90 / 139
74
しおりを挟む「シエロ……」
「遅くなってごめんね」
そういうシエロは肩で息をしていて、急いでここまで来てくれたことがわかって、胸がきゅうっとする。
「な、んでここが」
「ルイ君が伝えてくれて、探したんだ。見つけられてよかった」
そう言って僕の頭をシエロがなでてくる。それでようやく体の緊張が抜けて、ついシエロに抱き着きそうになる。さっきまであんなに怖かったのに、シエロが来ただけでこんなに安心する。
「シエロ、殿下?」
「それで、君たちは、どうしてテオと一緒にいるのですか?」
敬語、だ。それに、なんだろう、この声。こんなシエロ、初めてだ。
「この方が、シエロ殿下に対して何か悪いことを企んでいると聞きまして、これ以上近づかないように注意をしてっ」
「そんなこと、誰が頼みました?それに、テオが、悪いことを企んでいると……それは、どなたから聞いたのですか?」
「……っこの方の、妹君からです」
「そうですか。それで、テオはそれが本当のことだと言ったのですか?」
「それは……。この方は、シエロ殿下が恋人だと嘘を言うのですっ。シエロ殿下からも、わからせてあげてくだー」
「あなたたちは、先ほどの僕たちを見ても、まだわからないのですか?」
そう淡々と話すシエロが僕を引き寄せる。
驚いて目をつむっていたら、おでこにいつもの感触がした。
「ね、テオも、僕にして?」
「い、今?」
「うん、ほら」
待っているシエロがなんだか可愛い。さっきまでの張りつめた、どこか線を引いていたシエロはどこにもいなくて、そのギャップにおかしくなって、少し笑ってしまった。
人がいるのに、キスをするのは恥ずかしくて躊躇したけれど、このままでは話が進まないとわかったため、僕からもシエロのおでこへキスを送った。
「ありがとう」
「うん……」
そんなやり取りをしていたら、彼女の金切り声が響いた。
「……っシエロ殿下は、そいつに騙されているんです!」
「騙されている?」
「そいつの妹のエミリア様から聞きました。そいつがどんな人か知らないのですか?」
「どんな人か?」
「えぇ。乱暴で、傲慢で、横暴で。家族にまで暴力をふるう人だと」
「……なるほど。僕が知っているテオとは全く違いますね」
「そうでしょう?ですからー」
どこまでも、僕を貶めたいんだとそれを聞いて思う。そうやって、偽の僕を他の人に植え付けて。シエロに最低な僕を見られた。それがたとえ嘘の僕でも、それがすごく嫌で、聞いてほしくなかった。
「ですが、それが嘘だと、それは偽りのテオだと知っています。僕は、僕の知っているテオが、本当のテオだと知っています」
「……え?で、でもっ」
「僕はそもそも、エミリア、という方のことは信じていません。僕は、自分で見たものを、感じたことを、テオを信じています」
そう言ってくれるシエロ。何があってもシエロは僕を信じてくれるって言われなくてもわかっていた。でも、きちんと言葉にされると、すごく嬉しくて、どうしようもなかった。
「シエロ殿下……っ」
「もう一度、はありません。テオにまたこのようなことをしたら、許しません。それを覚えておくように」
「……っ」
シエロは僕の方を向いて手を差し伸べてくる。
「帰ろうか」
「ーうん」
その手を取って、歩き出したが、ぴたっと足を止める。急に立ち止まった僕に不思議そうにするシエロを見つめた。
シエロは、いつも僕を助けてくれる。でも、それだけじゃだめだ。僕だって、頑張りたい。僕だって、シエロを信じてる。大好きだから、ずっと一緒にいたい。シエロにふさわしい人になりたい。その一心で、僕は彼女たちに向き直った。
「あの、僕は、確かに、シエロと不釣り合い、かもしれません。でも……」
これだけは、言いたい。息を大きく吸って、言葉を紡いだ。
「僕がシエロを想う気持ちは、誰にも負けません」
勢いよくそう言ったはいいものの、シエロにもそれを聞かれているんだと思うと、だんだんと恥ずかしくなった。
「えと、それだけです。それでは」
彼女たちに頭を下げて、なかなか動きださないシエロを引っ張って教室を出た。
その言葉を言った僕は、恥ずかしくて、顔から火が出そうだったけれど、本当のことだから。それに、彼女たちにそう言えたことにすごくすっきりした気分だった。
「遅くなってごめんね」
そういうシエロは肩で息をしていて、急いでここまで来てくれたことがわかって、胸がきゅうっとする。
