上 下
4 / 6

SNS

しおりを挟む
あれから、お父さんとラッキーちゃんは、距離をおいて、お父さんなりにマイペースで暮らし、ラッキーちゃんは顔を合わせた時にお父さんの方から片言でもコミュニケーションをとっていた。

ラッキーちゃんは高校を卒業して、今は、家の自室で過ごす時間が長くなった。

この4月からは自動車整備士の専門学校へ入学が決まっている。

今朝はお母さんとラッキーちゃんが何かモメている様子だったが、お父さんには詳細が分からない。

ラッキーちゃんは、お父さんが思っているほどまだまだ未発達で、それでいてしっかりしている一面もあるが、まだまだ、ノビシロはあるなというのが素直な想いだった。

2年後には成人式を迎えるラッキーちゃんだが、慎重に見守る必要があると思っている。

今朝、モメていた事の思い当たる節がお父さんにはあった。

妻と激しく言い争った時にお父さんは、ラッキーちゃんとお母さんのSNSをブロカイして妻には、「今は別々に行動して、また合流出来たらいいネ」とある日の妻とのドライブの道中で伝えた。

それはラッキーちゃんにも配慮しての事だった。

それで今朝、ラッキーちゃんとお母さんがモメていたのかなと察していた。

僕はSNSをする時に、いいネを戴いた相手にはいいネのお返しをするものだというスタンスで今までSNSというモノに対する価値観だったが、それは僕だけなのかなと妻との会話で分かった事だった。

自発的にラッキーちゃんのSNSにいいネを何度入れてもいいネは返って来ない。

ラッキーちゃん世代は特に興味のあるもの限定にだけいいネを入れている。

だから、お父さんもいいネを戴いたら細かい事を考えずに貰って置いて良いんだなと思ったりするが、結局、また、いいネのお返しはしないと、となる。


今夜のドライブの時間に妻の想いを聴かせて貰おうと思うお父さんだった。
しおりを挟む

処理中です...