幸せの翼

悠月かな(ゆづきかな)

文字の大きさ
上 下
27 / 61

美しく咲き誇るリラムーン(ラフィ)

しおりを挟む
僕は、食堂での夕食を終えて部屋に戻ってきた。

「さてと…明日から本格的な学びだな…」

ソファに座り、テーブルに置いてある百科事典を手に取る。

「転記は終わったけど…この百科事典を学びにどう活かすか…なんだよね」

パラパラとページをめくっていく。

「学びのヒントになるものはあるかな…」

すると、リラムーンの木の枝がスルスルと伸び、僕の手に絡み付いてきた。

「リラムーン?どうしたんだい?」

なぜか枝は、僕の手を引き上げたり降ろしたりを繰り返している。
どうやら何かを伝えたいようだ。

「そうか…ページをめくれって事かな?」

僕が尋ねると、絡み付いていた枝がスーッとほどけた。
パラパラとページをめくっていると、再び枝が伸び僕の手を止めた。

「このページなのかい?」

そのページには、リラムーンの事が書かれている。
リラムーンは、5年に1度条件が揃わないと花を咲かせない。
希少な花だと言える。
満開の可憐な淡い黄色い花を見ると、幸せが訪れるとも言われている。
しかし、ある日突然全てのリラムーンの木が枯れてしまった為、花を見られる事は皆無となってしまった。

「リラムーンの花はやっぱり綺麗だね。この間、君が咲かせてくれた花は素晴らしかった。また、咲かせてくれるかい?」

僕が問い掛けると、リラムーンは再び枝を伸ばしページの端をトントンと叩いた。
すると、不思議な事に百科事典からリラムーンの木が何本も飛び出してきた。
僕の部屋に立ち並ぶ満開のリラムーン。
可憐な黄色い花が美しい。
その時、爽やかな風が僕の頬を撫でた。
リラムーンの木がサワサワと揺れている。
優しい風に乗り、花がハラハラと舞い落ちてきた。
手を伸ばし、花びらを掴もうとする。
しかし、花びらは僕の手をすり抜けハラハラと落ちていってしまった。
もう一度掴もうとしたが、やはり掴めない。
僕は満開のリラムーンの木を触ろうと試みる。
幹に手を伸ばすが、すり抜けてしまう。

「そっか…触れないんだ…」

しかし、満開のリラムーンは見事だ。
この美しい光景も、昔は当たり前に見られていたのだろう。
その時、一陣の風が吹き抜けリラムーンの花が吹雪となって舞い散った。

「なんて綺麗なんだ。」

止むことのない花吹雪。
僕は、この美しい光景をブランカに見せたい…
彼女と共に幸せになりたい…そんな思いが溢れ出る。
いつか、この光景をブランカと共に見ようと心に決めた。

「ブランカは、きっと瞳をキラキラ輝かせるだろうな…」

彼女の喜ぶ顔が脳裏に浮かぶ。
知らず知らずのうちに、頬が緩んでいた。

「うん。子供達の学びが落ち着いたら、ブランカと一緒に見よう」

僕が呟いた時、本棚のリラムーンが再び枝を伸ばしてきた。
開いたままの百科事典の端を、もう一度トントンと叩く。
すると、満開のリラムーンの木々は百科事典にスーッと戻っていった。

「なるほど…君は、百科事典の使い方を教えてくれたんだね。ありがとう。明日からの学びで、早速使ってみるよ」

僕は、本棚のリラムーンの幹を優しく触れた。

「君達も、いつか美しい花を咲かせてくれるかい?」

リラムーンは、僕の問い掛けに答えるように優しくサワサワと揺れていた。



しおりを挟む

処理中です...