「な、んでここが」
「ルイ君が伝えてくれて、探したんだ。見つけられてよかった」
そう言って僕の頭をシエロがなでてくる。それでようやく体の緊張が抜けて、ついシエロに抱き着きそうになる。さっきまであんなに怖かったのに、シエロが来ただけでこんなに安心する。
「シエロ、殿下?」
「それで、君たちは、どうしてテオと一緒にいるのですか?」
敬語、だ。それに、なんだろう、この声。こんなシエロ、初めてだ。
「この方が、シエロ殿下に対して何か悪いことを企んでいると聞きまして、これ以上近づかないように注意をしてっ」
「そんなこと、誰が頼みました?それに、テオが、悪いことを企んでいると……それは、どなたから聞いたのですか?」
「……っこの方の、妹君からです」
「そうですか。それで、テオはそれが本当のことだと言ったのですか?」
「それは……。この方は、シエロ殿下が恋人だと嘘を言うのですっ。シエロ殿下からも、わからせてあげてくだー」
「あなたたちは、先ほどの僕たちを見ても、まだわからないのですか?」
そう淡々と話すシエロが僕を引き寄せる。
驚いて目をつむっていたら、おでこにいつもの感触がした。
「ね、テオも、僕にして?」
「い、今?」
「うん、ほら」
待っているシエロがなんだか可愛い。さっきまでの張りつめた、どこか線を引いていたシエロはどこにもいなくて、そのギャップにおかしくなって、少し笑ってしまった。
人がいるのに、キスをするのは恥ずかしくて躊躇したけれど、このままでは話が進まないとわかったため、僕からもシエロのおでこへキスを送った。
「ありがとう」
「うん……」
そんなやり取りをしていたら、彼女の金切り声が響いた。
「……っシエロ殿下は、そいつに騙されているんです!」
「騙されている?」
「そいつの妹のエミリア様から聞きました。そいつがどんな人か知らないのですか?」
「どんな人か?」
「えぇ。乱暴で、傲慢で、横暴で。家族にまで暴力をふるう人だと」
「……なるほど。僕が知っているテオとは全く違いますね」
「そうでしょう?ですからー」
どこまでも、僕を貶めたいんだとそれを聞いて思う。そうやって、偽の僕を他の人に植え付けて。シエロに最低な僕を見られた。それがたとえ嘘の僕でも、それがすごく嫌で、聞いてほしくなかった。
「ですが、それが嘘だと、それは偽りのテオだと知っています。僕は、僕の知っているテオが、本当のテオだと知っています」
「……え?で、でもっ」
「僕はそもそも、エミリア、という方のことは信じていません。僕は、自分で見たものを、感じたことを、テオを信じています」
そう言ってくれるシエロ。何があってもシエロは僕を信じてくれるって言われなくてもわかっていた。でも、きちんと言葉にされると、すごく嬉しくて、どうしようもなかった。
「シエロ殿下……っ」
「もう一度、はありません。テオにまたこのようなことをしたら、許しません。それを覚えておくように」
「……っ」
シエロは僕の方を向いて手を差し伸べてくる。
「帰ろうか」
「ーうん」
その手を取って、歩き出したが、ぴたっと足を止める。急に立ち止まった僕に不思議そうにするシエロを見つめた。
シエロは、いつも僕を助けてくれる。でも、それだけじゃだめだ。僕だって、頑張りたい。僕だって、シエロを信じてる。大好きだから、ずっと一緒にいたい。シエロにふさわしい人になりたい。その一心で、僕は彼女たちに向き直った。
「あの、僕は、確かに、シエロと不釣り合い、かもしれません。でも……」
これだけは、言いたい。息を大きく吸って、言葉を紡いだ。
「僕がシエロを想う気持ちは、誰にも負けません」
勢いよくそう言ったはいいものの、シエロにもそれを聞かれているんだと思うと、だんだんと恥ずかしくなった。
「えと、それだけです。それでは」
彼女たちに頭を下げて、なかなか動きださないシエロを引っ張って教室を出た。
その言葉を言った僕は、恥ずかしくて、顔から火が出そうだったけれど、本当のことだから。それに、彼女たちにそう言えたことにすごくすっきりした気分だった。
222
お気に入りに追加
3,070
あなたにおすすめの小説
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
婚約破棄された俺の農業異世界生活
深山恐竜
BL
「もう一度婚約してくれ」
冤罪で婚約破棄された俺の中身は、異世界転生した農学専攻の大学生!
