上 下
57 / 66
最後の六隻

微笑むは恋人 (1)

しおりを挟む
「アークライトには良く行くんですか?」
「マスターの顔くらいは知ってるかな、でもそれだけ」

 電動スクーターの後ろに、古い映画キネマのヒロインよろしく横座りしたセシリアがそう言って楽しそうに笑う。

「いいわね天井が高いって」
「天井?」

 言いながらケントも上を見上げる、地球の太陽光と同じスペクトルを吐き出すパネルライトに青空が投影されている。

「ああ、なるほど、確かに」

 本物の青空なんて見たことがある奴は、一握りの船乗り以外いないのにおかしな話だと思いながら、ケントは小さく微笑む。

「ところで、アークライトには良く行くの? 詳しいみたいだけれど」
「近くに住んでるんですよ、三ブロックほど先に」
「そう」

 港から十分も走れば安アパートの並ぶ居住地域だ、四メールほどの道を挟んで偽のレンガ模様が刻まれた軽金属の壁が並んでいる。

「つきましたよ」
「ありがとう、お礼にコーヒーでも奢るわ」

 ひらりと飛び降りたセシリアに、スクーターのさび付いたスタンドをおこしながら、ケントは歯を見せて笑った。

「ホットドッグ付きで?」
「了解、ホットドッグ付きで」

 腕にはめた通信機《コミュ》でスクーターをロックして、店の扉を開ける。

「おやっさん、コーヒーとホットドッグ、ピクルスマシマシの玉ねぎ抜きで」
「好き嫌いはだめよケント。私はオレンジジュースとベーグルサンド」
「なんだ、ケント。女連れってのは珍しいな、彼女か?」

 二人を見て冷やかすように言うおやっさんにケントが言い返すより早く、セシリアがニコリと笑って胸を張った。

「そうよ、セシリア・メイフィールド。今日から下に住む事になったの、よろしく」

 ヒュウ、と口笛を引きながら厳つい顔をほころばせ、髭面の大男が差し出された手を握り返す。

「リチャード・アークライトだ。ケントは悪い奴じゃないが少々頼りなくてな、よく面倒みてやってくれ」
「ええ、そのつもり」

 電磁カタパルトから全力投射されたような速度で、思わぬ方向に突き進む話に全く追いつけず、目を白黒させるケントに二人の視線が突き刺さる。

「なあに? 私じゃ不満?」

 振り返ったセシリアが悪戯っぽく笑いながらケントを見つめる。

「え? いや、そんなことは無いですが」
「うん、じゃあ決まり、あとね」
「はい?」
「敬語禁止」

 途端、少女のような無垢な笑顔に切り替えたセシリアの茶色の瞳がケントを覗き込む。エンジンに直撃弾を食らったケントは素直に白旗をあげた。

了解ラージャ
「くっ……。ハッハッハッ。こいつはとんだお嬢さんだ、頑張れよケント」
「うるせえよ、おやっさん」

 ご馳走様とばかり、手をヒラヒラさせながら去ってゆく背中に、ケントは悪態をつくいてドカリと座る。

「いいお店ね」
「使ってる肉が合成肉《シンセ》じゃなくて、培養肉カルチャーなのが自慢だけあって、ハムもソーセージも美味いんですよ」

 その答えに、むぅと頬をふくらませるセシリアに、ケントはしばらく考えてから頭をかいた。

「悪かった、敬語禁止……な」
「うん、わかればよろしい」

 その時、カランコロンとドアベルがなり、金髪の少女が入って来た。

「お帰りシェリル」
「ただいま、ケント、あれ? 今日はアンデルセンは一緒じゃないの?」

 あからさまにがっかりした顔の少女に、ケントとシェリルは顔を見合わせて笑う。

「アンデルセンなら、今日は家だ」
「そう……、えーと」

 飾り窓に言ったとも言えず、なんとなくごまかしたケントには目もくれず、シェリルの視線がセシリアに釘付けになった。

「ケントの彼女さん?」
「ええ、そうよ」
しおりを挟む

処理中です...