DiaryRZV500

深町珠

文字の大きさ
上 下
241 / 274

press rider

しおりを挟む
[ザ・モーター]

70年頃、オイルショックでなくなった・・・んだと思う週刊誌で
前書いたけど。

この内容が面白かった。一般的で。

コラムを書いてる人が、例えばマイク真木さん、シリア・ポールさん。

挿絵がかわいいイラストで、それも良かった。

隔週なのに良く出してたと思う。コラムも見開きだから
原稿用紙だと4枚くらいだろうか。

それだけの文章をよく書いたと思う(ゴーストライターでなければ(^^;)


たとえば、シリアさんがFENを聞いて「あ、わたしアメリカジンだった」(の?)
と、思うお話とか。

当時のFENは面白く、確かに・・・聞いててアメリカを思ったな、と思う。


[FEN]

東京付近だと810かな、結構、遠くへ行っても聞こえる。
仙台とか、静岡辺りでも聞こえる。

青森だとミサワかな。西へ行くと岩国だったっけ。
今と違って、ロックとか、カントリーとか。ノドカな音楽が多かった
夜はだいたい、ジャズかロックで。R&Bもあったけど。


アメリカっていい音楽が多いんだな、と思った。




[マイク真木さん]

なんで、クルマの雑誌に?と思うけど
当時カントリー歌手で、編集部の人に関係があったらしい。

で・・・時々原稿を落とし、美波里さんが書いたりして。
それがまた、面白かった。



「だいたいあのひとは、どこでもここでもぶーっ。(わかりますよね)」


なんてコトを書いて(笑)。


仲の宜しいことで。




[辻本征一郎さん]
当時、日産のドライバーでGCなんかに出ていたのだけど
この人もレースのこと、ガソリン不足で駆け回ったこと。とか(オイルショックだったから)。
かざりっけのない文章で、楽しかった。



[津々見友彦さん]

この方はプライベーターだったけどGCに出てて。ローラT212と言う古い型を
新型みたいに改造して走っていたりして、その改造日記とか
レースの前日にクラッシュ、ドアの代わりに
お風呂マットを貼って塗装して・・・とか。
面白い話が一杯だった。

あんまり勝てなかったけど、当時はそれでもスポンサーがついて
レース、出れたんだね、って思う。

ほか、レーサーの方が何人か。


・・・・そんな雑誌だけど、よく出せてたなと思う。
原稿料だけでも結構な額になる・・・んじゃないかしら。

読んでるほうは楽しいけど。

後々、雑誌が無くなってラジオ関東で番組をしてたり。

編集部のひとり、近藤健二さん=>ミスター・バイクの初代編集長だったり

加藤隆夫さん=>自動車くらぶ と云うムックを出してたり。

山之辺克彦さんとか・・・モーターファンだったかな、あのへんに行ってたような。

デスクは渡辺靖彰さんでしたね。


カー・グラフィックと、この雑誌が楽しみな小学生でした。ハイ。

バイクの記事もなぜか乗ってて「2輪派、4輪派」なんて討論ものがあったり。


当時の川﨑、横浜あたりの若者らしい血気盛んな文章がよく載ってたな。
70年と言うとCB750が人気だった頃で。
Z2は少し値段が高いから、あんまり見かけなかったけど。

カーキの布風防を前に倒して、絞りハンドル(笑)。
旗棒・・・って云うのは、プレスライダーの格好のマネらしい。


プレスライダーって、割と人気の仕事だったようで。

大林映画「彼のオートバイ、彼女の島」で
カワサキW3のライダーがこの仕事で(片岡義男さんの本だし)。


片岡さんと言うと、以前FM東京で番組に出てたっけ。FM25時、と言う。


そこで、W1ツーリング、と云うレコードを流したり。



これも録音してあるから、聞こうかな。
前回話した「オールナイトニッポン・ライダー」も、録音はしてある(^^)。ので
探して聞こうかな。

ではでは。よい休日を。
しおりを挟む

処理中です...