庶民になって好きなだけ農業に勤しんでいたら、いつの間にか「畑の賢者」と呼ばれていた。
そこに皇子からの迎えが来て復縁を求められる。
皇子の魔の手から逃げ回ってると、幼馴染みの神官が‥。
(ムーンライトノベルズ様、fujossy様にも掲載中)
(第四回fujossy小説大賞エントリー中)
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
異世界転生先でアホのふりしてたら執着された俺の話
深山恐竜
BL
俺はよくあるBL魔法学園ゲームの世界に異世界転生したらしい。よりにもよって、役どころは作中最悪の悪役令息だ。何重にも張られた没落エンドフラグをへし折る日々……なんてまっぴらごめんなので、前世のスキル(引きこもり)を最大限活用して平和を勝ち取る! ……はずだったのだが、どういうわけか俺の従者が「坊ちゃんの足すべすべ~」なんて言い出して!?
【完結】お前らの目は節穴か?BLゲーム主人公の従者になりました!
MEIKO
BL
第12回BL大賞奨励賞いただきました!ありがとうございます。僕、エリオット・アノーは伯爵家嫡男の身分を隠して、公爵家令息のジュリアス・エドモアの従者をしている。事の発端は十歳の時…我慢の限界で田舎の領地から家出をして来た。もう戻る事はないと己の身分を捨て、心機一転王都へやって来たものの、現実は厳しく死にかける僕。薄汚い格好でフラフラと彷徨っている所を救ってくれたのが我らが坊ちゃま…ジュリアス様だ!坊ちゃまと初めて会った時、不思議な感覚を覚えた。そして突然閃く「ここって…もしかして、BLゲームの世界じゃない?おまけにジュリアス様が主人公だ!」
知らぬ間にBLゲームの中の名も無き登場人物に転生してしまっていた僕は、命の恩人である坊ちゃまを幸せにしようと奔走する。だけど何で?全然シナリオ通りじゃないんですけど?
お気に入り&いいね&感想をいただけると嬉しいです!孤独な作業なので(笑)励みになります。
※貴族的表現を使っていますが、別の世界です。ですのでそれにのっとっていない事がありますがご了承下さい。

次期当主に激重執着される俺
柴原 狂
BL
「いいかジーク、何度も言うが──今夜も絶対に街へ降りるな。兄ちゃんとの約束だ」
主人公ジークは、兄にいつもそう教えられてきた。そんなある日、兄の忘れ物を見つけたジークは、届けなければと思い、迷ったのち外へ出てみることにした。そこで、ある男とぶつかってしまう。
「コイツを王宮へ連れて帰れ。今すぐに」
次期当主に捕まったジーク。果たして彼はどうなるのか。
溺愛ヤンデレ攻め×ツンデレ受けです
ぜひ読んで見てください…!

監視が厳しすぎた嫁入り生活から解放されました~冷徹無慈悲と呼ばれた隻眼の伯爵様と呪いの首輪~【BL・オメガバース】
古森きり
BL
政略結婚で嫁いだ先は、女狂いの伯爵家。
男のΩである僕には一切興味を示さず、しかし不貞をさせまいと常に監視される生活。
自分ではどうすることもできない生活に疲れ果てて諦めた時、夫の不正が暴かれて失脚した。
行く当てがなくなった僕を保護してくれたのは、元夫が口を開けば罵っていた政敵ヘルムート・カウフマン。
冷徹無慈悲と呼び声高い彼だが、共に食事を摂ってくれたりやりたいことを応援してくれたり、決して冷たいだけの人ではなさそうで――。
カクヨムに書き溜め。
小説家になろう、アルファポリス、BLoveにそのうち掲載します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる