おじゅうじ/おさんじ

いつはる

文字の大きさ
上 下
28 / 41
雛罌粟

筆使いは坂に車を押す如し *

しおりを挟む
前回の投稿、23時に設定してしまったショック!
チェックミスだわ~。落ち着いて作業出来る時間に投稿しようと誓いましたわ。
投稿時間マイルールより内容や回数を気にしなよって言われそうですがね。

でっかい締切が終わりまして、相当楽になりました。なので暫くやってなかった確認作業をやろうかと。
「新しい筆ペンのチェック」
であります。

筆ペン、8本あるんですよ。
御祝儀・御香典に使う事がほとんどで、あまり出番のない筆記具とは思いますが、自分の場合はそれにプラスして画材のひとつとして使ってます。
よく、マンガ描く時Gペンとか使うじゃないですか。それの代わりと言いますか、主線は筆ペン派なんですね~アナログで描く時。

どうもつけペンは合わない、めちゃ下手。一応練習したんですが、失敗多くて諦めました。自分が10代の頃は「つけペン以外で描くのは邪道」みたいな雰囲気があって、ステッドラーの0.3ミリのペンとか「楽してる」と言われてしまう。大体ステッドラー高くて学生にゃ贅沢だったしね。

主線どう描く?が長い間悩みの種だったんですが、30代の時に筆ペンで描いてみたら思いの外上手くいって現在にいたる。
複数本あるのは用途別とお試しです。筆先を加工して描くので複数必要。メーカー違いでお試しして使いやすい筆ペンを探すこと20年。今回は昨年購入した筆ペンをちょいと時間経ちましたが今ごろお試し。

適当に下書き描いたら薄墨の筆ペンでざっくりした下書きを直しつつ描く。適当に抑揚のついた線で描きます。
その後消しゴム、そして墨色の筆ペンで更に加筆。最後に薄墨でまた加筆と結構手間かけてます。

では描いたものスキャンしたんでアップ。



こんなにドレスは摘まんで持ち上げてはいけません!的なイラストになりました。18世紀のドレスを見る機会があったんで描いてみようかなぁと。
筆ペン主線なんで線は和風、頑張って題材は洋風。その頃の服飾事情なんかも想像しつつ描くのは楽しい。薄墨と墨色の筆ペン2本で描いてます。
もういっちょ行きます。



ドレスっ娘に合わせたんですが、オッサンです。しかも不機嫌そう。
道具のお試しの時は年配者描く事が多いです。ある意味自分らしさなんで。
18世紀頃のドレス描いたんで、オッサンの服も合わせたんですが、やはり若者にすれば良かったか?と自問。オッサンにはもっとゴツい服でも良かったかなぁと。

とりあえず筆ペン自体は描きやすくて良かった。

久々だったのでアナログお絵描きモードになるまで何枚も描き損じまして、やはりクリスタとアナログとでは違うなぁと。
描く時の緊張感と失敗した時の「紙が勿体ない」感は絵描きの醍醐味かと思うんで、アナログお絵描きはやめられないなぁ。
しおりを挟む

処理中です...