Probationers

ねこいち

文字の大きさ
上 下
36 / 59

第36話 ウルズ×地下牢

しおりを挟む
 その日の夜、ウルズが部屋で過ごしているとハロルドがやって来て、明日ハロルドの立ち会いの下で、ゾロと面会出来ると伝えられた。
 ウルズは丁度、身元不明の男達の主が一体誰なのか気になっていた所だったので、良いタイミングで来てくれたとばかりに質問する。
「すみません、それは分かりません。山賊以外の者達の身元は、ゴーシュ様とアルト様によって全員確認されましたので、持ち物から身元を割り出す作業までは行いませんでした」
 ハロルドがすまなさそうに頭を下げる。
「勿論普段の取り調べと同じ様に、所持品は調べましたが、それは他に何か出てこないかという調べであって、何が足りないのかという点までは……。それが何か?」
「いや、身元が分かるような物を全く所持してなかった人が何人もいたんで、もし意図的にそうしていたら……と考えてたら、気になってしまって」
 ウルズがそう説明をするとハロルドはハッとした表情になり、既に釈放した後なのでその点についてはもう調べられないと告げて、不手際を詫びた。その上で、
「もしかしたらですが、派遣は内密に行った事ですので、目撃者からあらぬ噂が立たない様にと配慮されたのかもしれません。エイリン家とトウハク家が、管理主の為に兵を派遣するのは、この辺りでは知られていますから」
 と、フォローとも取れる推測を口にする。
「そうですか」
 そう言うウルズに、
「……では、失礼します」
 ハロルドは頭を下げてから、部屋を去った。

 翌日ウルズとアイシャは、ハロルドとその護衛達と共に、町の警護兵が詰める施設の地下牢へと来ていた。
 アイシャはリットに待つようにと言われていたが、彼女の希望で一緒に来る事になった。
 地下牢へと続く湿った階段を下りて行く。
 5つある牢には山賊達が別々に入れられており、ゾロは1人だけ別牢で、小男は、山賊には見えない人の良さそうな男と一緒の牢に、そして残りの牢には、4、5人ずつ分けられて入れられていた。
 アイシャは、階段を降りた所で足を止めてそこで見ていると言い、ハロルドがアイシャに付き添うと申し出て、その場に残った。いざ来てみたものの、実際に牢屋の様子を目の当たりにして、怖気づいたのだろう。
 アイシャの例の能力を考えると、当然の反応だとウルズは思った。ここには悪意の塊のような男達が勢揃いしているのだから––––。
 ウルズは、1人でゾロのいる牢に近付いて「よぉ」と声をかける。
 すると、指遊びをしていたゾロはその動きを止めて、
「あー、あんたか!」
 相変わらずの能天気さで、ニカッと笑った。ゾロに限っては、こんな状況下にあっても悩み事など無さそうだ。
「なぁなぁ、あの箱さぁ、誰かに頼まれて運んでたんやろ? その雇い主知ってたら教えてくれへん?」
 ウルズが直球で聞く。まどろっこしいやり取りは避けたかったのと、他の山賊達を気にして暗に聞いても、ゾロには意味が通じないと思ったからだ。
 ゾロは太い首を傾げて、
「さぁ? 雇い主は誰なのか知らないが、かなりの金持ちらしいぞ。あの箱を届けると、金がたんまり入るんだってさ。そしたら妹に美味い物をくれるって、親分が約束してくれたんだ」
 簡単にペラペラとウルズに教える。
 普通は金を分け与えられるはずだが、ゾロの報酬は食べ物らしい。
 やはりゾロは、知能の低さと怪力を山賊達の良い様に使われていたようだ。恐らく、本来の取り分より安い食料を、ゾロに渡すつもりだったのだろう。
「報酬を食いもんで貰うとか……」
 ウルズが呆れた風に指摘すると、
「何言ってんだ。食べ物を持って帰ったら、腹を空かせた妹が喜ぶだろ」
 ゾロが手を握りしめて反論する。
「金やったら、食いもんだけやなくて、服も買えるで。他のもんもな」
 ウルズが考えるまでもない事を教えると、
「あんた頭いいな!」
 ゾロは心底感心したとばかりに、感嘆の声を上げた。

 そんなゾロに盗賊の頭は誰かと尋ねると、彼は鉄格子に張り付いて正面の牢を指さした。
「あの小さいのがジュネ、で、もう1人が親分だ」
 ウルズが振り返ると正面の牢には、素直すぎるゾロに頭を抱えている2人の男がいた。
 ゾロの話では、ウルズ達と顔見知りの小男がジュネで、良い人に見える男が山賊達の頭らしい。
「あんたらの雇い主、誰?」
 ウルズが単刀直入に問うと、
「言うわけがないだろう」
 山賊の頭から、外見に似合わない不機嫌そうな声が返る。
「助けが来るとでも思ってるん?」
 と、立て続けに聞くも、
「何を言っても無駄だ。お前に話す事なんて何一つない、早く帰れ」
 やはり取り付く島もない。
 そうやって答えるのは山賊の頭ばかりで、ジュネは何故か牢の隅で、三角座りをして静かにしている。
 山賊の頭の素っ気無い態度にめげずに、ウルズが質問しようと口を開く。
 だがその時に別の来訪者が現れて、取り調べを続けられなくなった。

