違う困らせ方"をしてやろうと思ったんだろうな……どう対処して良いか、解からないだろ?、へっへっへっ……って。

その『名ばかり登校』を続けて、何とか卒業だけには到った訳だけど……結構、笑えるだろう?、俺みたいな『事実上小卒』なんていう変人も。

――でも、ホントにいるんだぜ、ここにな。





「――まっ、こんなトコロだ」

少し、話し疲れた様子で、優斗は息を吐いた。


「……私も、あの事件かな?、とは思ってたけど……それだけじゃなかったんだね」

全てを聞いた奈津美は、噛み締める様にそう言った

「驚かない……のか?

『育ちの良い優等生』

――の代名詞だったナツには、よく解からない話かと思ってたが」

「言ったでしょ?、私もって」

奈津美はまた、含みがありそうな笑顔を見せた。


「ナツは――たまに、俺の様子を見に来てたよな……家にも、空き教室にも」

「うん……でも、ユウくんに『来るな!』って怒られて……嫌われちゃったのかなって、思ってたけど……アレは、だったんだね……」

「……?」

が観たかったからだ!、って♪」

奈津美は、おどけて見せて、優斗の頬を指差した。

「はぁ!?、お前!」

「ふふっ……冗談、冗談!、解かってるよ、私の事を気遣って――でしょ?」

「まったく……で、俺も、定時制ってのがオマケに付くけど、何とか進学は出来て――」

「そう!、それがビックリだった!

『ユウくんは不良になっちゃったの?!』……って!」

「それが偏見、マジメにやってる人の方が多いんだぜ?」


話の途中、奈津美はチラッと優斗の後ろに掛かっている時計に目をやった。


「あっ、もう時間かぁ……懐かしい話をしてると、早いなぁ」

そう言って奈津美は、身を正して真っ直ぐ優斗の顔を見た。

「沢山、話させちゃって、ごめんね――疲れたでしょ?」

「ん……まあな」

「実は……私が聞きたかったのもあるけど、ユウくんをのが本来の目的なの」

「えっ?」

「晴部市立の方から――

『発音は、会話には申し分ないレベルに達してる』

――って、申し送りで読んだけど、自分の耳や目で確かめたかったんだ」

奈津美は机の上で、小さく腕組みをした。

「これなら口の体操とかより、とにかく沢山喋ってもらった方が良いかもね」

奈津美は、小さく机を叩いて――

「よし!、ユウくんはこれからほぼ毎日、私とここでト~ク!」

「はぁっ?、それがリハビリ~?!」

「そ♪、ビシビシ行くよ!」

――奈津美はニヤリとまた笑って見せ、椅子から立ち上がる。

「どっ、土日とかは……?」

「あっ、聞いた事無かった?、ここのリハビリは休み無し!、なにせだからね♪」

「まっ……マジで?」

「私が、休みの時は別の人が担当するけど、方針は私が指示するから――若い娘も居ますぜぇ~?、ダ・ン・ナ♪」

――奈津美は手招きをして、客引きの真似事をして見せる。

「そんなの別に望んでねぇ~!」

「ふふっ♪、じゃあ病室まで送るわ、ユウくん……改めて、よろしくね」

楽しそうな奈津美は、ゆっくりと優斗の車椅子を押して部屋を出た。

優斗は苦笑しながら、奈津美が押す車椅子に身を委ねる。

(でも、今の身体になって初めてかもな……こんなに笑ったのは)

優斗はクイっと上に首を曲げ、奈津美の顔を見る。

(やっぱプロだわ、コイツら)

優斗は妙に関心して、リハビリ棟の壁を見渡した。
しおりを挟む

処理中です...