上 下
2 / 2

信念

しおりを挟む
例えばこうだ。寿司屋の大将になろうという男がいる。
男はその夢のために汗水垂らすだろう。だが途中でポッキリ折れてしまうかもしれない。折れてしまったあとは落ちていくだけ。台風にやられた太い枝のように。
しっかり夢を持って突き進むのはとても素晴らしいことではあるが、その反面…夢以外の目標が無いため、ムリと判断した瞬間に人は、努力出来なくなってしまう。
そうならないために、日々の生活の中で…人生の中で幾つか楽しみを持っておくことが大事なのである。
自分の中で一つだけでもいい。なにか楽しいことを見つけられた時、人は夢中になれる。それを最低でも「1年」。
ある人は「3年」と言っていたが、私は「1年」だと思う。「1年」続けられたら、何事にも取り組める。
『そんなの簡単だ』『出来ない奴なんて居ないだろ』そう思うかもしれないが、そうじゃない。「1年」は長い。思っている以上に様々なことがあるだろう。
その様々なことに打ち勝ち、乗り越えることが出来たのなら1年なんて短いと言えるようになる。
簡単に言えば、決めることは大雑把でいいということだ。目標はだいたいでいい、だから、細かなところは変更可能なのである。最終目標だけを大まかに決めることによって長続きするのだ。
私が言っている意味が分からないだろうがそのうち君達にも分かってくる。
1年続けることの大変さ。そして楽しさを。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...