「おや、アイシャ様。このような所で何をされているのです? あぁ、お連れの方が取り調べに参加しているんでしたね。その事でしたら、我々がきちんと処理致しますのに」
 不意に掛けられた声にアイシャはビクッと身体を震わせて、後ろを振り返らずにウルズの元に駆け寄った。
「申し訳ありません。驚かせてしまいましたか」
 そう言ったのはアルトで、護衛を引き連れて階段を下りて来ている。その後ろには、ゴーシュの姿もあった。
「俺は自分で自分の疑いを晴らして、早く依頼を終了させたいんです」
 ウルズが理由を述べると、
「なるほど。そのお気持ち、よく分かります。冤罪などたまったものではありませんからねぇ」
 アルトは頷いて同意した。そして、階段を降り切ってからは1人で牢の前を進み、
「私共としましても、今回のような悪質な事件を引き起こした首謀者には早く捕まって欲しいので 、迅速に対応するつもりです」
 アルトはそう言ってゾロを見てから、頭がいる牢へと近付く。
 アルトの笑みは相変わらず優しいが、どこか嫌な感じがする。アイシャもそう感じたのかウルズの腕を引いて、アルトを避けるようにジリジリと階段側へと後退して行った。
 ここに着いた時、アイシャは怖がって牢屋前に行きたがらなかったのにも関わらず、彼等が来た途端にウルズの所まで走って来たという事は、アイシャにとってアルトは、山賊達よりも怖い存在という事なのだろう。
(やけど昨日、ここまであからさまに態度に表さへんかったよな。って事は……)
 考えるところがあって、ウルズは視線をアイシャからアルトに移した。
 アルトは山賊達を見渡し、山賊の頭と視線が合うと笑みを薄めて、
「本当の事を言えば、刑は軽くなりますよ。幸い貴方達はこの件に関して、誰も殺していないのですから」
 鉄格子を握り、説得じみた言葉をかけた。そして、一呼吸置いてから、
「お前達の依頼人は、ゴーシュ・トウハクでしょう?」
 と、アルトがゴーシュの名前を口にした。
 それを聞いたゴーシュ本人が、
「何をっ! 私はそんな奴らを雇ってはいない!」
 アルトの言葉に、驚きの声を荒げる。
 アルトはスッと腕を前に出して、彼の護衛達がアルトを守るように立ち塞がり、今にも突っ掛かりそうなゴーシュを制す。
「それについては、この者達から聞き出せるでしょう。私が年上で貴方は若いから、次期管理主の座に就けないと危機感を抱いたのでしょうが、馬鹿な事をしたものですね」
 アルトは冷静な口調でそう言ってから、連れて来た護衛に向かって、
「君、彼を屋敷に連れて行きなさい。一応丁重にね」
 素早く指示を出した。
「私ではない!」
 連行に抵抗しようと腕を引くゴーシュを見て、アルトは抵抗しない方が身の為だと忠告する。
 ゴーシュは険しい目つきでアルトを睨み付けていたが、
「……身に覚えのない事です。この疑いはすぐに晴れるはず」
 疑いを晴らす為にきちんと話し合うと決めたらしく、大人しく歩き出した。
 護衛に連れて行かれるゴーシュの後ろ姿をアルトが眺めていると、
「アルト様! ゴーシュ様がそのような事をする筈がありません!」
 いつも物静かなハロルドが、声を大きくして強く抗議した。
 アルトはそんなハロルドに哀れみの眼差しを向けて、
「大切な幼馴染の犯罪を信じられないのは、無理もありません。ですが、事実は如何ともし難い……。私も胸が痛いです」
 首を振って、沈痛な面持ちでハロルドに慰めの言葉を掛ける。
「いいえ、絶対に何かの間違いです! アルト様はゴーシュ様の犯行だと、本気でお思いですか!」
 ハロルドは顔を赤くして、ゴーシュを庇い続けた。
 そんなハロルドに、
「ハロルド、私は無実だ。何もしていないのだから堂々と調べを受ける。大丈夫、きっと分かって貰えるさ」
 ゴーシュは振り返って笑みを向けた。
 それは、ウルズとアイシャが初めて見る、彼の優しい笑顔だった。
「事実は、彼らの口からハッキリさせられるでしょう」
 アルトは山賊全員を見渡し、そして、
「ゴーシュ・トウハクが依頼人……。そうですね?」
 と、静かに問いかけた。
 山賊の頭は、アルトを見つめてから観念したように大きく息を吐くと、
「もう隠しきれませんね。その通りです。俺達に判を隠し頃合いを見て持って来いと依頼して来たのは、トウハク家の長男、ゴーシュ・トウハクですよ」
 そうハッキリ答えたのだった。


続く
しおりを挟む

処理中です...