花魁紫吹の門出

七瀬蓮

文字の大きさ
上 下
21 / 22

いとの熱意

しおりを挟む
いとは本家に招かれて、

「なみ様。私が今ここにいられるのは、山吹姐さんの厳しい教育があったからこそなんでございます。あの姐さんは、自分が花魁という立場にありながら、あの店の娘全員に厳しく教育をされたと聞きました。なみ様もここにいられるのは山吹姐さんの教育があってからこそなのではございませぬか!その姐さんが、夜鷹に成り下がったのであれば、、、、せめて、、、ここの家の妾として姐さんを置いていただくことはできませんか?」

となみの説得を試みた。しかし、なみは、

「あぁ。山吹姐さんには、大変厳しく躾けていただいたよ。そのおかげで今の私がいる。でも、夜鷹なんて珍しいもんでもないし、、いとさん。あなたは旦那様の妾であるのよ。敵を増やしてどうするの?旦那様の気分次第では三行半をあなたは突きつけられる可能性があるのよ。あなたは自分の立場を分かってない。」

と、早口でなみは言うと、

「あい。それは重々承知の上での話でございます。なみ様は、あちきの名に、渋谷様に無断で当て字をしておりましょう。と言う漢字を無断で当て、糸のように、細くて、脆くて、いつでも切れる関係だから、私は大丈夫。と常に言い聞かせておりんしょう。だから、山吹姐さんがくると勝ち目がないと思うから、、そんなムキになってるんでありんしょう。」

といとは、挑発した。すると、なみは、

「どうして、私があなたに当て字をしていることを知ってるの…。誰にも言っていないのに…」

と戸惑っていた。いとは、

「なみ様は、未来予知の能力の持ち主でありんす。あちきは、人の心を読むことができるんでありんす。…先程の話に戻りますが、山吹姐さんの噂を聞いて、私が勝手に言ってるだけなので、一度、なみ様のご許可が降りれば、渋谷様は動くとおっしゃってたので、ご許可いただけますか。」

と聞くと、

「もう、勝手にして…あなたの能力聞いたら一緒の空間に今いたくない。帰って!」

と言われて、別宅に帰るいとであった。
しおりを挟む

処理中です...