必然?

幸甚

文字の大きさ
上 下
1 / 1

しおりを挟む
「好きだよ」と呟く。当然、大勢の気勢に負ける。
「いいなー」と呟く。当然、葉の擦れの音が勝つ。
「大丈夫」と宥める。当然、夕陽に心が揺らぐ。
「死にたい」と言う。当然、泪が出てくる。
「笑って」と慈しむ。当然、つられてしまう。
「私は誰?」と問いかける。当然、分からない。でも、それはそのままで良い。
「楽しんで」と呟く。当然、雨音のはじける音に消える。
人間には、お腹と背中がある。お腹は、人間の表。背中は、人間の裏。
お腹は、綺麗にしやすく、すぐに変えることが出来る。
背中は、綺麗にしにくく、タオルを使わないと醜くなってしまう。
奇しくも、人間は、お腹「表」を見て人間を整理する。
奇しくも、人間は、背中「裏」を見て人間を摘まみとる。

子供は、大人の背中に憧れる。でも、お腹に宿る。
背中に、人生が。お腹に、人柄が。

背中を「表」に出来たら、良いかもな。




「ありがとな」と呟く。何故だが、何かが溢れ懐かしくなっていく。
「さようなら」と別れを告げる。当然、また逢いたくなっていく。



当然は、絶対当然ではない。当然になる今の環境に、「自分」が混ざっていく。




















「じゃあね」と言葉を紡ぐ。当然、忘れられないあの日の、あの日の、あの日の、
「何、だっけ?」溢れるモノが溢れてきた、かな。
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する


処理中です...