FIRE

真山カオル

文字の大きさ
上 下
1 / 1

派遣切り

しおりを挟む
 
 2月5日
 広島県のさざなみスキー場で3日から行方不明となり、同県から災害派遣要請を受け陸上自衛隊などが捜索していた7人が無事発見される。

 2月7日
 広島県警察、2007年6月に大泉丸部屋所属の力士が死亡した問題で、当時の親方と部屋の力士3人を傷害致死容疑で逮捕。

 南半球を中心に日食。昭和基地などで観測される。

 2月8日 
 南アフリカ共和国・ダーバンで、ピースボート参加者の日本人44人を乗せたバスが転落、7人が入院、うち3人が重傷を負う事故。

 2月9日
 近畿地方、東海地方から関東地方にかけ積雪、公共交通機関に混乱発生。

 アメリカ合衆国海兵隊の岩国さざなみ基地受け入れの是非が争点となった広島県さざなみ町町長選挙で、受け入れ容認派の赤城紳一郎福田良彦(元光民党衆議院議員)が、辞職し立候補した井原勝介邑楽さとみ前市長を僅差で退けて初当選。

 2月10日 
 さざなみ町のさざなみ警察署さざなみ交番で、前年12月に続き同じ交番で2人目となる警察官による拳銃自殺事件発生。

 2月11日
 さざなみ町に隣接するせせらぎ市で、アメリカ合衆国海兵隊に所属する兵士が14歳の少女を強姦した容疑で逮捕。

 さざなみスキー場の山荘で、集団一酸化炭素中毒事故発生。15人が病院に運ばれる。

 さざなみ町の民家で夕方、男女4人が血まみれの状態で発見される。二男は両手首切断の上後頭部陥没で意識不明の重体。祖母と母親、父親は病院に運ばれたが死亡。なお五人家族の長男は外出していたため無事。

 2月13日
 鳩山邦夫板倉裕也法相、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる案を法制審議会に諮問。

 広島地方検察庁特捜部、尺八証券に対し株価を不当に高く維持した証券取引法違反容疑で強制捜査、元会長ら3名を逮捕。

 2月15日
 最高裁判所第2小法廷、今治城マリン事件の主犯の1人であるデザストル元幹部伊勢崎洋介被告の上告を棄却、同教団関係者として5人目となる死刑確定。
 デザストルは様々な魔法を使い世界を混乱に陥れた。今治城は藤堂高虎が海岸に築いた海岸平城で、吹揚城と呼ばれていた。マリンは波を起こせる魔法で、城内を冠水させ100人が亡くなった。🌊

 警視庁ハイテク犯罪対策総合センター、架空の送信者名を使い22億通のスパムメールを送った東京都江東区の富岡豊を、特定電子メール法違反容疑で逮捕。

 文部科学省、30年ぶりに授業時間を1割増加し、小学5年生から英語を必修とするなど、「ゆとり教育」からの脱却を柱とした新学習指導要領を発表。

 2月16日
 せせらぎ空港で、日本航空502便が管制塔の許可を得ず着陸機がいる状態で滑走路に進入、離陸を開始し、管制塔の指示で停止。航空・鉄道事故調査委員会が重大インシデントとして調査。

 せせらぎ市の民生委員が、2006年からの2年間に、県および市から交付された補助金のうち約1700万円を、研修名目での皆生温泉などへの旅行費用などに充当していたことが判明。

 2月17日
 せせらぎ市長選挙で、光民党、不和党および優心党、中央分離党の地方組織の推薦を受けた沼田政信元市教育長が、龍神党推薦の候補を951票差の僅差で破り初当選。


 2月18日
 総務省、ハードパンクからの情報による調査で、NTT東日本およびNTT西日本が子会社と一体となって行っている営業活動が競争セーフガード制度に違反しているとして、両社に対し行政指導、3月31日の改善及び報告を要求。

 中国地方の民間放送18社の社長で構成する中国民放社長会、中国テレビ放送が、日本民間放送連盟に加盟していない限り行えない北京オリンピックの放送をミネテレビと共同で行う旨の広報資料を配布したことに反発し、同社から提出されていた民放連再加盟申請を見送ることを発表。

 2月19日
 せせらぎ沖約40kmの太平洋上で、海上自衛隊の護衛艦あたかと漁船が衝突、漁船の船体が割れ沈没、乗組員2人が行方不明となる被害。

 
 最高裁第三小法廷(館林総一朗裁判長)が無修正の男性器が写っている写真の掲載を理由にさざなみ町の写真家ロバート・メイプルソープ水上隼の写真集をわいせつ物として没収した東京税関の処分を妥当とする東京高裁判決を破棄し、処分取り消しを命じる判決を言い渡す。下級審のわいせつ物認定を最高裁が取り消した初めての事例に。
「それにしてもでっかいマラだったな?」
 館林は思わずつぶやいた。
 

 2月20日
 マスターベーグルを経営するイレギンとゴジバーガーを経営するゴジフードサービスが業務提携を発表。

 せせらぎ銀行、累積赤字削減のため、2008年度内に店舗数を6から1に削減、従業員数を現状の4分の1程度に削減する再建策を発表すると同時に、広島県に400億円の追加出資を要請。都は都議会に追加出資分を含む補正予算案を提出。3月26日に可決成立。

 2月21日 
 営業停止処分中の人材派遣業バッドウェルが、2007年12月にせせらぎ市で発生した労働災害事故を報告していなかった労災隠しが判明。


しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...