曇天フルスイング

砂臥 環

文字の大きさ
上 下
3 / 12

一ノ瀬 秋穂③

しおりを挟む
 
なんだか謎が多い深井先輩だが──なんだかんだ言っても、深井先輩はそう悪い人じゃないというか。

私に対しても嫌そうな顔はするが、邪険には扱わない。
本来彼女にとっては、私はただの迷惑な人に違いないのだが。

(よし……! 情に強く訴えよう!!)

そんなわけで、これが最善策とみた。
場合によっては土下座も辞さない覚悟で、明日は勝負に出る決意を固める。
なにぶんもう時間がない。

帰りは景気付けに、近所のバッティングセンターに寄ることにした。




近所のバッティングセンター──規模は小さいが卓球やバドミントンもできる、スポーツ複合施設。
卓球をやりにきたことはあれど、実はまだバッティングをやったことはない。というかバッティングをやったこと自体ない。
だって、怖いし。

鈍足の私だが、なにを隠そう運動神経も良くないのである。(※隠れていない)

だが普通のバッティングコーナーは無理でも、トスバッティングコーナーの球くらいは当てられるかもしれない。

『当たれば深井先輩が来てくれる』

謎の自分ルールを設定して、打席に立つ。
しかし──

 (……全然当たらない……)

そう甘くはなかった。

1打席20球、200円だ。
このままでは引き下がれないので、もう1打席……と思い財布を見ると、小銭がない。
トスバッティングコーナーを一旦離れ、両替機のところに向かった。

『ワァァァァァ! ホームラン!!』

耳に入った音に振り向く。
打球が『ホームラン』の看板に当たると、自動音声が流れる仕組みだ。

(すごーい、ホームランとか……)

トスバッティングコーナーで当てられもしない私とは大違いである。
どんな人が打ってるのか気になった私がバッティングコーナーを見ると、140キロという一番難易度の高いコーナーで、黒いパーカーを着た人が景気良くバカスカ打ちまくっていた。

(……ん?)

私はそれに気付き、咄嗟に身を隠した。

(──ふ、深井先輩?!)

140キロを打ちまくっていた、黒いパーカーの人……それは深井先輩だった。




次の朝。筋肉痛になったショボい身体を引き摺りながら、登校する。
筋肉痛に思い出されるのは、昨日の深井先輩の姿。

(考えたらチャンスだったのでは……)

だがあの時はビックリしたのもあって、なんとなく声を掛けることが出来なかったのだ。

(あー馬鹿馬鹿馬鹿! でも今日こそはっ……) 

「……ぷっ」と吹き出す声に振り返ると、そこにはランニング中の佐伯先輩。
滅茶苦茶笑っている。っていうか笑われてる。

「なに百面相してんの?」
「はっはわわわわ! いつから?!」
「んー、さっき。 声を掛けようと思ったんだけど……」

そこまで言って、また笑った。
超恥ずかしい。

先輩は「ちょっと待ってて」と言うと、小走りで近くの公園前の自販機まで行き、缶ジュースを買って戻ってきた。

「はい」
「えっ、あっ、ありがとうございます!」
「休憩、ちょっと付き合ってよ」
「…………はい」

(なにを言われるんだろう……)

二宮先輩に知られてたくらいだ。
きっと佐伯先輩も私が深井先輩にしつこくしてるのを知っている。
折角再度固めた決意だが、もし佐伯先輩の口から『迷惑だ』とか言われたら、流石にちょっと凹む……

──まあちょっと凹むだけで、仮に余計なお世話だとしても深井先輩は連れていくつもりだが。

誘われた嬉しさと、何を言われるのかに不安を抱きながら、先輩の後に従う。

座った公園のベンチ、貰った缶ジュース。

佐伯先輩から出た言葉は、朝早く登校して野球部のことをする私へのねぎらいと、「無理すんなよ」という心配の一言だけだった。

「じゃ、そろそろ行くわ。 ありがとう、付き合ってくれて」
「あのっ……!」

それはもう、勢いとしか言いようがなかった。
なんでこれを言ったのか、自分でもよくわからない。

「先輩、私! ……昨日深井先輩をバッティングセンターで見たんです! 滅茶苦茶打ってて、140キロで……ホームランとか出してて!」

佐伯先輩は、いきなりの私の言葉に少しビックリした顔をしてたけれど……
「ははっ」と声を出して破顔し、走っていった。




運動部に入らない、決して試合を観に来ない深井先輩。
智香先輩の「野球がらみ」という言葉。
昨日のバッティングセンター。

詳細はわからないが……おそらく深井先輩は、野球をやっていたのだろう。
佐伯先輩や、二宮先輩と一緒に。

──私は覚悟を決めた。

土下座の。




「……深井先輩!」
「──うわっ?! なに!! ちょっとヤメテ!」

その日の放課後。
家庭科室に入った先輩は、不意討ちでかましてやることにした私のスライディング土下座に、滅茶苦茶焦っていた。
……計画通りである。
あとは勢いに任せ説得し、無理矢理にでも来てもらう。

「最後の試合なんです! 来てください!!」
「嫌だよ!」
「土下座までさせておいて!」
「勝手にしたんじゃん!」
「お願いします! 先輩!!」

しかし先輩はやはり頑なだった。
いやまあ、そもそも計画が甘いのはわかってはいたが、策を弄しようにも私の頭はあまりよくないし~……

それに……誰かから『昔なにがあったか』を聞くのは、なんとなく嫌だった。

聞くなら本人に聞きたい!

「なんでそんなに嫌なんですか! 先輩野球好きでしょ?!」
「……嫌いだよ、野球なんて」
「嘘だ! 昨日バッティングセンターにいたじゃないですか! ホームラン打ってた!!」
「! なんなの? ストーカー?!」
「違っ……たまたまですー!!」

私達の不毛なやりとりを見かね、智香先輩が割って入った。

「なんか知らないけどさぁ…………清良、野球やってたの?」
「……」
「いいじゃん、試合観に行くくらい」

どうやら智香先輩すら知らなかった様子。

私は無言で帰ろうとする深井先輩の前に立ちはだかり、必死で進路を塞ぐ。
先輩は苛ついた顔をしていたが、私を乱暴に押し退ける様なことはせず……いつものように気だるげに視線を逸らし、深く溜め息を吐いた。

「…………わかった、行く」
「本当ですか?!」
「ただし……晴れたら」
「晴れたら…………」
「晴れたら、行く」

そう言うと、深井先輩は不満げな私の肩を軽く押して、家庭科室を出ていってしまった。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私のお兄ちゃん

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

人魔大戦

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:55

ファミリー

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:4

永久の雪と花の家

O.K
ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...