短編小説

花咲シズク

文字の大きさ
上 下
2 / 8

恋愛対象

しおりを挟む
いつのまにか
男友達から恋愛対象だけになってしまっていたのは
周りの雰囲気とか考え方が変わってきたからなのか


小学生の頃は
恋愛とか知らなくて
ただ、一緒に遊んで楽しんで
一人の人間として一緒にいたのに
中学に入ってから恋愛という思春期が入って
男女が話してるだけで付き合っているとかそういう風な考えになってて
それは本当に馬鹿馬鹿しい。
けど、そう思ってしまっていた自分がひどく醜く感じる

男子と普通の友達として一緒にいることはできるのか
たぶん、それは気持ちの問題で
許しあえる範囲内の話で

一歩その先に進んでしまったら
ダメなのだと思う。
男女が付き合うのは当たり前
女同士、男同士で付き合うのはおかしいっていうのは
何か不思議に思う。

男女が付き合ってその先にあるのは子孫繁栄だと思うけど…。
女同士、男同士は不毛とでもいうのか?

好きになってその先を欲しがったからこそ、女同士だろうが男同士だろうが
それがお互いでのその時の性別であって
その生きてる時の性別であって
それがもし、男女だったのなら普通でってだけで

ただ、
好きになってその先を求めた先にいたのがその人で
性別とかじゃなくて
その人自身を好きだから嫌われたくないから
あなたがその人を求めるから
そういう関係になっているだけ

ようは
人と人っていうだけだ
その人自身が生まれてきた環境と性格と価値観と
そういうもので構成されてるだけだと思う。


女同士、男同士でそういう関係になるのはおかしいとか気持ち悪いとか思うのは男女という一択しかその人は考えられなくて
自分に置き換えたら気持ち悪いってことで
それと男女同士でそういう関係になりたくないって思うのはその人自身で

そういう関係になったのは
その人をもっと知りたくてほしくて独り占めしたいから
すると思うの。
だから男子同士で気持ち悪いとか女子同士で気持ち悪いとか思ってしまうことが悲しい
男子同士だろうが女子同士だろうが好きになったのがその人ならその人を大切にしたらいいと思う。

そういう考えの人が多く増えていったらいいと思う
むしろ、どちらも併用できる人がいるなら話を聞いてみたいくらいだ。


好きだと思って付き合ってみたけど
やっぱりそういう関係になれないとか
そういう行為をしなくても平気だと思うのなら
別にそれは普通の友達の親友になれないのだろうか?

その人自身の一番の隣にいて安心できる親友でいられないだろうか?


男女同士で親友になるには
お互いにそういう関係になるはずがないなるわけない
生理的に無理だというのがないと無理なのかもしれない。
最初に書いてあったように
一線を超えたら親友という枠から弾き出されて
それは"セフレ"という下の格に下がると思う
もし、相手がそれしか求めないのであればそれに合わせて一緒にいるしかないと思う。そうなるのは避けたいけれど
上の順の格から
一生の人
親友
友達
セフレ

みたいな感じで一線を超えたらそれは親友と呼べるものであるのだろうか?
一線を超えたら触れ合ったら
それはもうただ、性欲の満たし合いだ。
だが、そこから一線を超えてもその先の人になるのならそれはそれでありだと思う。
お互いに線引きをしてる上での
その先へとお互いに踏み出すのならなんら問題はない。
それが異性でも同性でも

大好きになった相手の
恋人になるか
親友になるか
ただ、それだけの選択肢だと思う。


けど、もしそれが
他の人から見て
媚を売っているとか
男好きとかいわれてしまうのは仕方がないことかもしれない。
そういう人たちは
男女という選択肢しかない人で
本能でその人がどういう人か判断する考えしかないから
そういう情報しかないから
男女のみではなく
女同士、男同士で考えられる知識や経験
感情の豊かさ?
価値観?
とかそういう思考ができたらいいと思う。

人はただただ自分だけの一生の番を
生きていくなかで探している。


1人は悲しいよ
しおりを挟む

処理中です...