上 下
21 / 36

「1998年 垣内和彦」act-4 <謝罪>

しおりを挟む
「本当に何と言ってお詫びをして良いのか、三年前のこと僕は‥」
「もう良いではないですか」
 垣内の言葉を母親が遮る。
「私は忘れました。そのことは」
「申し訳ありませんでした」
 垣内は畳に額を擦り付けるように詫びた。
「それよりも垣内さん、由美にお線香をあげてやってください」
 垣内はもう一度詫びる言葉を言うと、立ち上がり仏壇の前に座った。由美の遺影を目の前にする。自分と別れた後であろう、見覚えのない服を着た彼女は、記憶の面影より少し痩せて見えた。
 線香をあげ両手を合わせる。細くゆっくりとくゆむ煙の向こうで微笑む由美‥
どうせすぐに新しい彼氏ができるだろう。いや、ひょっとするともう結婚したのではないか。漠然とそう思っていた。根拠のない白々しい空想は、現実を知らぬ寒々しい自己欺瞞に過ぎなかった。

「あの子の部屋を見ますか?」
 そう言って腰を上げた母親に続いて、垣内は階段を上り二階の由美の部屋に入った。階下にいる彼女の母親を気にしながら、そっと口づけをしたことが昨日のことのように思い出される。
「垣内さんがいらっしゃってた頃とは、ちょっと違うでしょう」
 母親が窓を開けながら言った。確かにそんな気がする。
「お別れして、三ヶ月くらいした頃かしら。急に模様替えするって、一人で家具を動かして。その時に、やっぱり辛かったんでしょうね。あなたからの頂き物や写真は、全部処分したようです」
「それは当然です。僕はあんなひどいことをしたのですから。おばさんにも一言のお詫びもせずに‥」
「でも、あなたのご両親は毎日いらっしゃいましたよ」
 垣内は予期せぬ彼女の言葉にハッとした。
「両親て‥僕の、ですか?」
「ええ」
しおりを挟む

処理中です...